みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海学園大学 >> 口コミ
![北海学園大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20028/200_20028.jpg)
私立北海道/学園前駅
北海学園大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]経済学部地域経済学科の評価-
総合評価普通女子よりも男子の方が多く、賑やかな印象です。
また、これはどの学部・学科にも言えることかもしれませんが、担当の先生によって講義中の静かさが違います。真面目に講義を受けたい人は前の方の席に座りましょう。 -
講義・授業普通講義内容の善し悪しは先生次第なので、先輩からのアドバイスなどを参考に講義を選ぶと良いと思います。
-
研究室・ゼミ良い一年生の時は基礎ゼミといって、あらかじめ学籍番号で分けられたクラスのゼミに参加します。基礎ゼミは必修ではありませんが、殆どの人が受けますし、2年生以降の専門ゼミや卒業後に役立つので、受けておいた方が良いです。
専門ゼミは1年生の後期に30個くらいの中から自分の受けたいものを選び、担当の先生と面接をして(集団面接)、合格すれば2年生にそのゼミに入れます。選ぶゼミによって2年生以降のコース(経済学部ならば経済学科or地域経済学科)が決まるので、慎重に選びましょう。 -
アクセス・立地良い地下鉄駅直結なので、アクセスの良さは最高です。
-
学生生活良い公式サークルの他、非公式サークルや他校のサークルに参加することもできます。サークル説明会もあるので、積極的に参加すると良いでしょう。
投稿者ID:334921 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価普通就職する時には広い視野を持って動ける学科だと思います。あまり、専門的な知識を必要としている感じではないので色々な業種に目を向けられる人になれると思います。
-
研究室・ゼミ良い所属していたゼミでは、2年次から本の要約をして発表したり、グループ論文を3年次から作成したり、発表会で関西に行ったりと卒業してからも活かせることを多くやってくれたのでとても充実していました。
他のゼミでは、ただ本を読んだり、4年次で卒論を書いたりとゼミで色々と内容が違うので自分の興味のあるところをゼミ見学などをして探したほうがいいと思います。 -
アクセス・立地良い地下鉄からだと学園前から直結なので、あまり天気に左右されることがなく通学はとても便利です。
また、近くには大盛メニューが豊富なご飯屋さんやラーメン屋さんがあったりするので、学校終わりに友達とご飯を食べるのも学校の近くで行けると思います。 -
友人・恋愛普通サークルや部活に入れば、多くの人と関われると思います。先輩後輩同期とも仲良く出来ると思いますが、学部内では人が多すぎるため、多くの人と関わるのは難しいのではないかと思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先旅行会社/営業
投稿者ID:330528 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部地域経済学科の評価-
総合評価普通先生によって授業の難易度に差がありすぎます。
ゼミによってはフィールドワーク重視のゼミもあるので、実際に町おこしに参加したりなど地域貢献の機会があり、大変貴重な経験になりました。 -
講義・授業悪い他の学部の授業も取れるので、年間で3教科分ほどは自分の興味のある授業をとっていました。
-
研究室・ゼミ良い厳しいと噂のゼミに入りましたが、前年まで学校をやめようと思っていたのに、楽しすぎて誰よりも意欲的に学校へ行くようになりました。フィールドワーク重視のゼミでしたが、実際に地域の人たちと交流して、その地域の問題点を発見し改善へ導いていけるよう思案します。
-
就職・進学良い定期的に就職活動支援の講座が開かれるのと、企業を招いての説明会も多く行われているので、企業との出会いは多いと思います。ただ、やはり自ら行動して探した方が、理想の企業に巡り会えます。
-
アクセス・立地良い地下鉄直結であるため、札幌駅へも五分程度で行けます。こんなにも交通面に関して利便性のある学校は、北海学園大学だけだと思っています。
-
施設・設備普通新しい教室と古い教室があるため、夏場は古い方で汗だくになり、新しい方で冷やされ体調を崩したこともありました。
-
友人・恋愛良いゼミでの仲間が増えて、その人たちの友達とも仲良くなって、ドンドン学校へ行くのが楽しくなって行きました。ススキノへも近いことから、放課後はよくススキノにみんなで遊びに行きました。
-
学生生活普通学外のサークルに所属していたので詳しくはありませんが、文系から体育系まで魅力的なサークルが多かった印象を覚えています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年生から学科選択で経済と地域経済に分かれますが、難易度が経済の方が難しく、座学が多い印象があります。一方地域経済では、ゼミもフィールドワークを多く取り入れているところが多く、刺激的でした。
