みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 酪農学園大学 >> 獣医学群 >> 獣医学類 >> 口コミ
私立北海道/大麻駅
獣医学群 獣医学類 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]獣医学群獣医学類の評価-
総合評価普通難しい学問を学ぶことになる学部なのでやる気のある人間でないとついていくのは難しいと感じた。学部間のつながりも弱い気がする。
-
講義・授業普通生物選択者が多いので物理選択者に対して冷たい講師がいると感じることがある
-
研究室・ゼミ普通特になし
-
就職・進学普通まだ大学2年で休学中のためあまり詳しい進学先や実績がわからない
-
アクセス・立地普通最寄りの駅からは近く、札幌までもそれほど遠くなく不便ではないが、大学の近くに大学生向けの飲食店等が少ない
-
施設・設備普通在学期間が短く学科の設備等の評価ができるほどよくわからない。
-
友人・恋愛普通個人的にコミュニケーションが苦手であることと周りの学部に比べて閉鎖的な学部であることで充実してるとは思わない
-
学生生活悪い前問と同様の理由であまり評価できない。サークルの規模は比較的小さいと思っている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では基礎的な獣医学の学問と英語等の教養学問を学ぶが2年からはすべて専門学問となる
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機浪人の夏までは国立工学部志望だったが模試の結果が振るわなかったため、選択科目がより少ないこの学部にした
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:569949 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]獣医学群獣医学類の評価-
総合評価良いこの学科は獣医師を目指す人が集まっていてみんな同じ目標であるため協力がしやすく話しが合うことが多いです。しかし難点としては他の学科との関わりが少なかったり他の目標を持つ人がいないため少し狭いコミュニティーになってしまうと言うことです。また、勉強面については一言で言うと大変です!遊び・バイト・サークルなどをしてる人はヤバイヤバイと言ってますね。なぜかと言うと一つの教科の暗記する量が多いし、それぞれの教科で2or3回テストがあり一週間に一個のペースでテストがあるので一つのテストが終わったら休む暇なく次のテストたま言うことになります。なので再試にかかる人や再履修になる人もいます。なので獣医師になりたくない人にはオススメしません。しかし獣医師になりたいのならキツイけど楽しいですね。
-
講義・授業普通教授によってわかりやすさは全然異なりますがテストで優しい先生が多いです。ただ厄介な先生は本当に厄介です。
-
アクセス・立地悪い札幌駅から電車で20分ぐらいに最寄駅がありますがそこから自転車で7分ぐらいかかります。自転車だと近いですが雪が降ると歩いての生活なのでとても大変です。とにかく大学の入り口から校舎までが遠いです、歩いて10~15分かかります。また、周辺に飲食店など全然ありません。数少ないのでそこに行くと知り合いが絶対いますね。
-
友人・恋愛普通真面目な人が多い上にテストなどでそんなに遊べないことがありパリピにはならないですね。なので地元の人と話すと自分たちが大学生なのか疑うぐらいですね。あと、全国から生徒が集まるので長期休みはみんな地元に帰り長期休みに北海道残ると孤独になることもあります。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:364984 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。獣医学群獣医学類の評価-
総合評価良い大動物について一度学んでみたい人に特におすすめです。今まで興味がなくても学校で学んだことによって就職先に選ぶ人もたくさんいます。
-
講義・授業良い最初は教養科目がありますが、学年があがるにしたがって必修科目だけになるので、授業を選ぶといった選択肢はないです。
-
研究室・ゼミ普通普通です。付属の大学病院で実践的にお手伝いなどをする病院系のゼミと、実験メインの基礎系のゼミがあります。
-
就職・進学普通就職先は小動物臨床が半分くらいで、あとはNOSAIや公務員が多く、ほかにも企業や製薬会社に勤める人がいます。
-
アクセス・立地良い札幌から電車一本で20分くらいの位置にあるので、遊びには困りません。ただ、最寄駅からは歩いて15分くらいの位置にあります。
-
施設・設備良い新しい校舎と昔からある古い校舎があります。図書館は校内で一番大きく綺麗なのでテスト前は勉強をする生徒でいっぱいです。学食は生徒数に対してせまめでお昼のピーク時にはよく混雑しています。
-
友人・恋愛普通全国様々な地域からの生徒が集まっているので個性が強い人が多いです。他学部との交流はサークルに入らない限りありません。学科内カップルはそんなにいなかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容動物について体の構造や疾患、実習もあります。
