みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  青森中央学院大学   >>  経営法学部   >>  口コミ

青森中央学院大学
出典:Norio Sato
青森中央学院大学
(あおもりちゅうおうがくいんだいがく)

私立青森県/筒井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF

口コミ:★★★★☆

3.67

(68)

経営法学部 口コミ

★★★★☆ 3.65
(37) 私立大学 1435 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
3731-37件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      進学実績、就職実績、周辺環境ともに充実しており、とても良い学科です。よくわからなくてもしっかり教えてもらえるので、とても良いです。
    • 講義・授業
      良い
      建物がとても広く、特別講師による授業も多く、とても満足です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      十分に考える時間をもらい、自分なりにしっかり考えることができます。
    • 就職・進学
      良い
      就職、進学実績もとても豊富で、幅広い実績があり、満足しています。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺環境はとても静かで落ち着いて授業を受けることができます。
    • 施設・設備
      良い
      設備も充実しており、しっかり授業を受けることができています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルもたくさんあって、毎日楽しいキャンパスライフを送ってます。
    • 学生生活
      良い
      サークルもたくさんあって選びきれません。どれも楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ経済学・マクロ経済学を中心に、お金の動きを数理的に分析する「理論経済学」、理論経済学を応用した「応用経済学」、経済にまつわる「思想と歴史」という学問を主に学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      進路によく自信が持てず、迷っていたところ、オープンキャンパスに参加して、良いと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:815551
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経営法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      企業経営について学べる学科なので、就職にも繋がっている。総合的に考えても非常に良い学科と言えるだろう。
    • 講義・授業
      良い
      経営に関するプロフェッショナルが多数在籍し、非常にレベルの高い広義が受けられる。
    • 就職・進学
      普通
      学科で学んだことがダイレクトに就職に繋がるため、就職実績はとても良いです。
    • アクセス・立地
      普通
      たまたま家が近くにあるため、よく分からない。滅多なことは言えない
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もあるが、老朽化が見られる部分もあるので気になる人は少し気になるかもしれない。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子寮と男子寮に別れてしまっているが雰囲気は上々。充実してると言えなくもない
    • 学生生活
      良い
      歴史は浅いが、多くのサークルがあり、どれも良い雰囲気で活動を行っている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営法学科は、法律を学びながら、企業経営についても学べる学科です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      実家の家業を継ぎたいと考えており、そのためこのがっかをえらんだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:598355
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私が所属している学科は経営法学部で経営と法律がどちらも学べるというところがほかの学校には無いところと就職率がほかの他の学校よりも上だからであるからいいと評価した。
    • 講義・授業
      良い
      講義なのどはレジュメやパワポなどわかりやすいように作っており、講義中の雰囲気はとてもよい。また履修の組み合わせもいい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学校のゼミについては自分たちが将来なりたい職業に合わせてやっており、また課外で色々な所に行ったりととても充実している。
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職率は県外でも上位に入っており、就職活動のサポートなど先生たちが面接の仕方やマナーなど詳しく教えている。
    • アクセス・立地
      良い
      学校の周りにはコンビニなどたくさんあり、また車やバスなので行くとデパートやドン・キホーテなどがあるから空きコマの時間でも時間が潰せる
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスについては、施設がとても綺麗だし、図書館もとても広くて勉強する環境がとてもいい。またフリースペースか友達と喋りながら出来る場所があるので試験勉強とか役に立つ。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の友人関係はみんなとても仲が良く、サークルとかの打ち上げとか飲み会など結構あり、めっちゃ騒いでとても充実している。
    • 学生生活
      良い
      サークルなどはみんな仲が良く一致団結しており、大学のイベントはボーリング大会やカラオケ大会などほかの学部とも仲良くできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は必修科目がとても多く、一年次の時にその必修科目を取らないと2年生からは結構苦しむ感じである。2年次からは自分の学びたい科目を選んだりする。
    • 就職先・進学先
      卒業後は銀行か空港で働きたいと思っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:430990
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2024年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経営法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      素敵な先生や校舎に恵まれて嬉しいです!ぜひ通ってほしいと思いました、もっとたくさんの人に知って欲しいでふ
    • 講義・授業
      良い
      しっかりとサポートもしてくれるし優しい先生ばかりです!!学校に行きやすい環境を作ってくれます!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生たちもしっかり寄り添ってくれたり、面倒見てくれたりするのでとても充実した学校生活を送ることが出来ました!
    • 就職・進学
      良い
      進学にも徹底的にサポートしてくれるし、それを活かすためにはどう選択すればいいかも教えてくれます!
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近くてとても通いやすいです!周りにコンビニとかあったりして寄り道もできたりします!!!
    • 施設・設備
      良い
      学校も綺麗でトイレも綺麗です!掃除されてる感じがあって過ごしやすいです!
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒さんみんな優しくてお友達まで来やすい!普通に充実します!
    • 学生生活
      良い
      みんな優しいからサークルも充実してるし交友関係で悩むことあんまりないです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色んなことを学びますが経営のこととかについて色々学びやす!!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      コンサルティング
