みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 弘前大学 >> 理工学部 >> 機械科学科 >> 口コミ
![弘前大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20037/200_20037.jpg)
国立青森県/弘高下駅
理工学部 機械科学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]理工学部機械科学科の評価-
総合評価普通いいかと思うがオススメしない、入学した後からなかなか話についていけないし強制されないから、やるかやらないかは自分次第だ卒業するときにはある程度まともにはなるが、一回生、二回生までは、いつまでも高校生気分から脱することのできない連中が、連絡用のLineに飲みの写真をアップしたり、講義室で大声で騒いだりし痛い目でみられることも多い。
大学は自発的に学ぶ場であるが学問を修めに行く大学ではない。
教職を取る学生が多いが、その他にも様々なジャンルの就職先を選ぶことができる。ただ、専門科目はある程度数学が好きでないと苦痛になる。
講義自体とカリキュラムは理工学部の中では一番きつくなっていると感じます。しかし、三年後期に配属される研究室の教授に恵まれ、過ごしやすかったです。
授業キツイけど、そこそこいい企業にいけますよ。研究辛すぎ
-
学生生活普通サークル活動は盛んだ。生徒それぞれ楽しんでやっているとおもう
5人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:379897 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]理工学部機械科学科の評価-
総合評価普通講義・カリキュラム含め学業での学科生活では大きな不満はありません。1年次1年次自分の選択次第だと思います。ただ、他大学の同様学科と比べるとそこまで突出した魅力も無いと思いました。
-
講義・授業普通基礎的な授業内容は不足が無いと思います。自由に選べる講義は魅力的に感じる物もありましたが、スケジュールのかぶりやうけられる年次(前後期)の制限が煩わしく自由度が弱冠厳しいかと思いました。社会人となり会社の同期と話しましたが他の大学に対して自慢できるような講義があった印象は持ちませんでした。
-
研究室・ゼミ普通私の在籍時はほぼ4年次からのゼミ配属でしたが、一つの実験から独自の視点を持って卒業論文までまとめるという形であり、基礎学習から実験・まとめまで本人主体でした。なので私の研究室での演習の数自体は無かったです。考察までのプロセスだったり得られたデータに対するもがき方みたいなものを学べる事を充実と呼べるかどうかだと思います。
-
就職・進学普通私の年は院進学希望者がとても多かったこともあり、進学率は例年に比べて最も低かったと思います。毎年2月頃に弘前駅付近のホテルで大学自体が主催している合同企業説明会が2日間に渡ってあります。私はそのイベントをきっかけに現勤務先に就職出来たため、是非参加するべきだと思います。学科の取り組みとしては、学科の掲示板にインターンや個別説明会のチラシがよく掲載されていたためそれも使えると思います。
-
アクセス・立地良い主要な弘前駅からは自転車で15分、徒歩で3~40分程度でした。大学の裏に西弘というちょっとした飲み屋街があり、サークルやゼミでの飲み会には近くて便利だと思います。また、弘前で最も栄えているであろう飲み屋街へも徒歩20分程度のためアクセスがいいと思います。
-
施設・設備良い研究室にはエアコン完備でした。トイレも綺麗で、個室が広いため使いやすいと感じました。
-
友人・恋愛良い東北はもちろん、北海道から来られた学生がかなり多く、文化の違いを話題にサークルでは盛り上れると思います。私は地元の高校からの友人と多く過ごしていたため、あまり多くの新しい友人はできませんでしたが、今でも時々きにかけてくれるような温厚な友人はサークル活動から出来ました。恋愛関係も同じくサークルに入れば少しは期待できると思います。
-
部活・サークル良いサークルは一通りのジャンルを網羅するくらいにはあると思います。私はスポーツ系のサークルに所属しましたが、同じスポーツサークルでもビギナー向け、中級者向け、上級者向けというようにいくつもサークルがあるので好みのサークルが見つかりやすいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次と2年次の前半までは専門基礎学問(数学・物理)がメインです。その後それらを利用・応用した4力(材料・機械・熱・流体)を学び、最後に作図やプログラミング含めた「設計」について学ぷ。これが基本的な流れです。また、本学科は私が入学した次年度から医療コースと知能コースに別れたため、将来を考える機会がより早く与えられ、専門的なコースを選ぶことができます。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先大手Tier1自動車部品サプライヤーの技術職(開発・設計)
-
志望動機昔からものづくりに興味があり、製品設計をしてみたいと考えた結果大学進学を選びました。しかし自分で決めた以上資金準備も全て自分だったため、負担の少ない地元大学を選びました。
投稿者ID:659035 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]理工学部機械科学科の評価-
総合評価普通自ら勉強する力がある人はいい成績を取れると思います。ただ、成績がそのまま研究室配属先に影響するので一年生の時からそこらへんを考えておくべきだと思います。
総合的には可もなく不可もなく -
講義・授業良いとてもわかりやすい授業をしてくださる教授は多くいらっしゃいますが、時々悪く言えば適当な先生もいらっしゃるので注意が必要です。