-
所属研究室・ゼミ名基礎系ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要体内ホルモンの動態についてや遺伝子分析など。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先小動物臨床
-
就職先・進学先を選んだ理由小動物を診れるようになるのが夢だったので
-
志望動機小さいころから獣医になるのが夢だったので。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備校
-
どのような入試対策をしていたか基礎が大事なので、センター対策と過去問。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:117669 -
-
在校生 / 2009年度入学
2014年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。獣医学群獣医学類の評価-
総合評価普通私が入学した当初は、1年次から専門科目がたくさんあるカリキュラムであり、忙しい日々ではありましたが、とても充実していました。しかし、現行のカリキュラムでは1年次の専門科目の数が減り、「基盤教育」と題した中学・高校の復習が導入され、後輩からは「正直つまらない」「1年次は暇」「1年次と2年次以降のギャップが激しい」等々の意見も聞いています。また各教員間が連携していることが少なく各々が独自に授業を展開するため、授業名が異なるだけで内容が同じという授業が多々あります。本学のカリキュラムは専門科目は全て必須なので、そういった授業も単位を取得しなけれな卒業できません。来年度からはまたカリキュラムが新しくなるそうですが、その詳細は分からないので事前に確認した方が良いでしょう。一方で、獣医師が活躍する場は臨床の現場以外に公衆衛生や基礎研究分野があります。本学は臨床では小動物(主に犬)と大動物(主に牛)の両方を学ぶことができますし、さらに近年は公衆衛生分野の研究室がとても充実し始めているため、学生の学ぶ姿勢次第では(受身ではなく積極的に学ぶつもりならば)幅広く学べます。
-
講義・授業普通他の大学には無い専門科目(麻酔学、ハードヘルス学、疫学など)があり、積極的に学ぼうとする者にとっては充実した内容であると思う。一方で最終的に獣医師国家試験に合格することが1つの目標となっているため、大学というよりは予備校のような授業の展開である。すなわち、一方通行の授業が主であり、考えることよりもただ覚えることに特化している傾向がある。またカリキュラムの都合上、他学科の授業を選択することは出来ないし、ほぼすべての科目が必修なので他学科のような授業内容や教員の評価で選択する授業を決めるというシステムは存在しない。
-
研究室・ゼミ良い科研費を申請し、研究費を獲得して研究活動している教員が多く、また産学連携講座を備えている研究室もある。4年次に研究室所属になるが、それまでに積極的に学んだ人にとってはとても充実した日々になると思う。全ての研究室では無いが、教員と学生の距離が近いため、指導も丁寧であり、本人(学生)の希望があれば学会発表や論文投稿の指導まで行ってくれる。
-
就職・進学悪い就職課という部署があり、就職活動に関する指導や情報提供は充実しているが、獣医学科に関しては、今まで卒業生が自分の就職先や進学先の情報を就職課に伝えないことも多いため情報は少ない。積極的に動いた人(実習に申し込む、見学に行く等々)には、現場と直接のつながりができるが、受身の人には厳しいと思われる。
-
アクセス・立地普通JRやバスがあり、徒歩10分くらいで大学の門まで行ける(講義棟までは徒歩20分くらい)。しかし、北海道なので冬季は雪が積もるため、電車やバスが遅れることも多い。また、風も強く傘が壊れやすいことや服装・髪型が乱れることも多々あるため、そういうことを気にする人にとっては辛いと思う。
-
施設・設備良い附属病院や附属農場があり、学ぶ環境は充実しています。また、課外活動施設も充実しており、文化系サークルかた運動系サークルまでたくさんあります。一方で、本学の学生課は、少数の学生のミスや過失を学生全体の責任とする傾向が強く、学生の利用施設を学生に相談することなく一方的に閉鎖するなど、学生の問題を学生自身に解決させる能力を育む姿勢はありません。
-
友人・恋愛悪い本学に限ったことではないでしょうが、出席カードの自動読み取りシステムが導入されてから、代返(代理出席)がより顕著になりました。代返を頼まれた人は断る事ができないようで、それを受け入れ肯定する傾向が強いようです。「親の脛をかじりながら遊ぶのが大学生」と堂々と主張する人もおり、積極的に学ぶ学生にとってはガッカリする事も多々あると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容獣医師が携わる職域を基礎的な学問から臨床的な学問、衛生・公衆衛生に関わる学問を通して、幅広く学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名獣医ウイルス学ユニット
-
