みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 青森大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立青森県/筒井駅
-
-
-
在校生 / 2009年度入学
薬剤師になるための学科
2014年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価普通勉強はしっかり教えてくれますし、先生と生徒の距離は比較的近いと思います。しかし、大学の立地は悪いです。
-
講義・授業良い最初は基礎しか教えてもらえませんが、だんだん専門的なことも学んできます。分からないところは比較的聞きやすいです。
-
研究室・ゼミ良い先生にもよりますが、研究室の先輩との交流もあり、気軽に研究室に行ったり、先生と話したりできます。質問も気軽にできます。
-
就職・進学悪いあまり良くありませんが、しっかり勉強すれば国家試験は受かるそうです。就職は県内の病院や調剤薬局が多いです。
-
アクセス・立地悪い山の方にある学校なので、坂道が多く、交通の便も悪いので、県内の人でも下宿している人がたくさんいます。
-
施設・設備悪い食堂のごはんはあまりおいしくありませんし、席数も少なめです。なので、お弁当を持ってきている生徒は多いです。
-
友人・恋愛普通他学部の生徒とも交流があったりしますが、薬学部内では少人数グループがたくさんあり、男女の交流もあまりないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に理系科目の基礎から薬などの専門知識まで
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機薬剤師になりたいから薬学部に入り、6年かけて勉強し、国家試験に合格したい
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師マンツーマンの塾
-
どのような入試対策をしていたかセンター過去問や他大学の問題をたくさん解いた。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:63672 -
青森大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 青森大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細