みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 酪農学園大学 >> 農食環境学群 >> 口コミ
私立北海道/大麻駅
農食環境学群 口コミ
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農食環境学群循環農学類の評価-
総合評価良い農業を学びたい学生にとってはとても環境がよくて、勉強できる内容もレベルが高いと思います。家畜の数や種類も多いので、動物と触れ合える時間も多いです。
-
講義・授業良い私は家畜の行動学を学ぶのが楽しくて好きです。その行動学を教えてくれる先生も優しく知識も豊富で、学ぶ環境は充実しています。
-
アクセス・立地良い最寄りの駅は徒歩15分程度で、通学はしやすいと思います。
道も平地が多く、徒歩通学でも辛くないと思います。
-
施設・設備良いキャンパスがとても広くて、施設1つ1つがとても充実しています。学食も種類が多くて、ローンも芝生が広くて昼休みは友達と一緒に日向ぼっこしたりしてのんびり過ごします。勉強するスペースも多くて、テスト期間の時助かっています。
-
友人・恋愛良い高校の時より、大学に来てからの方が友達が増えました。大学のサークルなどで、他大学の交流も多く、自分の大学以外の友達もたくさんできます。
-
学生生活良い白樺祭などの学祭や、それぞれのサークルでもイベントが多いです。春はお花見、夏は海や温泉、冬はクリスマス会と、とても充実しています!
投稿者ID:327879 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農食環境学群食と健康学類の評価-
総合評価良い私は食と健康学類に所属していて、食に対する勉強中心かと思いきや1年生では他学類内容の実習を行ったりもして浅くではありますが幅広く体験・勉強することができます。専門的な勉強になっていくのは主に3年生以降です。環境としては学内に牧場があったり畑があったりで自然に囲まれていてのんびりできると思います。ただ周りにお店など何もないため暇を潰すのには適してません。( 笑 )
-
講義・授業普通解りやすい講義もあれば、生徒のことを放置気味な講義もあります。また受ける意味を問いたくなる講義もあったりして、私的には勉強しがいのある講義をしてほしいなと思うことが多々ありました。でも周りには苦労している子もいたのでこれは個人差だと思います。
-
研究室・ゼミ普通人気のあるゼミと不人気のゼミとの差が大きいです。そのため競争率も高いです。でも決め手が成績基準とは限らないのでそこは自分次第でどうにでもなります。
-
就職・進学普通正直よくわかりません。ゼミの先生によると思います。就職活動は自分の力で切り抜けると思っていた方がいいと思います。
-
アクセス・立地普通とにかく風が強いです。田舎ではありますがバスもJR駅もすぐ近くにあるので交通手段には困らないと思います。札幌までも電車で約20分ほどで丁度いいです。
-
施設・設備良い設備はいい方だと思います。古い校舎と新しい校舎に差はありますが特に不満はありません。強いて言うならトイレの数くらいです( 笑 )
-
友人・恋愛良い酪農学園大学という名前だけあってか動物好きが多いイメージから悪い人はあまりいない気がします。私の周りの友達もみんな良い子ちです。友達をたくさん作るならサークルや部活に入ることをお勧めします。他学類にも関係が出来て楽しいです!
