みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海学園大学 >> 口コミ
![北海学園大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20028/200_20028.jpg)
私立北海道/学園前駅
北海学園大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通単位認定はかなり甘い。学ぶ意欲を持たねば学費の浪費。だと思う。全体的に言えと言われれば正直なんか困る。普通。
-
講義・授業普通入学してからほぼオンライン授業という状況にも関わらず学費はコロナ前と変わらず。いかがなものかと。
-
研究室・ゼミ普通3年から始まるからまだわからない。楽しそうではあるから楽しみ。
-
就職・進学良い北の早稲田との呼び声も僅かにあるようだが。結局第一希望に沿えるかどうかは本人の大学での頑張り次第。
-
アクセス・立地良い学園前駅から直結で教室まで行ける。素晴らしいではないか?そう思いませんか?
-
施設・設備良いとても大きくて広くて頑丈な棚に夥しい量の本が整列している。。
-
友人・恋愛悪いこれはコロナのせい。対面授業が始まればいいこともわるいこともある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろいろなさまざまな多種多様なバラエティ豊かな色とりどりです。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機ネームバリューが行ける大学で1番高かったからですよねやっぱり。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:823524 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]人文学部英米文化学科の評価-
総合評価普通自分次第で吉にも凶にもなりうる。誰かに頼るスタンスでは、実りあるキャンパスライフはあまり望めないのではないだろうか。
-
講義・授業悪い学生の勉強意欲が薄く、遊びに意識が振れている人が多い印象。確固たる意志がなければ流され、なあなあな大学生活を送ることになる。、
-
就職・進学普通可もなく不可もなく。サポートは基本来るもの拒まずだが、親身になってくれるという印象はない。
-
アクセス・立地良い大通から2駅、札幌駅から3駅というアクセスの良さが魅力。駅と大学構内がつながっているので、雨や雪に濡れずに構内に入れるのがいい。
-
施設・設備普通パソコンの起動が非常に遅い。ただ、新しい棟が建ったり、トイレの改修がされたりしているので構内は綺麗ではある。、
-
友人・恋愛悪いサークルや部活を通して交友関係は広がりそうだが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、サークルや部活の活動が原則禁止されているため現時点では充実してるとは言い難いのではないだろうか。
-
学生生活普通サークルの数は多いように思う。イベントに関しては、大学祭がありゲストは有名芸能人が来る。しかし活気はない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は人文学とは何かということについて。二年次には興味のある演習を採り、三年次には専攻を決めゼミに所属する。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機文学や歴史を学びたいと考えたため。必修だけでなく自由選択の科目も必ず取らなければいけないので、予期せず新たに自分の興味が広がることがある点が気に入っている。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788396 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部社会環境工学科の評価-
総合評価良い大学でしっかりとした勉強をしたいという学生にはうってつけの大学であると自信を持って言えるが、この学科の内容に興味を示せない人には厳しいかもしれない。
-
講義・授業良いとても充実した授業内容、そして学科の講義である。一切の不満がない。
-
就職・進学良い自分にやる気があれば、この学科はしっかりとしたサポートをしてくれる。
-
アクセス・立地普通工学部のキャンパスは他の学部と比べて少々不便だ。駅直通のキャンパスにはないためである。
-
施設・設備良いさすが道内で最高峰の私立なだけあって、学科の施設、設備は申し分ないと考えている。
-
友人・恋愛良い自分の性格に問題がなければ、充実した人間関係や恋愛関係を作れるだろう
-
学生生活良い比較的充実しているが、自分に合ったサークル選びを真剣に吟味する必要がある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は基礎的な数学的知識を中心とした内容であるので、入学当初から苦手でも問題はない。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機道内でしか大学を通うことができなかったちめ、私立最高峰の大学北海学園大学一択となったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:782289 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]工学部電子情報工学科の評価-
総合評価普通所属している学科については自分が学びたいことを学べているのである程度は満足している。もう少し簡単なところが多かったりするので、そこら辺は少し不満である。
-
講義・授業普通授業はオンラインの講義が多く、少し退屈である。コロナ禍が終わって対面授業が増えることに期待している。
-
就職・進学普通学科の就職は必ずしも学んだ分野を生かした就職をしなければならないという感じではない。
-
アクセス・立地普通アクセスについては便利で、札幌駅も近いため立地や環境はいい。
-
施設・設備普通学科の施設は他の大学と比べると少し物足りない感じもあるかも知れない。
-
友人・恋愛悪いコロナ禍であるため、対面で会うことが以前より少ないため充実はあまりしていない。
-