-
就職先・進学先大手不動産企業
投稿者ID:328413 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価普通就職活動の実績は高く、キャリア支援センターでの就職活動に関しても業界研究などもたくさん開かれており充実した内容になっています。
-
アクセス・立地良い最寄駅は地下鉄東豊線の学園駅前です。札幌駅から学園前までも地下鉄で7分くらいで着き、地下鉄から学校までも直結なので雨や雪でも濡れる心配がないのがいいです。
周辺には大きなスーパーやコンビニなどがたくさんあり、マンションもたくさん建っているので、とても便利な場所にあると思います。 -
施設・設備良い学内の施設は比較的に新しいです。
自学自習で使えるコンピューター室が2つあり、ここは学生誰もが使うことができます。図書館には自習スペースもたくさんあり、テスト前はみんなよくここで勉強をしています。また図書館にはDVDが見れる機械が全部で11台あり、学生証を見せれば誰でも借りて見れることができます。 -
友人・恋愛普通クラスがあるようでないので、最初は友達を作るのも大変かもしれませんが、大きい大学ということもあり人数もたくさんいるので授業やサークルを通して自然と友達もたくさんできると思います
その他アンケートの回答-
就職先・進学先金融会社
投稿者ID:326849 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価普通経営学だけではなくたくさんのことを学ぶことができます。
いろいろなひととかかわることができるし経済学や就職支援もとてもよく、とてもおすすめです -
講義・授業良いとてもいいです。
みんな優しくて面白くて授業がたのしくて学校に行くのが毎日たのしかったてます! -
研究室・ゼミ良いとても充実していると私は思います。ゼミのみんなでも仲良くなれるしゼミの先生は進路相談にもたくさんのってくれますし、たくさんお世話になりました。
-
就職・進学良いとても十分です。過去の就職実績やいろいろな参考になる資料もたくさんありますし、ゼミの先輩などにもたくさんはなしをきくとこができます。
-
アクセス・立地良い地下鉄から直結だし、とても交通の便には便利だと思います。雨の日でも雪の日でもかまわず駅から近いので通いやすいです。
-
施設・設備良いとても充実しています。学校は広くて私も未だに迷ってしまいます。(笑)とてもこうしゃのなかは綺麗ですし、学食なども充実しています。
-
友人・恋愛良いとてもたくさんのともだちができます。
サークルなどを通じて先輩などたくさんの出会いもあります、 -
学生生活良いとても充実しています。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手メーカー
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:320944 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]経営学部経営学科の評価-
総合評価普通経営の基礎から応用までたくさんのことを学べるのでとてもいいです。経営学だけでなく経済学なども学べるので幅広く学習できます。
-
講義・授業良いとても充実しています。わかりやすいしゼミもたくさんあります。
-
研究室・ゼミ普通ゼミのみんなは仲良しだし、先生も面白くて楽しい講義をしてくれる人が多いのでとても関心をもてるし、たくさんの知識を得ることができます。
-
就職・進学悪いとても十分です。ゼミの先生は、就職についてとても親身に一緒にかんがえてくれて、たくさん相談にのってもらい進路を選択することができました。
-
アクセス・立地良い地下鉄直結というのもありますし、通いやすいです。冬でも駅からすぐ近いので寒いのも軽減されます。周りにはコンビニもスーパーもあるのでとても充実しているとおもいます。
-
施設・設備普通しています。
-
友人・恋愛悪いあまりほかの学科の人と会うことがないためサークルなどにはいらないと、出会いとかはすくないかもしれません。ゼミの人たちとかはなかよくなれます。
-
学生生活悪いよさこいソーランなどの大きなイベントサークルがあったり他にもたくさんあるので悩みます。
投稿者ID:320604 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通経済学を学びたいと思って入学した学生にはなかなか満足できるものだと思う。逆に、目的を持たずに入学してしまうときついとのだと思う。
-
講義・授業良い新たな発見や社会を新たな目線で見られるようになるようなとても面白く、役に立つ講義がたくさんあります。
-
研究室・ゼミ良い1年は基礎ゼミという形で2年からのゼミに向けたものも用意されているのでそこそこ充実していると思う。