-
学生生活良い様々なサークルが存在します。いろいろ行ってみると面白いと思います。掛け持ちしている人も多くいます。学校のイベントとしては学祭などがありますが、規模は小さめだと思います…。その分大変な思いはそんなにしないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎的な科目を勉強します。高校の延長線上みたいな感じです。2年次では少しずつ専門的な科目も受講することになります。早めからゼミ見学などしておくと良いです。3年次から専門的になり実習や実験が多くなり、ゼミに所属します。ゼミにもよりますが主に活動を始めるのは4年次からになります。ゼミ活動と同時に就活があります。後々に卒論…という感じです。
-
就職先・進学先食品関連の会社を考えています。最終的には六次産業を行おうと思っています。
投稿者ID:327062 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農食環境学群食と健康学類の評価-
総合評価普通管理栄養士コースでは勉強は大変ですが国試合格率ほぼ100パーセントで、資格取得までに様々なサポートをしてくれます。
-
アクセス・立地悪い大麻駅から少し遠く、周りは遮るものがないため冬は寒さが厳しく夏は日差しは負けそうになります笑笑土地がとても広いため移動教室の時は少し大変です。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に入ると学部を超えて友人が多くできます。他の学部に友達ができるととても楽しいです。
-
学生生活普通部活、サークルはそれなりに多い方だと思います。ただ、学祭は他の大学と比べ劣っていると思います。収穫祭では鹿肉やトウモロコシ、じゃがバターなど無料で食べれます。春休みが長いことが嬉しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では教養的な勉強が多いです。管理栄養士の国家試験に必要な勉強です。主に人体のこと、献立のことについて勉強します。四年生になると毎日国試の模試を解き続けます。
-
就職先・進学先病院、老人ホーム、介護施設、小学校、給食センター、保健所、保健センター、給食委託会社、一般企業
投稿者ID:325746 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]農食環境学群循環農学類の評価-
総合評価良い1年生でも実習カリキュラムが、組まれており経済動物と触れ合える所が、とてもよく、また学年関係なく交流ができるように交流学習も積極的に取り入れてるので、わからない事などは、先輩に聞けるのが強みだと考える
-
講義・授業普通動物が好き、農業がすきなど自分が進みたい、就職したい道に直結するが、2年次から実習が減るのでそこが難点であると思う
-
研究室・ゼミ普通研究室は、3年次から始まるが、1年次はゼミに入っておりそこで研究室やゼミ学校生活の基盤ができあがる、私はまだ、研究室を探している途中だが、専門コースに分かれていても多くの専門コースがあるため、色んな所を訪問して自分が、学びたい専門コースを見つけるのが重要だと考えてます
-
就職・進学良い全国各地に募集がありまた、北海道の農業教師の60%以上は酪農学園大出身の方だと聞いています、農業、畜産、酪農においても全国に募集がありそこで、実績をだしている
-
アクセス・立地良い最寄り駅から、徒歩15分から20分と、とても近く通学には便利でまた、敷地内にバスの停留所がありバス通学にも便利だとおもいます
-
施設・設備良い設備は、比較的新しくエレベーターもありとても心地よく使われます、また、立ち入り禁止部分が一部ありますが、目立った場所にはないので大丈夫だとおもいます
-
友人・恋愛良い学部関係なく友達ができ、サークルも文化部では1番規模がでかいよさこいサークルに加盟しています、先輩とも授業のことをきいたりできるのでとてもやくだっています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、総合的な学習がメインですが、2年次からは、任意で特色の授業をとることができます、3年次からは、より専門コースの授業が増えると聞いてます
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:268972 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農食環境学群環境共生学類の評価-
総合評価良い環境を学ぶのにとてもいい大学だと思います。学校の裏には原生林があり、実習などで入ることもあります。
-
講義・授業良いパワーポイントやプリントを使った授業が多いです。パワーポイントで図を使って授業が行われます。
-
研究室・ゼミ良い三年生からゼミ活動が始まります。二年生の間に入れるゼミ全てのゼミ室紹介があります。
-
就職・進学良い実家の後を継ぐ人専用の入学わくがあるので、跡継ぎの人が多いです。そのため就職率は高いです。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は大麻駅です。駅から徒歩15分ほどかかるので少し遠いです。移動には自転車をおすすめします。
-
施設・設備良い学内に学習支援室があり、高校までの内容で不安なことがあればサポートしてもらえます。
-