-
就職・進学良い機械系ということもあり就職は有利だと思います。推薦も容易に受けさせてもらえますし、実績もまずまずかと。
-
アクセス・立地悪い他の街から通う人には通学しやすいとは言えません。駅からわりと歩きますし、雪が降る都合上大学の近くのアパートに住むのがいいと思います。
-
学生生活良い数多くのサークルがあり、実績を残しているサークル等もあります。
学園祭もカラオケ大会やミスコンなどさまざまな楽しめるイベントもあり、サークルに所属している方は出店をだしたりとほかの大学と大きく変わった部分はないとは思いますが、個人的には楽しいと思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手メーカー/生産
投稿者ID:477174 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学部機械科学科の評価-
総合評価普通就職には強いが、取り扱う分野が広く、研究内容の決定が4年になってからであるため、学部生では実用性に欠ける研究しか行えない。専門知識を得るまもなく卒業になってしまい、もったいない体制となっている。
-
講義・授業普通生徒の理解のために工夫されている授業とそうでない授業の差が激しい点、また製図を手書きで行うという時代に逆行した講義の必要性とその授業内容を教授がしっかりと理解出来ていないことが問題点として挙げられる。
-
研究室・ゼミ普通進め方が教授に一任されているためなんとも言えないが、専門分野に入る時期が遅いためゼミ配属当初の研究への理解度が低い、基礎知識が足りないなどの問題が挙げられ、その対策をとる必要がある。
-
就職・進学良いサポートに関しては教授によるが、推薦はとても充実している。
-
アクセス・立地良い適度な生活のしやすさ、スーパーマーケットやコンビニエンスストア、居酒屋、定食屋など大学の周りで大きな不便は感じない。強いていえば車を持っていれば生活空間が広がり、より充実した生活をおくることができる。
-
施設・設備普通保健管理センターという大学の費用を無駄にする施設さえなければ完璧。
-
友人・恋愛普通人による
-
学生生活普通種類は豊富で、選択肢は多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械科であるため、材力、機力、熱力、流体が主。
ここに電気、電子回路やプログラミングなどが加わる。 -
就職先・進学先家電メーカー
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:340761 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理工学部機械科学科の評価-
総合評価普通情報処理棟のPCがめちゃめちゃの数揃っているので使えない日は無い。と思う。それ以外の施設は思い浮かばない。
-
講義・授業良い力学と名の着く講義はとにかく気をつけたほうがいい。単純に難しいってのもあるけどテストの比重が大きいから他の講義よりもしんどい。
-
就職・進学良い就職先の案内が生徒数よりも多く来るから比較的就職はし易い。らしい。
-
アクセス・立地良い弘前駅から徒歩でも通えるしなんならバスも通ってる。周りで遊べるかというとそんなことは無い。と思う。
-
施設・設備良い綺麗!トイレが綺麗!本当に感動した。大学の講義室も毎日掃除されてるようで綺麗です。
-
友人・恋愛良いサークルの数が豊富なので自分に合ったサークルに入れば関係は作れると思います。過去問も貰えるかも?
-
学生生活普通文化祭以外では学内でのサークルイベントが充実してるとは言い難い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容流体力学、材料力学、工業熱力学、機械力学の4力を学ぶのが必須。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機高齢化に伴って高齢者でも日常生活に満足できるような身体補助の研究が出来ると感じた。
投稿者ID:967542 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理工学部機械科学科の評価-
総合評価普通1年生から大学院までしっかりと勉強する環境が整っていると思います。本人のやる気次第で楽しくも活発にもなると思う。
-
講義・授業普通さまざまな教授から講義を受ける事ができた。そして、機械の4力を学ぶ事ができた。
-
就職・進学良いメーカーからの推薦もあり、就職はしやすいと感じます。本人次第にはなります。
-
アクセス・立地普通弘前駅から歩いて15分の距離にあるので、比較的交通の弁は良かった。
-
施設・設備普通国立大学ということもあり、学食や図書館充実していると思います。
-
友人・恋愛普通サークルに参加すると、さまざまな人と関われて充実していると思う
-
学生生活良いサークルは公認と非公認に分かれて活動していたが、活発だったと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は基礎科目を学び、2年生から専門科目が多く開講されていた。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機地球環境問題に興味があり、一番解決できる学問であると感じたから。
-
就職先・進学先メーカー
投稿者ID:673997 -
- 学部絞込
- 学科絞込
このページの口コミについて
このページでは、弘前大学の口コミを表示しています。
「弘前大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 弘前大学 >> 理工学部 >> 機械科学科 >> 口コミ