みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 柴田学園大学 >> 生活創生学部 >> 健康栄養学科 >> 口コミ
私立青森県/弘前東高前駅
生活創生学部 健康栄養学科 口コミ
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]生活創生学部健康栄養学科の評価-
総合評価良いいいと思います最高です先生も親身になって聞いてくれまあすよ。
寮もあるし、近くにコンビニ、アパートもあるのでいいと思いますよ。 -
講義・授業良いわかりやすい、パワーポイントが見やすい最高ですー
-
研究室・ゼミ良い先生たちも親身になって聞いてくれるのでとてもいいです^_^
-
就職・進学良いとてもいいと思いますーーーめっちゃいい
-
アクセス・立地良い近くにコンビニがあります。でもたまに工事をやっていることがあるので混みます。
-
施設・設備良い基本的にキレイだと思います。でも冬はめちゃくちゃ寒いですよ。
-
友人・恋愛良いみんなで協力して課題に取り組んでいるので、みんな仲良しです。
-
学生生活良いサークルは多いんじゃないかなって思います。私も入ろうか迷ってました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養的なことを学んでますあとは人体とかじっけんもしていますよ。
-
志望動機栄養に興味があったこと、将来そのような職業に就きたいからです。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:971849 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]生活創生学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいという方にはピッタリな大学だと思っています教授も有名な方が多くいらっしゃっていて良いです
-
講義・授業良いみんなが助け合っていてとても通いやすく楽しい大学だと思います!
-
就職・進学良い成績はいい訳ではありませんが自分なりに努力して頑張っている
-
アクセス・立地良いとてもとてもいいとおもいます!!!みんなきれいに学校を使っていていいです
-
施設・設備良いとても整備がいいですエアコンなどがありとても快適に授業を受けています
-
友人・恋愛良い友達は入学してからすぐ出来たので問題なく恋愛の方も順調なのでいいです
-
学生生活良いとてもとてもいいとおもいますサークルなどはとても楽しく毎日がハッピーです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養士になるためのことや保育士などそういった系の授業を主に受けています
-
志望動機私は将来栄養士を目指していてそのためには国家試験を受けなければならなくこの大学が1番合格率が高かったため選びました
投稿者ID:966696 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]生活創生学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い成績はどんどん伸びているので助かります。教えは積極的なのでとても役立ちます。教えは積極的なので研究などは自ら進んでできます。
-
講義・授業良い授業の教えはよく社会のことに詳しく積極的に説明してくれるので助かります
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミがはじまって今後の活動に積極的になるよう育んでます。
-
就職・進学良い就職のアドバイスはとても役立ち求人情報はとても参考になります
-
アクセス・立地良い近くにスーパーやファミレスもあるので大体のひとはそこで昼食をしています。
-
施設・設備悪い新しい施設もありますが所々不便なのが残念です。新しくすると良いと思いました。
-
友人・恋愛良いサークル活動や部活でたくさんの先輩達と後輩が出来ています。友人もたくさんできるのでかなり満足です。
-
学生生活良いサークル活動や部活はたくさんあり移動するのが大変ですがたくさんあるのが印象的です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が勉強したい理由を教えます。みなさんの生活がとても便利で豊かな日本にしたいからです。
-
就職先・進学先環境・エネルギー
決まっておりません。 -
志望動機昔から栄養に興味がありもっと知りたいという気持ちでどこか良い大学あるかなぁっと調べこの大学にしました。大学は近くにあるので行き来しやすいです。
感染症対策としてやっていることオンライン授業が最近は増えてきました。学校に行く時は消毒が置いてあります。入る時は必ずつけるようにされています投稿者ID:842698 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]生活創生学部健康栄養学科の評価-
総合評価良いちゃんと勉強をする人にはとてもよい学校だと思います。設備が良いので学校での勉強がおすすめです。勉強に積極的になれば良い所です。
-
講義・授業良いあまり集中できないことがあります。わたしだけかもしれません。
-
就職・進学良い学んだことを活かせられることが多いと思います。文句無しにとても良いところです。
-
アクセス・立地良い立地はとてもよく感じられます。個人の意見なので個人差などがあるかもしれません。
-
施設・設備良い設備はとてもよく感じられます。入ってから入って良かったと思えると思います。
-
友人・恋愛良い友人関係はとてもよくたくさんの友人に囲まれてとてもたのしいです。いじめなどはないので安心してください。
-
学生生活良いとてもイベントが楽しいです(o^^o)たくさんのイベントがあり全てとても良いものです。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:824880 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]生活創生学部健康栄養学科の評価-
総合評価普通満足です。大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいいと思います。施設の老朽化に関してはどこの大学でも抱える問題だと思うので、ここに限った話ではないと思います。
-
講義・授業普通満足でも不満足でもありません。
学科で学ぶ内容に関しては良いと思います。 -
就職・進学普通親の元へ就職するので分かりませんが、周りの友達はそれなりに就職に関して努力をしているようです。