-
就職・進学普通やはり北海学園大学は就職には強く、サークルの先輩方も大手の企業から内定をもらっている人も何人かいます
-
アクセス・立地普通最寄駅は東豊線の学園前駅。東豊線のみを使う学生や、札幌駅を経由してくる学生もいる。大学付近で一人暮らしをする学生も多数いる。
-
施設・設備普通見た目はそこまで綺麗とは言えないが、色々と設備が充実しているとは思う
-
友人・恋愛良いサークルなどに所属すると、他学部の友人や先輩もたくさんできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は経済学部として、2年次からそれぞれ興味を持った学科を選び学んでいく
投稿者ID:269332 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]法学部法律学科の評価-
総合評価普通とても充実している。
けっこうたくさんの人がざいがくしているので、友達もたくさんできるし、行事も楽しいです。 -
講義・授業普通ばんしょは少ないけど、説明がしっかりしているので、わかりやすいです。
-
研究室・ゼミ良いゼミのテーマはその日によって、決まっていて、わかりやすいです。
-
就職・進学普通個別対応があるらしいです。
僕はまだ一年生なのであまり詳しくはないですが… -
アクセス・立地普通駅から直結しているので、とても通いやすい。
必要最低限のものは全てそろっている。 -
施設・設備普通部屋数もたくさんあり、モニターもたくさんあり、とても充実していると思います。
-
友人・恋愛普通ざいがくせいとが多いので、友達は作りやすいです。
恋愛もできてます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分がやりたいと思ったことはだいたいなんでもできるようになっています。
-
就職先・進学先まだ決まってない
投稿者ID:267644 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]法学部法律学科の評価-
総合評価普通難しい授業もありますが理解しやすいです。
法律ではなのでガチガチしてると思われがちですが、担当の先生によっては全く普通の授業と変わらないような雰囲気もあります。 -
講義・授業悪い普通ですね。
授業内で怒り出してよくわかんないこと言う先生も中にはいます。 -
研究室・ゼミ良いゼミはすごくいいと思います。
ゼミの内容は毎回とても充実していて授業よりおもしろいです。 -
就職・進学良いその面では素晴らしいと思います。
学生の頑張りがでかいのかなとおまいます。 -
アクセス・立地良い地下鉄直結が最高です。
急いでる時も便利ですし、交通便が何より。 -
施設・設備普通施設の面では他の学部は新しい舎を使いクーラーがあるようですが、法学部は前からある写真で夏は熱い。ゼミのところも夏はもんもん、冬は暖房であつすぎる。など不便ですね
-
友人・恋愛普通普通ですね。
その人によって変わると思います。サークルがたくさんあるので自分にあったサークルを探して友達ができるでしょう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まず法律、政治の専門から入るのではなく基礎からスタートし2年で学科選択を行います。
投稿者ID:264156 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価普通経済というと難しくかんじるかもしれませんが、世の中を見る視野を広くする勉強をするんだと思ってください。
-
講義・授業普通受けられる講義の種類は多いと思います。でも面白そうだと思ってとったはいいものの、難しくて単位を取れないなんてこともあるので注意です。
-
研究室・ゼミ普通担当の先生もそうだけどメンバーによっても充実度が変わります。テーマに固執せず、柔軟に考えた方がいいです。
-
就職・進学普通キャリアセンターがあり、OBとの繋がりも強いので様々なサポートを受けられます。
-
アクセス・立地普通地下鉄直結で周りにお手頃の賃貸も多いので、一人暮らしでも安心です。
-
施設・設備良い学食、大学生協、蔵書が充実してる図書館があります。私立ならではの強みです。
-
友人・恋愛普通マンモス校なのでいろんな人がいます。生徒数も多いです。人付き合いは自由です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地域社会の現状と今後の課題。地域性はどうやってつくられているか。
-
就職先・進学先菓子製造・販売メーカー
投稿者ID:262344 -
- 学部絞込
北海学園大学のことが気になったら!
基本情報
北海学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、北海学園大学の口コミを表示しています。
「北海学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海学園大学 >> 口コミ