学生生活普通現在サークル活動はコロナ禍であるためあまり活発とはいえない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電子物理などの電磁気分野を主に学ぶ。また電子回路や、プログラミングなども学ぶ。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機昔からものづくりに興味があり、機械の内部の仕組みについて勉強したかったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:781888 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]法学部法律学科の評価-
総合評価良い卒業論文がないというのがまず嬉しすぎる。専門科目の勉強は難しいが面白いからはまる。勉強が苦にならないから楽しい。
-
講義・授業普通この状況下によりオンデマンドばかりなので、疑問があっても解決しにくい。
逆にオンデマンドであることにより何度も授業を見直すことができてありがたい。 -
研究室・ゼミ良い教授が優しい。飲みサーに近い部分があるが、コミニュケーションが取りやすい。
-
就職・進学良い公務員に強い。あとは、証券会社に就職しているなど、そこそこ就職に強いイメージがある。
-
アクセス・立地良い地下鉄の駅直結で通いやすい。周辺にもコンビニやスーパーなどがあり、便利であるといえる。
-
施設・設備普通もっとたくさんの教室にクーラーをつけてほしい。所属学部によって棟の綺麗汚いに差がありすぎる。
-
友人・恋愛良いオンラインだったりオンデマンドだったりで友達や先輩との関係、恋愛など、色々な出会いがあるとは言えないが、その分、知り合った友達とは密に連絡を取るようになった。
-
学生生活悪い緊急事態宣言や満映防止等重点措置などの影響でほとんどが活動停止となってしまっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容民法、憲法、刑法、商法、政治過程論、現代政治論、行政法、行政学など
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機もともと将来の夢や希望職種などが決まっておらず、自分がどんなことに興味があるかについてなどを考えた時に法学が面白そうだと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:762259 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通所属学科の先生はいい人が多い、しかし一人だけすごい嫌われている人がいる。その人の授業はあまり理解できない。
-
講義・授業悪いオンラインだからと雑にしてる授業がある。動画は少なくとも欲しい。
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生は熱心に生徒に向き合ってくれている。わかりやすくゼミの紹介もしてくれる。
-
就職・進学普通あまりわからない。先輩や先生からもあまりそういう話を聞かない。
-
アクセス・立地普通アクセス自体は駅直結だから楽だけど、周りに何もない。娯楽がない。
-
施設・設備普通図書館は充実しているが、食堂のメニューを増やして欲しい。あと席数も。
-
友人・恋愛普通友達はたくさんできるが、浅い関係が多い。恋愛に関しては、ガツガツしてる人が多くて不快。
-
学生生活悪いコロナウイルスの影響だから仕方ないが、ほとんどサークルもイベントも活動なし。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科に関しては2年生から分けられるので、まだ未定です。学ぶ内容もわからないです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機学科が決まっていないので学部を、学部を志望した理由は一番行きたかったところが落ちたからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:676549 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営情報学科の評価-
総合評価良い社会に出て必要となるスキルの基礎は、真面目に取り組めばちゃんと身に付くと思う。また就職について考えるきっかけとなるイベントも多い。
-
講義・授業普通教授によって授業の質のバラつきの差が大きく、やる気のない人もいるため
-
研究室・ゼミ良い社会心理学のゼミだったが、専門の学びだけでなくプレゼン力や文章の書き方も鍛えられるため
-
就職・進学良い就職情報が見易い場所に多くあり、経営者や社会人から話を聞けるイベントも多い
-
アクセス・立地良い学園前駅直結なので雨に濡れず校舎に入れ、すすきのや大通など街中からも近い
-
施設・設備良い棟によってはかなり古く温度調整がいまいちな場所もあるが、新しくなっている場所は良い
-
友人・恋愛良い英語の授業の中でペアで話したり、ランダムに色んな人とコミュニケーションをとる授業もあるため、初対面の人と話すきっかけは多いと思う
-
学生生活良いさまざまなサークルがあり、東北学院大学との定期戦も毎年開催される
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は経営、マーケティング、心理、会計、情報など広く浅く学び、2年次以降専門性が出てきます。ただ卒論を書ける環境は乏しく、消極的な教授も多いのでそれは勿体無いと思う
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先システム開発を行う会社
-
志望動機アクセスが良いことと、経営学科では様々な分野のことが学べそうと思ったため
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706798 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人文学部日本文化学科の評価-
総合評価良い人文学を学びたい学生は通うべきだと思います。良い友だちや先生に恵まれ、とても充実した毎日を送っています。
-
講義・授業良いさまざまな分野の講義を自分で選んで受けることができるので、とても充実していると思います。
-