-
アクセス・立地普通小さい頃から似たような場所で育ってきたのでなんとも言えません。
-
施設・設備普通設備に関しては新しい施設もありますが、ところどころ明らかに古いところが存在します。
-
友人・恋愛普通たくさんの友人ができましたが、友人ができていない人もいるようです。
-
学生生活普通学外のインカレに入りました。イベントにもあまり参加するタイプではないのでわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に家政に関することを学びます。必修科目もありますが、好きなものを取れば問題はないと思います。
-
志望動機親の仕事を継ぎたかったため。昔からこちらの分野に興味があったというのもあります。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788444 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]生活創生学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生達にはとてもいい大学だと思っています。施設には学食などがあり充実しています
-
講義・授業良い様々な教授や学外から集めた特別講師による授業があるので新しい事など詳しく学ぶことができます
-
研究室・ゼミ悪いゼミが始まる。ゼミの時学外から講師が来るため自分の関心のある事が学べる
-
就職・進学良い学んだことを活かすため自分に関連している企業に就職する人が多い
-
アクセス・立地普通学校の周りには安くて美味しい定食屋が豊富にあるので、学制の多くはそこで食べている
-
施設・設備良い新しく作られた施設がありますしかしトイレなどメインでは無いところの老化が目立つ
-
友人・恋愛良いサークルの中に明るく楽しい友人がいるので楽しく学校に通えている
-
学生生活良いサークル内にはイベントがたくさんあるのでじゅうじつしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次ではさまざまなかていかを学び、自分が勉強したい授業を選択します
-
志望動機幼い頃から健康に興味があったのでこの学校を志願しました。より知識をふかめていきたいと思った
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
感染症対策としてやっていることオンライン授業が多く取り入れられている。また教授とのソーシャルディスタンスが保たれている投稿者ID:844896 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]生活創生学部健康栄養学科の評価-
総合評価悪い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っていますを施設は栄養面に気を使った教室があり充実しています。
-
講義・授業普通さまざまな教授や学外から集めた特別講師によるぎゅ業が数多く設けられています。
-
研究室・ゼミ普通2年の後期からゼミが始まり、色々なゼミで1つとか学びよく充実しています
-
就職・進学普通学んだことを活かすため、栄養に関連する企業に就職する人が多いいようです。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は地下鉄線の下の駅です。他にも違う駅からも歩いて通っている生徒もいます。
-
施設・設備悪い色々な新しい施設もありますか、授業メインで使うところは少し古くなってきていて新しくして欲しいという面はありますを
-
友人・恋愛悪いサークルや部活に所属すると彼氏ができる友人が沢山できます。皆彼氏がいます。
-
学生生活悪いサークルは全体で10子ほどあり、親類も多いいので自分に合うサークルを見つけられるかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は様々な栄養のことを学び、自分が勉強したいことが出来ます。
-
就職先・進学先栄養大学院栄養専攻
-
志望動機昔からこの職業に憧れていて自分にも出来たらいいなと思いこの学校を志望しました。
感染症対策としてやっていること最近はオンライン授業の割合が2割程になっています。パソコンを使ったオンラインは授業はとても大変です。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:842852 -
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]生活創生学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています教授も、教室もしっかりとしているので、勉強がとてもしやすいです
-
講義・授業良い情報や技術が身につけやすく、とてもわかりやすいのでこの評価をしました
-
研究室・ゼミ良い関心があるゼミを見つけることができ、しっかりと教えててくれるので満足している
-
就職・進学良いサポートがとても充実していて、進学実績も、進学実績もとてもいいと思う
-
アクセス・立地良い駅に近めなので、登校しやすく、周りにも買い物がしやすい環境等が整っているので満足している
-
施設・設備普通設備は少し古びてきているので、新しくして欲しいところはあるけれど、十分にできている
-
友人・恋愛良いサークルに所属し、サークルの数も充実しているので、満足している
-
学生生活良い楽しめるイベントもあり、サークルなどでも色々な人と、協力し、楽しむことが出来ている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の興味のある分野には、熱中して取り組むことができるが、興味のない分野にも割り当てられることがあります
-
就職先・進学先商社
進むところは決まっていないけれど、将来はこの仕事について、頑張って行きたいと思っています -
志望動機昔から興味があり、夢だったので、その夢を叶えるためにこの大学をめざしていました
感染症対策としてやっていることオンライン授業や、ソーシャルDistanceにもしっかりと取り組んでいるので、クラスターなどの心配はないと思います1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:672441 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]生活創生学部健康栄養学科の評価-
総合評価普通具体的な指導内容、生徒に向き合ってくれる教授方が多くしっかりと学習に取り組めばどんどん学ぶことが出来ると思います!
