みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 酪農学園大学 >> 農食環境学群 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立北海道/大麻駅
-
-
在校生 / 2015年度入学
食の機能、開発、流通
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農食環境学群食と健康学類の評価-
総合評価良い私は食と健康学類に所属していて、食に対する勉強中心かと思いきや1年生では他学類内容の実習を行ったりもして浅くではありますが幅広く体験・勉強することができます。専門的な勉強になっていくのは主に3年生以降です。環境としては学内に牧場があったり畑があったりで自然に囲まれていてのんびりできると思います。ただ周りにお店など何もないため暇を潰すのには適してません。( 笑 )
-
講義・授業普通解りやすい講義もあれば、生徒のことを放置気味な講義もあります。また受ける意味を問いたくなる講義もあったりして、私的には勉強しがいのある講義をしてほしいなと思うことが多々ありました。でも周りには苦労している子もいたのでこれは個人差だと思います。
-
研究室・ゼミ普通人気のあるゼミと不人気のゼミとの差が大きいです。そのため競争率も高いです。でも決め手が成績基準とは限らないのでそこは自分次第でどうにでもなります。
-
就職・進学普通正直よくわかりません。ゼミの先生によると思います。就職活動は自分の力で切り抜けると思っていた方がいいと思います。
-
アクセス・立地普通とにかく風が強いです。田舎ではありますがバスもJR駅もすぐ近くにあるので交通手段には困らないと思います。札幌までも電車で約20分ほどで丁度いいです。
-
施設・設備良い設備はいい方だと思います。古い校舎と新しい校舎に差はありますが特に不満はありません。強いて言うならトイレの数くらいです( 笑 )
-
友人・恋愛良い酪農学園大学という名前だけあってか動物好きが多いイメージから悪い人はあまりいない気がします。私の周りの友達もみんな良い子ちです。友達をたくさん作るならサークルや部活に入ることをお勧めします。他学類にも関係が出来て楽しいです!
-
学生生活良い様々なサークルが存在します。いろいろ行ってみると面白いと思います。掛け持ちしている人も多くいます。学校のイベントとしては学祭などがありますが、規模は小さめだと思います…。その分大変な思いはそんなにしないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎的な科目を勉強します。高校の延長線上みたいな感じです。2年次では少しずつ専門的な科目も受講することになります。早めからゼミ見学などしておくと良いです。3年次から専門的になり実習や実験が多くなり、ゼミに所属します。ゼミにもよりますが主に活動を始めるのは4年次からになります。ゼミ活動と同時に就活があります。後々に卒論…という感じです。
-
就職先・進学先食品関連の会社を考えています。最終的には六次産業を行おうと思っています。
投稿者ID:327062
酪農学園大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 酪農学園大学 >> 農食環境学群 >> 口コミ >> 口コミ詳細