みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 柴田学園大学 >> 生活創生学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立青森県/弘前東高前駅
-
-
卒業生 / 2016年度入学
参考にならないかもだけど
2021年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]生活創生学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い設備はまあまあ、恋愛もまあまあ、でも授業内容はいい方だし…お勉強一筋で行きたいんだい!って人にはいいのかも
-
講義・授業普通授業内容は正直言って先生による
テキスト読んでるだけの先生もいるけど大半は実技とかでも趣味に教えてくれる先生で授業もたのしい -
研究室・ゼミ普通自分はゼミに入らなかったから分からないけど友達はたのしいと言っていた、自分の関心のあるゼミを選択することができて先輩も優しい
-
就職・進学良いこれは自分が希望していた企業に就職できたという事から星5つ。
-
アクセス・立地悪い駅からそこそこの距離だが不便になるほどではない、がちょっと、ほんのちょっとだけ遠い
-
施設・設備普通他の学校に比べれば綺麗な方だと思うけど清掃が隅々まで行き届いていないのがわかる
-
友人・恋愛普通まず女子しかいない、恋愛なんてのは期待しない方がいいレベル
ゼミに入れば友達もふえるのかな、、、? -
学生生活良いサークル活動は種類が沢山あるから自分の好きなサークル活動に入れる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科は2つあって、健康栄養学科と児童学科があってどちらも名前通りの内容ですよ
-
就職先・進学先流通・小売・フード
自分が希望していた職業につきました(詳しくは言えない) -
志望動機小さな頃から病院食とかに興味があったし家から近かったからこの学科でいいかなと思ったから
投稿者ID:714550
みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 柴田学園大学 >> 生活創生学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細