みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道情報大学 >> 経営情報学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立北海道/野幌駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
就職ならこの学校が一番
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営情報学部システム情報学科の評価-
総合評価悪い家からのアクセスはよかったが、授業が多く朝早くから夜遅くまで拘束されることが多かった。だが友人などは多くできる環境にあったので卒業後もかかわりがある友人が多い
-
講義・授業悪い情報処理の基礎から教えてはくれるが、その先の技術に個人差が生じてしまうことが多いため、その点は問題がある。
-
研究室・ゼミ悪い学びたいゼミがなかったし、ゼミ自体も先生によって全然単位の取り方が違ったので、その辺は評価制度を見直した方がよいと思う
-
就職・進学良い就職率を売りにしているだけあって、学校全体で協力していこうという雰囲気を作り出しており、就活性もやる気に満ちている
-
アクセス・立地良い家からすぐ近くにあり、また、地方からくる学生も住宅街が近くにあるため、値段も安く借りれる立地にある。
-
施設・設備悪い勉強するための施設しかないため、学食などを充実させてほしかった。だが、情報処理の学校だったためPCなどは豊富に取り揃えられていた
-
友人・恋愛普通9割以上が男性だったため、女性がおらず恋愛に発展することがなかった。その点同性ばかりなので友人は多く作れた
-
学生生活悪いサークルやイベントはほぼ、なかったため。運動会など、大学生がやるとは思えないイベントが多かったので。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎的な学習を中心に行います。2年次から3年次からは学科毎の応用的な学習を行っていきます。3年の終わり、4年の初めから就職に向けての準備行います。
-
就職先・進学先IT会社の一般職員
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:408746 -
北海道情報大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道情報大学 >> 経営情報学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細