研究室・ゼミ良いまだ授業としてのゼミなのですが、いろんな人の意見を聞けるのがとても新鮮で良いです。
-
就職・進学良い進学実績は比べるのは良くないと思いますが、他の大学よりいいと思います。
-
アクセス・立地良い地下鉄が繋がっているので、地下鉄を利用する人はとても便利です。
-
施設・設備良いトイレや暖房など必要なものは数多く設置されています。綺麗に掃除もされています。
-
友人・恋愛良い通っている学生みんな、友だちと楽しそうに毎日授業を受けています。
-
学生生活良い今年はこのような状況なので、イベントなどは出来ていませんが、例年通りであればたくさん開催されていたでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本や世界の歴史、日本語の特徴など日本について深く知ることが出来ます。とても面白いです。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機日本が好きで、もっと日本のことを知りたいと思ったからです。日本語にも興味があり、方言なども知りたいと思ったからです。
感染症対策としてやっていること受講人数が多い講義はオンラインでやっています。席も隣同士にならないように間隔を開けています。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:701549 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経営学部経営情報学科の評価-
総合評価良い経営学部には、経営だけではない心理学やコンピュータ系の情報学が専門学部と同様深く学べるため、多くの興味があり決めかねている人がいたらおすすめできる。また、経営学科と経営情報学科があるが、多くの講義があるだけでどちらかの学科だからといって学べない講義があるわけではないのでそこまで気にしなくていい。
-
講義・授業良い教授にもよるが、授業内容は毎回生徒の興味を引くものばかりで、発言権も多く与えられている。
-
就職・進学良いサポートは十分だが、自ら調べておかないと取り残される場合もある。
-
アクセス・立地良い駅直結で非常に良い。札駅からも4駅で通えるし、すすきのからも近いから学生には非常にいい立地。
-
施設・設備普通経営学部が使う7号館は設立から新しくエアコンや教室などの設備が非常に充実している。最近は8号館まで出来て授業に集中して取り組める施設が増えてきている。
体育館は古くて雨漏りするので注意。 -
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると授業だけではない交流が増えるため何らかのものに参加することを勧める。一度の授業に多くの学生が入る場合の方が多いので、高校の時のような交流はないと考えた方がいい。
-
学生生活良い普段のサークルはもちろんPR大会といったサークル・部活を知る交流会や履修相談など、新入生には安心するイベントが4月からあるため充実している。他にも10月祭なども毎年反響がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は英語が必修である以外、専門はだいたい受けなければいけない講義が決まっている。そこから自分の興味のあるコースを3つから選び、二年次から専門的に学んでいく。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先商社
営業 -
志望動機昔から心理学に興味があったが、心理学だけで就職活動がうまくいくと思えなかったため、経営学部か経済学部に絞って大学を探していた。そこで経営学部で心理を深く学べる北海学園大学が調べていてわかり、パソコンにも興味があったため経営情報学科を志望した。
感染症対策としてやっていること前期はオンライン授業のみだった。後期からは少しずつ対面が増えたが、オンライン授業を続行している講義もある。部活やサークルは人数制限と割り当てが分散され、しっかりとした対策がされている。1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:670450 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良い法律関係の分野で学んでる立場からしか言えませんが、多々覚えることなど将来のためには無駄にはできない時間だと思うので勉学重視にはいいと思います。
-
講義・授業良い色々な外部講師がきたり、特別講師による授業もあり色々な視点から課題に取り組めるので満足です。
-
就職・進学良い入学する前に就職実積を拝見しての入学なのでとくに今のところは心配なく勉学に励めてます。
-
アクセス・立地普通交通機関を利用しての通学は大変良いとは思いませんが、苦もなく普通に問題なく通学できます。
周辺環境は良いと思います。 -
施設・設備普通ご存知の通り新設したばかりのとこではないので、ちらほら目立つ内装等の痛み、老朽化はありますが授業を受けるにあた支障はないので気にはなりません。
ただ暖房の設備の見直しを検討してもらいたいです -
友人・恋愛良い大学に入り色々な友人の幅が広がって良かったなと思います。同じ大学の子と恋愛も充実できてます。
-
学生生活普通さまざまなサークルがあり、色んな見学にも行きましたが自分にあったサークルや興味が芽生えるサークルもあるかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律に関することをまず覚えておくことが多々あるとこからスタートし、自分の志望する分野を選択してそれによく携わる法律を勉強して、色々な視点からあるゆる例をとりあげてそのときの対応、応対だったりと学びます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機幼いころから司法など法律に携わる仕事がしたくここを志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:608304 -
- 学部絞込
北海学園大学のことが気になったら!
基本情報
北海学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、北海学園大学の口コミを表示しています。
「北海学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海学園大学 >> 口コミ