友人・恋愛良い日本の色々な所から来ているのでたくさんの友人ができます。年代も様々なので、視野が広がります。
-
学生生活良い自分の好きなことをしに来ている人が多いので趣味が合う人に出会えます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生の間は基礎教養で、二年生から徐々に専門になります。専門「も専門基礎からはいります。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288412 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]農食環境学群食と健康学類の評価-
総合評価良い先生もクセがあって面白い人いるし結構楽しいです笑
でもちゃんと私たちの相談に乗ってくれて将来について真剣に考えてくれます。 -
講義・授業良い面白いけど「へぇ?」って思うようなことをたくさん教えてくれます。印象に残る授業でとても勉強になります。
-
研究室・ゼミ良い三年生からゼミが始まるので二年生の私はそこまで深く知らないのですが、先輩方は先生方ともとても楽しそうにしており、ゼミの仲間同士で勉強を教えあったりしています。
-
就職・進学良い資格の合格率は100パーセントの年も結構あって100パーセントでなくてもたしか97パーセントはいってたと思います。もともとそこまで頭の良い人でなくても放課後残って厳しく勉強を教えてくれたりして見捨てないで助けてくれたと先輩が言っていました。
-
アクセス・立地良い坂道がちょっとたいへんですが、駅からはとても近いです。歩いたら10?15分くらいかな?でも大学の中が広いので敷地内に入れてもどの教室に行くかでかなりかかる時間が違いますね笑
自転車あるといいですよ -
施設・設備良い大人数で使う教室は綺麗なところが多いです。自動販売機もたくさんあるし、エアコンもききます。古めの建物もありますが。でも掃除員の方が毎日掃除してくれているので清潔です。
あと牛がいっぱいいるのがこの大学の特徴です笑 臭いけどほのぼのしますよ -
友人・恋愛良い私の場合はサークルをしていて勉強の息抜きにもなるし自分の学部とは違う学部の人とも話せる場なのでとても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士になるために必要な栄養のことや臨床的なことです。最近はこんだてをつくったりします。
-
就職先・進学先管理栄養士になって小学校や老人ホームなどの給食施設で働きたいと思っています
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:220188 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]農食環境学群循環農学類の評価-
総合評価普通大学で勉強したいと思ってる学生にはとても良い大学だと思ってます。将来したいことが決まっている人なら充実した学生生活をおくれるでしょう。
-
講義・授業普通さまざまな教授やがくがいから集めた特別講師による授業が数多く設けられています。
-
研究室・ゼミ普通3年後期からゼミが始まり、自分の関心のあるゼミを選ぶことができる。
-
就職・進学普通さまざまな企業への就職実績があるということなのでサポートは十分だと思う。
-
アクセス・立地悪い駅がとおくて近くに何もない。が、勉強できる環境は整ってると思う。
-
施設・設備普通学校の施設は比較的新しく、トイレがキレイでたすかっています。
-
友人・恋愛普通サークルやぶかつに所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には基礎的な学習で2年から自分が勉強しだい分野を絞ります。
-
就職先・進学先大手メーカー
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:220062 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。農食環境学群の評価-
総合評価良い食と健康学類は主に食に関する知識を学びますが、それだけではなく語学なども選択でき自分の学びたいことが学べると思います。
-
講義・授業良いパワーポイントやスライドを使った授業が多く、とても充実した環境の中で授業を受けることができると思います。
-
研究室・ゼミ良い3年になると自分の学びたい研究室に入り、そこではチーズを製造したり、ソーセージやベーコンを製造したりすることもできるので自分のやりたいことができると思います。
-
就職・進学良い大手企業の森永から内定をいただいてる先輩もいたり、就職課でもサポートしてくれているので安心できます。
-
アクセス・立地普通最寄駅は大麻駅です。道外からの学生が多いため寮やアパートを借りて一人暮らしをしている人が結構います。
スーパーは駅の裏にありますが、大学の周りにお店はあまりないのが少し不便に感じます。 -
施設・設備良い実習設備が整っています。
図書館ではパソコンが設置されていて学生なら誰でも自由に使用することができ便利です。レポートをそこでやる学生も多くみられます。 -
友人・恋愛良い様々なサークルがあり、運動系も文科系も充実しているため、サークルに所属すると友好関係も広がると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では英語など基礎的な分野を学び、2年になると自分の学びたい分野を色々な選択肢の中から選択することができます。
