みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  弘前大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

弘前大学
出典:M1945
弘前大学
(ひろさきだいがく)

国立青森県/弘高下駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(604)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    電気・電子のインフォメーション

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部電子情報工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基礎学力が全体に低く単位も配ってるとまでは言わないにしても非常に容易に認定される
    • 講義・授業
      悪い
      授業を全く聞いてない人や出席表を書いたらいなくなる人などがいてもその人達も単位認定されている
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの内容を学ぶために抗議を受けているが少人数なので細かいところまで理解しやすい
    • 就職・進学
      良い
      県内であればそこまで就職には困らないようだからまた進学もまともな成績ならば問題なく進めるようだから
    • アクセス・立地
      悪い
      学校が所有所有している駐車場が小さく学外の人を招く催しでは混雑が酷い。
    • 施設・設備
      良い
      設備が不十分で困った!という経験が特に思い当たらないため設備の不足はあまり感じないから
    • 友人・恋愛
      悪い
      オタク系が多く恋愛は同じ学科ではほぼ見られない、またそういったくくりの人とそうでない人とで距離を感じる
    • 学生生活
      良い
      参加することは楽しいし、サークル以外でも関わる程には仲もいいから
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は高校の延長を学び2年以降は専門科目を学びます。専門科目は学科名の通り電気・電子、情報に関することです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:289282

みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  弘前大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

香川大学

香川大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.89 (494件)
香川県高松市/JR高徳線 昭和町
九州工業大学

九州工業大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.87 (304件)
福岡県北九州市戸畑区/JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 九州工大前
会津大学

会津大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 4.14 (80件)
福島県会津若松市/JR磐越西線(郡山~会津若松) 会津若松
石川県立大学

石川県立大学

47.5

★★★★☆ 3.83 (43件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万
福井大学

福井大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.88 (290件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井

弘前大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。