所属研究室・ゼミの概要感染性病原体(主にウイルス)の感染リスクを制御するために必要なこと、そしてリスクを最小限にとどめる手段を考える機会を提供してくれます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機当時は1年次が専門科目がたくさんあり、他の獣医系大学よりも充実した学びができると思ったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか当時は、生物以外は基礎的な問題ばかりだったので基礎を中心に勉強しました。生物は教科書ではなく資料集で勉強しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:74353 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。獣医学群獣医学類の評価-
総合評価普通獣医師になるためのカリキュラムなので必修科目が多く、基本的に筆記試験で合格しなければ単位はもらえません。座学以外に実験・実習で学んだことを実践的に行う講義があります。
国立大学と比べると、教員数が多いので研究室も多く、牛や馬などを診察する生産動物医療の研究室が代表的ですが、疫学や環境衛生、野性動物など他獣医大学に無いようなユニークな研究室も設けております。
3年前期より科目数が増え、4年後期から研究室活動が始まるため、娯楽やアルバイトは2年次(特に長期休暇)までに存分に行っておいた方が良いでしょう。
卒後は大学色のためか、他獣医大学に比べると生産動物関連に進む人が多いように感じます。だからと言って動物病院や公務員へ進む人が少ない訳ではありません。中には大学院や企業へ進む人もいます。 -
講義・授業普通科目によって様々です。
基本的には理解しやすいようハンドアウトが配布され、丁寧に授業が行われますが、中には不毛に感じる授業もあるでしょう。
個人的には薬理学、寄生虫学の授業がそうでした。何をしゃべっているのか聞き取り難かったり、ムダ話が多いため、重要なポイントが上手く掴めないことがありました。 -
研究室・ゼミ普通4年次の後期から始まりますが、中には夏休みから始まる研究室もあります。
研究室決定方法は成績上位30名から先に決め、後に残り全員の希望を考慮しながら話し合いやくじ引き等で決定します。卒業課題・論文を必ず提出しなければならない大学ですので、研究内容に関して事前に教授や准教授の先生にお伺いたてることをおすすめします。興味がない分野に対して取り組むのもかなり苦痛なので(笑)
研究室数が多く、活動内容や活動の積極性に関しては様々なので、研究室の先輩方からお話を聞いてみたり、興味のある研究室を見学するのも良いでしょう。 -
就職・進学悪い就職活動に対する就職課のサポートはあまり充実していないと言っても良いでしょう。
公務員獣医師が不足しているため、地方公務員の合同説明会などは積極的に行っておりますが、動物病院の説明会は規模が小さい。
履歴書添削もすぐには行ってもらえず、説明の無いまま真っ赤になって返ってきます。
私は個人で求人を探して就職活動を行いました。 -
アクセス・立地良いほとんどの学生が近隣のアパートを借りて住んでいるので、アクセスには困りません。文京台や大麻に住む学生が多いですが、個人的には野幌の方面の方が栄えており、住みやすいと思います。
最寄り駅はJRの大麻駅ですが、駅から講義棟まではちょっと遠いです。 -
施設・設備良い基礎系の研究棟は古い建物ですが、動物病院は比較的新しい建物です。
近年病院がリニューアルしたのでさらに新しく感じると思います。
学科固有の施設ではないですが、図書館はかなり充実しております。しかし、閉館時間が早く、休館日が多いように感じます。学生の頃は24時間営業を希望しておりました。 -
友人・恋愛良い1年次は他学類の学生と一緒に授業を受けるので、横の繋がりは広くなると思います。
学類内でも6年間共同するので、多くの友人を作ることは可能だと思います。
しかし、その反面噂が立つと学類内で瞬く間に広がって行きます。 -
学生生活良い数多くの部活やサークルが存在します。
ESSやよさこいが規模が大きく、有名です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次に教養科目を中心とした講義が行われ、2年次から専門科目中心の講義になってきます。5年前期には全てのカリキュラムがほぼ修了し、5年後期より研究室活動が始まります。6年前期に卒論発表を終え、6年後期から国家試験に向けた授業が始まります。
-
就職先・進学先動物病院
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:484603 -
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。獣医学群獣医学類の評価-
総合評価良い産業動物臨床に携わりたい方にはおすすめの大学だと思います。
また大学病院には特別な眼科も設置してありますので、目に興味のあるかたもおすすめです。
都会ではないため、派手な生徒も少なく、落ち着いて学校生活が送れるかと思います。 -
講義・授業普通どこの大学にいってもそうかもしれませんが、それぞれの先生にも良し悪しがあります。つまり、各教科において、結局は個人のやる気次第です。
