みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北星学園大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![北星学園大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20027/200_20027.jpg)
私立北海道/大谷地駅
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
法学と経済を並行して学べる環境
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済法学科の評価-
総合評価普通公務員志望の学生にはいい環境。例年公務員になる学生が多い。また、学科の必修科目がないため自分が学びたい科目を選べるため、自分の好きなこと好きなだけ学べる。
-
講義・授業普通本当に講義によります。充実している科目は本当に充実しているし、自主性を重要視する授業もあります。
-
研究室・ゼミ普通ゼミはグループワークが主です。法学のゼミが多いです。討論が多いため、就職活動時に役立ちます。
-
就職・進学良い公務員の授業というものはありませんが、学校に専門学校の講師がやってくるため、その講義を受ける+学科の専門科目による公務員就職生が多いです。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩10分以内です。近くにはファミレスや複合商業施設もあるため便利です。
-
施設・設備良い最近常に工事をしているため、最近大学の施設、設備は充実しています。綺麗です。
-
友人・恋愛良い恋愛関係については知りません。友人関係を作るということに関してはサークルや部活が多く、また入学前に新入生歓迎イベントがあるため作れる環境にあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は各専門科目の基礎、2年で法学の専門科目の初歩、3年で発展を習います。
投稿者ID:259243 -
北星学園大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北星学園大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細