みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  酪農学園大学   >>  農食環境学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

酪農学園大学
出典:ダブルで
酪農学園大学
(らくのうがくえんだいがく)

私立北海道/大麻駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(234)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    専門性を高めることができるところ

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農食環境学群循環農学類の評価
    • 総合評価
      良い
      酪農、畜産、農業の現場で働く後継者にとって、現場で活かせる実践的なことが多く学べる。また研究室では、さらに特化したことを学べること、また学べる環境が整っていることが素晴らしい。
    • 講義・授業
      良い
      講義内容は、実践で役に立たつことを教えてくれた。教師陣は、分かりやすく教えてくれる。履修に関しては、学生生活に無理の無いように組むことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは、自分の特に学びたい分野をしっかり学べる。さらに、深く勉強でき現在も役に立たっている。ゼミ同士の繋がりもしっかりしており、とても学びやすく楽しく過ごせた。
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートは、農業系の大学なので分野に偏りがあるように思えたが、大学で学んだことを生かす就職先が多いと思う
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は大麻駅で、本学からは歩くが学生街なのでさほど気にならない。学校周辺は住宅街で勉強もしやすかった。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは、広くのんびりできる。研究施設は、どれも本格的で満足に学べる施設である。図書館も広く、知識を入れるには申し分ない。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学は、道外からくる学生が多く、あらゆる地域の友達、知り合いができるのは魅力的である。学内で知り合い、農家になるというパターンもあるので、おもしろい
    • 学生生活
      良い
      大学の白樺祭は、いろいろな学部学科の出し物があり、かなり充実してる。学外では、農業系のバイトもあり、農家さんとの話もできるのは楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は基礎が中心となり、二年次からは専門科目があります。その中で3年次に向けた研究内容をかんがえながら、3年次にゼミ配属となります。研究室では、毎日活動し、同時に研究も行い、学会等での発表もあります
    • 利用した入試形式
      産婦人科の胚培養士
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413602

酪農学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  酪農学園大学   >>  農食環境学群   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立理系大学

八戸工業大学

八戸工業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.64 (60件)
青森県八戸市/JR八戸線 陸奥白浜
東北文化学園大学

東北文化学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.70 (90件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 国見
育英館大学

育英館大学

BF

★★★★★ 4.53 (16件)
北海道稚内市/JR宗谷本線 南稚内
青森大学

青森大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.55 (88件)
青森県青森市/青い森鉄道線 筒井
柴田学園大学

柴田学園大学

BF

★★★★☆ 3.96 (98件)
青森県弘前市/弘南鉄道弘南線 弘前東高前

酪農学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。