みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 弘前大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立青森県/弘高下駅
-
-
在校生 / 2014年度入学
良くも悪くも田舎なので…
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]医学部保健学科の評価-
総合評価良い田舎の大学といった感じです。
大学の先生はあまり外部から取り入れている様子ではなく、大学の卒業生がそのまま教鞭を取っている感じです。これは良い点でもあり良くない点でもあるなと感じました。
具体的には、先生方同士の心の距離が近いイメージで、仲の良い間柄の人もいればくだらない陰口を言い合っているというような様子です。
卒業論文を書くにあたって、そういった""大人の関係""を気にしている時間が本当に無駄でした。
学校での勉強、講義の内容や指導については特に気になる点はありません。国立大学であるため、設備は充実していると感じます。 -
講義・授業良い国立大学であり、比較的設備は充実していると感じます。
大学病院が近くにあり、実験・実習・演習の環境も整っていました。 -
研究室・ゼミ良いゼミ選びは非常に重要であると感じます。
単に卒業論文を完成させるだけでなく、今後の人生における物事の考え方や筋道の立て方をしっかり教わることができました。 -
就職・進学普通企業からのパンフレットや過去の求人を、資料とともに閲覧することができます。そのため、自分の行きたい就職先を探すことはとても充実していました。
しかし、医学部のある本町キャンパスではキャリアアドバイザーは常駐しておらず、その点に不便を感じました。 -
アクセス・立地悪い良くも悪くも田舎なので、交通アクセスは悪く、また商業施設などは限られています。
学生さんの主な移動手段は自転車になると思いますが、雪深い土地柄であるため冬は大変です。 -
施設・設備良い常に最新のものを扱うことができるというわけにはいきませんが、たいていのものは揃っていると感じました。
-
友人・恋愛良い田舎なので、とくに娯楽があ多くりません。
人間関係が一番の娯楽なので、カップルや友人関係は充実していると思われます。 -
学生生活良いサークルや同好会は、大学の学生数に比べると多いと思われます。
津軽三味線を専門にしているサークルもあり、独自の文化が根強いところがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は教養科目、2年目は教養科目と専門科目を半分ずつ、3年目からは専門科目を中心に勉強します。
実習は大変ですが、専門学校には負けないくらい内容が充実しています。 -
就職先・進学先総合病院
投稿者ID:429605
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 弘前大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細