みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北星学園大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![北星学園大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20027/200_20027.jpg)
私立北海道/大谷地駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
とてもいい大学で入ってよかった
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部英文学科の評価-
総合評価良い日本にいてもネイティブの先生の授業を受けれて、授業内容が充実しているし、キャンパスも綺麗でとてもいい学科で入ってよかったと思える大学です。
-
講義・授業良い自らが学びたいと思う事が充実した内容で提供されるので、留学しなくてもいい内容の授業が受けられる
-
研究室・ゼミ良いどの教授のゼミも先輩に聞く話によるととてもいいので、自分の興味のある内容のゼミを選ぶことでいい大学生活が送れると思うから
-
就職・進学良い1年生の時から外部の講師を呼んで就職活動に向けた授業が必修で提供されるし、支援課のサポートと手厚いので心配することがない
-
アクセス・立地良い地下鉄の駅から歩いて5分弱なので便利な立地だと思うが、サイクリングロードを通っていくので自転車との接触事故が不安
-
施設・設備良いとても綺麗なキャンパスで、Macがある情報室もあるし、Wi-Fiもあるのですごく便利
-
友人・恋愛良い学籍番号が近いと必須授業がかぶるので友達作りの心配はいらないと思う。
-
学生生活良いサークルは充実しているが、大学!!って感じの学校祭ではないので少し物足りない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、必修授業が多いので取りたい授業と被って思うよな時間割にはできないけれど、2年生からは自分の理想に近づける時間割が作れる。3年生からはゼミが始まるし、2年までにしっかりと単位を取れていれば時間に余裕が取れる
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機英語というものに興味があり、北海道内の私立でもレベルが上の方だったから
感染症対策としてやっていることオンライン授業が提供されて、学習環境整備のために50000円が支給されました。コロナの状況によって、対面授業からオンライン授業に切り替えてくれるので安心できます投稿者ID:701685 -
北星学園大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北星学園大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細