-
研究室・ゼミ普通組織ゼミという、他の大学にはないゼミがあります。組織について詳しく学びたい方にはおすすめの大学だと思います。
-
就職・進学良い国家試験の合格率が毎年平均を上回っております。また、獣医学部は基本的には求人が多いため、就職活動には苦労しないでしょう。
-
アクセス・立地良いほどよく田舎ですが、札幌まで20分ほどと、ショッピングにも便利です。野幌地区に住めば充分の生活雑貨は揃うと思います。
-
施設・設備普通基本的に獣医棟は古いものが多いですが、動物病院はまだまだ新しいです。機械が旧式のものが多いのが難点ですが…。
-
友人・恋愛良い基本的には、派手な人もおらず、カップルで溢れていると言うこともないです。
学年の上下の関わりが多いため、たくさんの知り合いができるかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容獣医師になるための基礎、応用を学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機獣医師になりたいと思い、この大学を受験しました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾予備校
-
どのような入試対策をしていたか過去問をよく解き、各教科の基礎を作り上げておくことが大事です。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:119006 -
-
在校生 / 2011年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。獣医学群獣医学類の評価-
総合評価普通関東の獣医大学だとどうしても対象が小動物寄りになってしまうため選択肢を狭めたくないひとには向いていると思います。試験の量が自分の知る限りでは獣医大全16大学中一番多いです。
-
講義・授業良い授業は本当に先生によって全く違うため、良いと感じる授業も悪いと感じる授業もあります。きっと自分に合った授業にはめぐり合うのではないかと思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミの種類が多いため自分の入りたいところを見つけやすい。しかし、成績上位者30名以外はくじ引きなどで決定していくため、自分の希望が通らないことも多い。また、研究や病院の科の内容よりも同期や先輩、先生をしっかり吟味した方が良い。
-
就職・進学良い小動物系、大動物系、企業系、公務員系と進路は多岐に渡り素晴らしい。国家試験にさえ合格すれば職に困るということはない。自分が何をしたいのか在学中の4年をかけて徐々に決めていくかたちとなる。
-
アクセス・立地悪いアクセス、ということでJRを使ってくる想定で回答したが、ほとんどの学生は大学近郊に下宿するためアクセスはそんなに気にならない。また、札幌へはJRで20分前後で行けるため立地的にはそれほど悪くない。
-
施設・設備普通古いところもあれば新しいところもある。獣医ゼミが多くある棟は古いものが多いように思われる。病院を新しくしているためこの棟が改装される予定は当分ないと考えてよいと思われる。
-
友人・恋愛良いいろんなひとがいる。1学年に150人前後いるためきっと自分と合う相手が見つかると思われる。所属する部活やサークル、実習での班が人間関係を作る面では重要である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容獣医学を学ぶことができます。特に大動物における実習は充実しており、都心の獣医大学では経験できないことをたくさん経験できる。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公務員獣医師
-
就職先・進学先を選んだ理由公務員の安定性と土日の休みの確保が嬉しく、数年に一度仕事の内容と人間関係が変わるところが自分に合っていると感じたため。
-
志望動機動物病院の獣医師さんに憧れ、獣医師になりたいと思ったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾
-
どのような入試対策をしていたか授業の予習復習、模試の復習、過去問を中心としてやっていた。しっかり確実に苦手を潰していくスタイルでやっていけば絶対に成績は上がる。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:112224 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]獣医学群獣医学類の評価-
総合評価良い楽しいしか言えない
いろんな楽しさがありつまらないことが一つもない
もっとやりたいと思うしもっと楽しみたい
すごくいいやり方だと思う -
講義・授業良い教え方がとても上手くすごくわかりやすい。
聞いてて楽しいしすぐ覚えられる -
研究室・ゼミ良いあまりやっていないからわからないけどやってみたいなーと思う
友達がやってるから -
就職・進学良い未来に役立つことが多くすごく生きやすい
いっていて楽しいし一石二鳥だと思う -
アクセス・立地良いWi-Fiの環境などもしっかり整っていて
勉強するのにグッと!
