みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海学園大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立北海道/学園前駅
-
-
在校生 / 2014年度入学
多くのつながりを持てる学科
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工学部建築学科の評価-
総合評価良いさまざまな視点から建築を学べるのがよかった。また、先生や先輩、OB・OGと関わる機会が多く、同学年意外とも意見交換をするなどして視野が広がったように思うから。
-
講義・授業普通わかりやすい授業とそうでない授業の差があったり、複数の講義の課題が一週間のうちにかぶることがあり、1つに集中できないことがあるので、各講義の先生同士で課題の時期を調整して欲しいと思う。
-
研究室・ゼミ良い私は設計デザインのゼミに所属していて、週に一回自分の卒業設計の進捗を報告しあい、意見を交換する機会がある。そこでの意見交換が時間をかけてじっくり行うのでとても参考になる。また、それ以外にもゼミ生全員でコンペに応募したり、OB・OGを招いてお話を聞いたりなどさまざまな活動があるので、忙しいが充実している。
-
就職・進学良い学校自体の就職活動のサポートは一般的な企業(ゼネコンやハウスメーカーなど)がほとんどで、私の所属しているゼミのような生徒が希望する設計デザイン事務所への就職のサポートはない。ただ、ゼミの先生やOB・OGのつながり、自分でオープンデスクに参加するなど機会はある。
-
アクセス・立地悪いバスしか交通手段がなく、バス停の歩道も狭い。生徒数が多いので1つのバスに乗れないこともよくあり、冬のバス待ちは厳しい。また、学食は15時、売店は16時に閉まるが周りにコンビニがなく、10分ほど歩くのでゼミ室で夜まで研究するには不便。
-
施設・設備普通学食と売店が豊平のキャンパスに比べて閉店時間が早い。また、売店の商品がすくないので早めに行かないとお弁当類が売り切れる。校舎は増改築を繰り返したためか移動しづらい。ゼミ室のある校舎は雨漏りや寒さ、暑さがひどい。
-
友人・恋愛良い友人関係に特に不便はない。ただ、1年生のときは豊平キャンパスでサークルに所属していたが、2年生から山鼻キャンパスにうつり豊平まで通うのが大変になったためサークルをやめた。
-
学生生活普通建築学科、特に設計志望だと課題が多く忙しい。アルバイトやサークル、趣味と両立するのはなかなか苦労する。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養がメインで、2年次から専門的な授業がほとんどになる。グループでの学習や演習、個人の制作など、参加型の講義が多い。設計デザイン、環境、材料、都市計画、歴史などさまざまな分野から建築を学ぶので興味のある分野が見つかりやすいと思う。
-
利用した入試形式建築設計デザイン事務所
投稿者ID:410247
北海学園大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海学園大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細