3年になると研究室に配属し、より専門的に自分の学びたい分野を研究することができます。
投稿者ID:206057 -
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]農食環境学群循環農学類の評価-
総合評価良い入学試験科目を見てもわかるようにあまり文系、理系といったような傾向みたいなのはない印象です。敷地も広くのどかな印象です。
-
講義・授業普通農学や酪農の授業をたくさんやるのかと思いきや1年生のうちは日本史や英語、心理学まで全く関係ないような授業を履修できます。単位も比較的簡単に取れる印象なので普通に過ごしていたら留年することはないかなという感じです。国際関係とメディアコミュニケーションの科学という授業はなかなか興味深いのでおすすめです。
-
研究室・ゼミ悪いまだ私は研究室に所属していないのでゼミのことに関してになりますが、なくても何ら影響のない感じです。まあたまにクラスメイトと集まる機会ぐらいに思ってていいかなって感じです。
-
就職・進学普通北海道で就職する分にはあまり困らないんじゃないかなと思います。結構な大企業でもここの大学出身って人はいるみたいです。そりゃあ北大ほどじゃないですが(笑)
-
アクセス・立地良い北海道の大学では珍しく、駅から近いです。また札幌からもそう遠くなく、周りの下宿するところも充実しています。
-
施設・設備良いロボット牛舎などいろいろな種類の牛舎があります。また、離れたところに肉牛の牛舎もあったりするので酪農のこと学ぶならかなりいいかもしれません。
-
友人・恋愛普通普通に過ごせば友人関係を築けるのはゼミのメンバーぐらいだと思います。サークルとかに入れば気の合う人とかもいるかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容今は高校の授業に毛の生えた程度の勉強内容です。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機入りやすかったのと家から近かったからです。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師明光義塾
-
どのような入試対策をしていたかチャートと過去問。また、漢字練習やセンターの過去問なども解いた。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:119282 -
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]農食環境学群循環農学類の評価-
総合評価良い立地条件が良いのでよい環境の中で学べる。実践農業に力を入れているので現場の作業も経験でき、長期間の研修コースなども選ぶことができる。
-
講義・授業普通一年次の間は必須科目が多く農業に直接関係のない講義も受けなければならないが、実習では現場の作業を学ぶことができる。実際に生産現場で活躍している卒業生や外部の講師を招き話を聴く講義もあり、現実的な視点から農業を見る機会もある。
-
研究室・ゼミ良い専門的な研究をするゼミはもちろん、外部に広がりを持つ研究室が多い。設備が充実しているので実際に自分の手で研究に携わることができる。
-
就職・進学普通大手企業への就職機会もあるが、個人と提携して研修先を紹介したり、新規就農も奨めている。卒業生が学校と長く繋がっている印象を受ける。
-
アクセス・立地普通森林公園に隣接していて、環境はとても良い。環境学科の学生は構内で野生動物や植物の生態調査も行っている。
-
施設・設備良い校舎は古いものも多いが、農場の設備は最新システムを取り入れていたりと充実している。従来の設備と新しい設備があるので、比較して考察することができる。
-
友人・恋愛普通農業科なので、比較的現実的で根の真面目な学生が多い。社会人の学生もいて、他者の経験から学ぶこともある。但し単純に動物のいる学校に来たかったなど、あまり深く考えていないような学生もいるので、自分のやりたいことをぶれずに通すことが大切。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業の基礎知識と技術を学び、現場と交流することで現状に目を向け知識と考えを深める機会がある。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機循環農という概念に惹かれ、農業の基礎を学び直しながら新たな知識と出会う場として本学に進学した。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか小論文と面接だったので、関連書を読み自分の意見や考えをまとめていった。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:115681
酪農学園大学のことが気になったら!
基本情報
酪農学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、酪農学園大学の口コミを表示しています。
「酪農学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 酪農学園大学 >> 農食環境学群 >> 口コミ