-
講義・授業良いとても充実しています!
気になったことや資料について知りたいことは質問するとかならず答えてくれます。 -
研究室・ゼミ良いと~っても充実してます!毎日楽しいです(*^^*)
-
就職・進学良い先輩方の話を聞いても高い方だと思います!!
より専門的な深い知識を求める方もいますし、更なる進学に難があるようには思えません。 -
アクセス・立地良い正直まあまあかなという感じです。(^^)
-
施設・設備普通そこそこですね。
経年劣化で怪しいものも少なくないので…………でも長年丁寧に使ってきたあとが見れて好印象ですよ! -
友人・恋愛普通彼氏できませんでした~~~~~~!
友達は結構合コンとか行ってましたね……。付き合ってました。 -
学生生活良い全体的に活発な印象です!ぜったいに貴方に合うサークルや仲間が見つかるはず!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養や健康について学びます。文字通りですね。笑
単位を取りやすい講義ももちろんありますが、油断しているとこわ~い指導を食らうかも!?です。 -
志望動機人の役に立つ知識や人体を作り上げる食物達に興味があったから。
投稿者ID:854826 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]生活創生学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い学習環境に関しては最適だと思います。
特に、管理栄養士を目指している人ならおすすめします。
地域に根ざした授業も多く、実践に繋げやすいと思います -
講義・授業良い専門的な知識を身につけることができます。
一年生からしっかりと献立作成に関する知識なども身につけることができ実践に繋げやすいです。 -
研究室・ゼミ良い3年前期には配属が決まります。関心のあるゼミを選択します。
ゼミによっては、積極的に活動しているところとそうでないところと分かれています。 -
就職・進学良い学科開設以来、3年連続で管理栄養士の国家試験の合格率100%です。
全員合格に向け、熱心に対応してくれます。 -
アクセス・立地良いコンビニやスーパーが近くにありますが、駅からは少し遠いです。
しかし、不自由に感じることはさほどありません。 -
施設・設備良い授業の設備は整っていますが、学食や購買が無いため不便です。
お弁当などを持参しています。 -
友人・恋愛良い少人数学級のため、特にトラブルはありません。
共学になりましたがまだまだ男女比は偏っているため女子大の雰囲気がまだ残っています。基本的にみんな仲がいいです。 -
学生生活悪いサークルは殆ど活動していません。
イベントも高校の延長戦のようで、役員の達成感は大きくても学生からしたらあまり面白くも賑やかさも少ないように感じます。
しかし、前夜祭と後夜祭は面白いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士の基礎的な知識や、一般常識、専門的な知識を講義や実習を通して学びます。また、栄養教諭の一種免許も、取れるため教職分野にも強いです
-
志望動機昔から栄養学に興味があり、管理栄養士の受験資格と栄養教諭免許を取得できるのが魅力的だった。また、少人数制にもひかれた
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:765016
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 健康栄養学科
- こども発達学科
- フードマネジメント学科
柴田学園大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、柴田学園大学の口コミを表示しています。
「柴田学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 柴田学園大学 >> 生活創生学部 >> 健康栄養学科 >> 口コミ