みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 弘前大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立青森県/弘高下駅
-
-
卒業生 / 2013年度入学
早期からの現場実習が叶う学部
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員を目指している学生にとっては、早いうちから現場に触れ、生の教育を間近で見ることができる良い学科であると感じます。また、他県での教員採用試験を目指す人に対してのサポートも充実しており、本州最北端の国立大学とはいえ、全国から学生が集まっています。一方で、早い段階から教育実習などを経験したことで、高校生までは教員を目指していたけれども、やはり自分に教員は向いていないのではないかと感じる学生も少なくありません。その場合、教育学部のみならず弘前大学全学部生を対象とした公務員講座も放課後に開講されているため、そちらに進路変更するのも友人を見ていて、1つの手だと感じました。4年間で自分に合った将来を見出し、場合によっては進路変更も可能な点は、四年制大学ならではだと思います。
-
講義・授業良い大学1年の5月頃から、早期に2日間の特別支援学校への教育実習が始まります。3年生では1週間の教育実習実習を始め、年間通して毎週火曜日に大学附属の小中学校へ教育実習へ行きます。2,4年生でも任意の教育実習があり、実際に子どもと触れ合う現場実習が多く経験出来ることは有意義でした。
-
研究室・ゼミ良い教科によって様々なゼミが選択できます。各教科によってゼミの内容はそれぞれで特色があります。将来専門としたい教科のゼミに入ることで、よりその教科を深く学ぶことが出来ます。
-
就職・進学良い教育学部には、教職支援室という教員採用試験サポート専門の部屋があります。指導してくださる先生方はいずれも小中学校での校長経験がある方々で、各県の教員採用試験対策を非常に丁寧に行ってくれます。卒業生の指導までして下さり、また学生一人ひとりを大切にしてくださる方ばかりです。過去問の収集はもちろん、絵本を含めた様々な本や、過去の先輩方の受験レポートも見ることができるため、積極的に活用して損はありません。平日17時以降と土日は閉まっていたはずです。
-
アクセス・立地普通弘前駅からは徒歩約20分ほどの距離にあるため、決して近いとは言えません。しかし駅から弘前大学前経由のバスは出ていますので、そこまで困らないと思います。大学周辺にはスーパーがいくつかある程度と、学生が集まる居酒屋街があります。大きなショッピングモールなどは駅周辺に集中しているので、大学生以外はあまりいません。また、通学に関しては、大学周辺に大学管理のアパートなどが多く建っているため、一人暮らしや下宿生は不便が無いと思います。
-
施設・設備悪い教育学部の建物自体はそこまで古臭いものではありませんが、クーラーの設置がありません。大きな講義室には設置されていますが、各講義室には天井から扇風機が3つくらい吊り下げられているだけなので、夏場は非常に暑いです。また冬場も、各講義室の暖房はボイラー一括管理なので、17時には切れます。20時ごろまでサークルで活動している学生は、冬場アウターを着込んで講義室に集まっていました。
-
友人・恋愛良い教育学部の講義では、学年が上がるにつれてグループディスカッション系の内容が多くなってきたように思います。また教育実習に向けて、学生同士で模擬授業を行い、アドバイスをし合う機会も多かったため、教育学部の学生同士は他学部に比べて、顔見知り、友人が多かったのではと思います。
-
学生生活良いサークルは100以上の団体があります。また学生が自主的に立ち上げた非公式サークルも多いため、活動は活発だったのではと思います。また学生委員会の活動も盛んなため、毎月何かしらのイベントが開催されていたように思います。毎年10月ごろに開催される学祭では、地域の人も多く来場する盛り上がりです。特に農学生命科学部の野菜直売は、質がいい野菜が破格の値段で売られることから、毎年朝早くから地域の方々が押し寄せ、午前中には完売するということも珍しくありません。大学附属の小中学生も、学祭にはよく足を運んでいるようでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生のうちは様々な基礎講義を受けます。最も受講中の講義の数が多かったのは1年生の時でした。また、他学部と一緒に受ける講義は1年生の時期に固まっています。教育学部の必修科目である体育は1年前期で単位を取らなければいけませんので、苦手な学生は苦労しているようです。2年生からは殆どの教科でゼミに所属します。(3年生からの教科もあります。)3年生は1年間かけて教育実習を行い、4年生では講義がほぼ無い代わりに、教員採用試験等を含めた本格的な就活、卒業論文に殆どの時間を費やします。そのため、4年生になると講義は無いけど、ゼミ室や教育学部内のコミュニティスペース、冷房の効いた学生食堂や図書館で丸一日パソコンやテキストに向かう学生が多いように思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先青森県内の高等学校教諭
-
志望動機教諭になりたかったため、教育学部を探していたことと、中学生の頃から興味のあったジェンダーの問題について積極的に活動されている教授がおり、知識を深めるために入学を決めました。
投稿者ID:537337
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 弘前大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細