みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  酪農学園大学   >>  農食環境学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

酪農学園大学
出典:ダブルで
酪農学園大学
(らくのうがくえんだいがく)

私立北海道/大麻駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(234)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    実際にたくさんの家畜と接しながら学べる

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    農食環境学群循環農学類の評価
    • 総合評価
      良い
      多くの家畜が学校内にいるため
      授業でも実際に接しながら学ぶことができます。
      2年生では学外農場実習を履修することもできるので
      より深く農業について学べると思います。
      将来農業に従事したいという方にはとても良い環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      1年生の頃は基盤教育が多く専門的なところはあまり学びませんが、2年生からは専門教科が増え、興味のある分野を自分で履修できます。
      3年生では農業コース、畜産コース、酪農コース、農業経営コースに分かれてより専門的に学ぶので農業の中でも特に興味のある分野の知識を深められます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実際に家畜と深く関わるゼミもあれば、家畜がどのようにしたら快適に暮らせるかを考えるゼミ、家畜の餌の良し悪しを考えるゼミ、うまく農業経営をしていくためにはということを考えるゼミなどたくさんのゼミがあります。
      3年生の前期から専門ゼミナールが始まりますが、その前にいろんなゼミの見学に行けるのでたくさんまわってみるといいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      新規就農をする人もいれば農業に勤める人、公務員、普及員など、たくさんの分野で活躍しています
    • アクセス・立地
      良い
      札幌から20分程度の大麻駅という駅が最寄駅です。
      最寄駅から15分程度で大学につきます。
    • 施設・設備
      良い
      たくさんの家畜がいます。牛、羊、馬などすべて大学構内にいます。
      建物は趣があり、落ち着きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:467191

酪農学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  酪農学園大学   >>  農食環境学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立理系大学

八戸工業大学

八戸工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.64 (60件)
青森県八戸市/JR八戸線 陸奥白浜
東北文化学園大学

東北文化学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.70 (90件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 国見
育英館大学

育英館大学

BF

★★★★★ 4.53 (16件)
北海道稚内市/JR宗谷本線 南稚内
青森大学

青森大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.55 (88件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
柴田学園大学

柴田学園大学

BF

★★★★☆ 3.96 (98件)
青森県弘前市/弘南鉄道弘南線 弘前東高前

酪農学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。