みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北星学園大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

北星学園大学
出典:運営管理者
北星学園大学
(ほくせいがくえんだいがく)

私立北海道/大谷地駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(410)

  • 女性在校生
    在校生 / 2010年度入学

    勉強に適した大学

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語の勉強がしたい方にはとてもいい大学だと思います。授業も充実していますし、ネイティブの先生方も国籍豊かなので様々な英語の勉強ができます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の先生が集まっているため、幅広い分野を学べます。また、他学部の授業も希望を出せば取れるため、興味があるものはどんどん取ってみることをお勧めします。
    • アクセス・立地
      悪い
      不便といえば不便ですが、近くにスーパーもありますし、大学自体が小さいためどこへ行くにもまぁまぁ便利です。また、南郷18丁目の方まで歩けば飲食店も多々あるので、歩くことをいとわない方ならいいところだとは思います。
    • 施設・設備
      普通
      現在、新しい校舎を新設中なので大学の設備がまた変わると思います。より良い方向にいっているとは思いますが、まだわかりません。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的には、周りの友人には多くの刺激を貰いました。自発的に行動する人が多いため、いいモチベーションが常に保たれていました。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークル活動も充実しています。また、サークル棟があるため、授業がないときはサークルの仲間や部活の仲間といった違う学部の生徒達とも仲良くなれるため入った方がいいとは思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に英文学そして言語分野について学びました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      イギリス文学ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      19世紀イギリス文学を中心に学んで行きます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      様々な分野の英語の勉強ができると思ったため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校から推薦を貰っていたため、ネイティブの先生に英語の面接の練習を頼みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84612

北星学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北星学園大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北福祉大学

東北福祉大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
宮城学院女子大学

宮城学院女子大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.89 (312件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 北山
北海学園大学

北海学園大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.82 (668件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前
北海道科学大学

北海道科学大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.81 (217件)
北海道札幌市手稲区/JR函館本線(小樽~旭川) 手稲
札幌学院大学

札幌学院大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.81 (171件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻

北星学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。