みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 弘前大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![弘前大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20037/200_20037.jpg)
国立青森県/弘高下駅
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
ここを選んでよかったです
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い友達と、一緒に夢に向かって勉強ができるので、満足しています。
あと、個人的に教授の授業も面白いです。特に困ったことなどはないです。 -
講義・授業良い教員になるための道をとてもサポートしてくれます。
授業も集中してできるので楽しいです。 -
就職・進学良い教育実習に他の大学より行く回数が多いように思います。
なのでより多くの経験を積むことができ、たくさんのことを学べます。
実際、多くの人が教員を始め様々な職についています。
-
アクセス・立地悪い田舎ということもあり近くに駅がありません。
最寄りの駅でも歩いて数十分はかかります。 -
施設・設備良い大学がまぁまぁ新しいので、充実していると思います。
特に不満はないです。 -
友人・恋愛良いみんないい友達で、とてもいい環境に恵まれたと思います。
また、友だちの話ですがサークルなどでもたくさん友だちができます。 -
学生生活良いサークルは、入っていないのでわかりませんがサークルに入っている友達はなんやかんやで楽しそうです。
また、弘大祭などもあるのでたのしいですよ~
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容3年生から、本格的に教育実習が始まり、実際の学校の生徒に授業をします。主に教育のことについて学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機特に行きたい学科がなかったから。
とりあえずどこでもいいやという軽い気持ちで行きました(笑)
ですが結果的にはこの道を選んでよかったと思います。 -
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:936105 -
みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 弘前大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細