みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  酪農学園大学   >>  獣医学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

酪農学園大学
出典:ダブルで
酪農学園大学
(らくのうがくえんだいがく)

私立北海道/大麻駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(234)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    牛がたくさんいる学校

    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    獣医学群獣医学類の評価
    • 総合評価
      良い
      少し都会から離れている場所に大学があるので、勉強に集中できると思います。
      実習も充実してて満足でした。
    • 講義・授業
      良い
      しっかりと動物を使った実習があり良かったと思います。
      リモートによる授業の時は録画機能があり後から見返すことができる点も良かったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生からゼミが始まり本格的にゼミ活動が始まるのは5年生でした。
      ゼミを選ぶ際はGPA(1年から3年生までの成績)の高い生徒から選ぶことができるので良い成績を取っておくことを推奨します。
    • 就職・進学
      普通
      獣医学部自体、就職活動が大変ということはないのでよくわからないのですが、学校に各地の公務員の方が来られて個別に質問できる時間などがありました。
    • アクセス・立地
      悪い
      大麻駅から徒歩で約20分かかるので少し不便でした。
      特に冬の雪の日は大変だったと思います。
    • 施設・設備
      普通
      大学附属の動物病院はとても綺麗でした。
      大学のトイレもちゃんと洋式でした。
    • 友人・恋愛
      普通
      獣医学部は人数が少ないのでみんな顔見知りですし仲良くなれます。
    • 学生生活
      普通
      よさこいサークルなど北海道に特化したサークルもあるので良いのではないかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎となる科目を勉強しました。
      例えば、解剖学や生理学。
      それに加えて数学などの他の学類と同じ授業もあるので1番科目が多いのではないかと思います。
      2年次からは獣医の専門科目だけだった気がします…。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      小さい頃から動物を飼っていて、動物病院に行く機会も多く、なにより動物が好きだったからです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934001

酪農学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  酪農学園大学   >>  獣医学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立医学系大学

東北医科薬科大学

東北医科薬科大学

35.0 - 67.5

★★★★☆ 3.77 (145件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東照宮
岩手医科大学

岩手医科大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.64 (86件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
北海道医療大学

北海道医療大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.87 (220件)
北海道石狩郡当別町/JR札沼線 北海道医療大学
北海道科学大学

北海道科学大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
医療創生大学

医療創生大学

BF - 37.5

★★★☆☆ 3.47 (70件)
福島県いわき市/ゆうゆうあぶくまライン いわき

酪農学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。