持ってこの場所で勉強したい -
施設・設備良い自分に合った施設ばっかりで勉強しやすい
やっていて楽しい
もっとやりたいと思える -
友人・恋愛普通そう言うのより勉強を大事にしたいからわからない
友達とは仲が良い -
学生生活良い楽しいイベントが多く
やっていてすごく楽しいからもっとやりたい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容将来使わないことは教えすぎ使うことが分かりやすく説明されるからありがたい
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先まだ決まっていないが学校で習ったことをしっかり生かして生きていきたい
-
志望動機楽しいし将来に役立つから。
もっと極めて将来かっこいい大人になりたい
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:941807 -
-
在校生 / 2019年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]獣医学群獣医学類の評価-
総合評価良い獣医師を目指している人にには凄くオススメです。施設は充実しており、勉強に集中できて、サークル活動にも力を入れたい人は色んなサークルを選べて、実践演習が多いので実際に体験しながら学ぶことができます。
-
講義・授業良い教授や学外から集まった特別講師などによる授業が設けられ、実技の授業も数多くあり実際に体験しながら学ぶことができます。獣医になってからも実技の授業を生かせるような内容になっています。また関心に応じた開発や研究にも力を入れて取り組ませてくれます。
-
就職・進学良い実際に体験して学んだことを生かせる授業が多いので、獣医師免許をとる試験の勉強などもスムーズにできます。
-
アクセス・立地良い学校の近くの実家に住んでいるのでアクセスなどのことは分かりませんが、
キャンパス内に野生のリスやキツネが来たり、キャンパスの敷地自体もかなり広いのでのんびり授業に集中して勉強ができます。 -
施設・設備良い少し劣化しているところもありますが、全体的には綺麗な方です。
設備も充実していて、使いたいときにすぐ近くにあるのは便利です -
友人・恋愛良いサークルでの交流もしっかりできるので、男女問わず友人はたくさんできます。また、学科内の友人も数多くいて、バイトもしっかりできる環境なので安心して恋愛ができます。
-
学生生活良いサークルの種類は多く、その人のやりたいことに応じたサークルに出会うことが出来ると思います。文化祭なども酪農を生かした特有のものになっていてみんなが楽しめる文化祭です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次、2年次は基礎的な事を学び、獣医になるための第1歩だと思います。
3年次、4年次からは実践演習が増えてきます。また、4年次くらいから研究室などにも入ることができます。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機小さい頃から動物が大好きで、初めて飼ったペットがうさぎ2匹で、そのうちの1匹が栄養失調で亡くなった際に、わたしはまだ小学校低学年だったけど、何かできることがあったんじゃないかとずっと気がかりで、その時に獣医になって少しでも辛いと思う動物が少なくなるように、少しでも悲しむ人が減るようにと思って獣医になると決めました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:886998 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]獣医学群獣医学類の評価-
総合評価普通獣医の学問について学びたいひとは身近に動物を感じられる環境なので楽しいと感じるかもしれない
-
講義・授業普通さまざまな教授による授業がおこなわれている。特別講義などもたまにある
-
研究室・ゼミ悪い1年次は教養学問を学ぶが2年以降は専門科目に特化している
-
就職・進学普通全国の動物病院や動物園などによる就職説明会のようなものが時々ある
-
アクセス・立地普通最寄りの大麻駅からは徒歩で通える距離にある。大学の周りに飲食店等が少ない。
-
施設・設備普通学内に農場があるなど動物に特化した大学であるとかんじる
-
友人・恋愛普通近くの大学と共同の部活(活動?)があったりした気がする。大学外の友人などもできるかも
-
学生生活普通特にこれといった特徴を感じない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では英語などの教養学問と合わせて少し専門学問を学ぶ。2年次以降は専門学問のみ学ぶことになる 。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機獣医関係の職に興味があり、農場が構内にあるユニークなこの大学を受けてみた
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:534769
酪農学園大学のことが気になったら!
基本情報
酪農学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、酪農学園大学の口コミを表示しています。
「酪農学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 酪農学園大学 >> 獣医学群 >> 獣医学類 >> 口コミ