      色んなところに申し込んで就職しました笑今は上京していい感じでとても楽しいですれ!!みなさんも進路選び気をつけてください!
    • 志望動機
      家から近かったのと行く大学がなかったからそこに選びました!!!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:992437
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経営法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業がもっと難しいのかと思っていたけど
      ゆっくり進めてくれるし、わかりやすいからよかった。
      公務員講座は進むのが早いから着いていくのが大変。
    • 講義・授業
      良い
      例がわかりやすくて授業理解がより深まる!
      レジュメが見やすい!わかるまで教えてくれる!
    • 就職・進学
      良い
      就職のための支援センターが設けられてたり、公務員講座が
      1年次からあって安心。
    • アクセス・立地
      良い
      少し遠いけど、駅からバスが出ているから遠くても全然大丈夫。
      周りにお店もあるから安心。
    • 施設・設備
      良い
      沢山棟があって、どこも汚くなくて、エアコンが付いていて
      割と新しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本高校からの友達と一緒にいるけど、
      ゼミやクラスが決められる授業で話せる人ができて楽しい。
    • 学生生活
      良い
      たくさんサークルがあって、自分の好きなサークルにはいれるし
      作ることもできるからいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学、法学、マクロ経済、英語、情報処理などが必修
      簿記、人間と哲学、暮らしと地域などが選択
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      公務員になりたいと思っていて
      1年次から公務員講座があり、サポートが充実していたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:855083
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業は、黒板に書いてるあるのを、うつして先生が書いている様子を見て、授業を進めてくれたので学びやすかった
    • 講義・授業
      良い
      みんな、話しやすい人が多く、すぐに仲良くなれた。
      先生も、優しく接してくれたので、行きやすかった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      しっかり、ゼミでの、演習はとてもよかった!これからもゼミを実施してほしい
    • 就職・進学
      良い
      しっかりと、自分の意見を真っ先に受け止めてくれて、先生は、それに対して、
    • アクセス・立地
      良い
      ゴミを拾っている人が、ほとんどで、柄の悪い学校ではなく、綺麗な、学校だった
    • 施設・設備
      良い
      新しい新製品を真っ先に取り入れてとても授業に集中しやすかった
    • 友人・恋愛
      良い
      自分が落ち込んでいたら、真っ先に話しかけてくれてサポートをしてくれたのでよかった。
    • 学生生活
      良い
      サークルは参加したことないけど、イベントでは、みんなが盛り上げてくれたので面白かった
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会の常識、ネクタイの付け方や、敬語の使い方、使う場面など。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      僕はまだ、家でニートをしているが、自分なりにしゃかいのじょうしきが試されるYouTubeを目指している
    • 志望動機
      自分は、高校まで荒れていて、それをなおしたくて、この学校に入った
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:854742
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経営法学部経営法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営法学に入ってとても良かったと思っています。みんな優しいし支えてくれます。しかし教授はいいとは思いません。
    • 講義・授業
      悪い
      うーん、、、生徒はみんな優しく接してくれますが教授がなかなか教えてくれませんね
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はキレイで使いやすくなっていました。設備も整っていました。
    • 就職・進学
      悪い
      サポートがいいかどうかはわかりませんが進学実績は...て感じですね。
    • アクセス・立地
      悪い
      人によるのでわかりませんが、私はそこまでいいとは思いません。
    • 施設・設備
      良い
      設備は充実しています。しかし、2回のトイレは少し故障気味です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人とはみんな仲良くできています。毎日とても楽しい大学生活を送っています。
    • 学生生活
      普通
      イベント...そこまで見当たりませんが最近周年祝いをやっていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的にはグラフを見てまとめたり資金の使い方などをやります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      生きていく上で大事なことを学べると思い、また、コロナのような事件に巻き込まれてもグラフを予想することで、金を無駄にせず過ごせると思ったから。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:814898
3731-37件を表示
学部絞込
学科絞込

青森中央学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 017-728-0121
学部 経営法学部看護学部

青森中央学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

青森中央学院大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、青森中央学院大学の口コミを表示しています。
青森中央学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  青森中央学院大学   >>  経営法学部   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

育英館大学

育英館大学

BF

★★★★★ 4.53 (16件)
北海道稚内市/JR宗谷本線 南稚内
青森大学

青森大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.54 (95件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
柴田学園大学

柴田学園大学

BF

★★★★☆ 3.96 (98件)
青森県弘前市/弘南鉄道弘南線 弘前東高前
八戸学院大学

八戸学院大学

BF

★★★★☆ 3.86 (42件)
青森県八戸市/JR八戸線 種差海岸
八戸工業大学

八戸工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.66 (63件)
青森県八戸市/JR八戸線 陸奥白浜

青森中央学院大学の学部

経営法学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.65 (37件)
看護学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.69 (31件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。