みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北星学園大学 >> 経済学部 >> 経済法学科 >> 口コミ
![北星学園大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20027/200_20027.jpg)
私立北海道/大谷地駅
経済学部 経済法学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済法学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だなと思います。またサークルとかもあるし最高ですね
-
講義・授業良い様々な教授や学外から集めた特別講師よる授業とかも多く設けられてるのでめっちゃいいです
-
研究室・ゼミ良い2このゼミでものすごく迷ったんですがどっちの方がいいかなって考えた結果後者にしました
-
就職・進学良い佐々木さんのアドバイスがすごくよかった印象が強いです自分もこんなふうになりたい
-
アクセス・立地良い立地もいいですし近くにコンビニだったり色々な店があるのでいいです
-
施設・設備悪い新しい施設もありますがメインで使うものは古くてあまり性能も良くないです
-
友人・恋愛良いサークルに入ってすごく楽しいし彼女もできたので幸せでーーす。
-
学生生活良い種類が多いのですごく悩みましたが先輩が面白い方が多いダンスに入りました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分がしたい勉強を選べるのでとてもいい感じだなと思ってました
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先プロ野球選手になりたいですが無理なので自衛隊で我慢をしてみたいと思います
-
志望動機大学で色んなことを学びたいしこういう経験も大事だと思ったからです
投稿者ID:940578 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]経済学部経済法学科の評価-
総合評価良い先生方が熱心なのと、入学してから経済も、法も好きなだけ学べる。自分のやりたいことを見据えつつ、時間割を作ることが出来る、
-
講義・授業良い熱心な先生方が多く、授業も少人数のものから多人数のものがあるが、どれも工夫が施された授業内容である。
-
就職・進学良い就職実績はいいほうだと思う。1年次からサポートしてもらえる。
-
アクセス・立地良い地下鉄駅が近くにあるし、徒歩圏内にご飯屋さんもたくさんある。ただ風が強い
-
施設・設備良い設備は十分にできていると思う。綺麗で、空きコマに勉強しやすい。
-
友人・恋愛普通変なサークル多い。飲みヤリがたくさんあるからちょっと手を出しずらい。
-
学生生活良いサークルに入っていないからよく分からない。雰囲気はいいとおもう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済(お金のことや、商業のこと)法(憲法、民法)等いろいろです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機ここしか行くところがなかったから。でも結果オーライだったとおもう。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:778557 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済法学科の評価-
総合評価良い他の学科と比べて比較的単位を取るのが楽な方であると感じています。
経済系の授業がたくさんあるので、興味ある方にはいいと思います。 -
講義・授業良いコロナの影響が少なくなったことで対面授業がほとんどになり、学びの幅が広がりました。
-
就職・進学良い私は就活サポートを使わなかったのですが、サポートしてもらっていた友達は内定を取るのが早かったので、サポートに関してはとても良いのではないかと思っています。
-
アクセス・立地普通地下鉄駅から歩いて10分以内ではあるが、わりと距離があると感じます。
あまり使わない線なのが難点。 -
施設・設備良いトイレがすごく綺麗なところが良いと思います。
学食は安くて最高です。 -
友人・恋愛良い可愛い子が本当に多い大学だと自分は思っています。
充実してます! -
学生生活良い色々なサークルや部活があり、選ぶ幅も広いので自分に合ったところに入れると思います!入らないもヨシ!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済や法律に関してを学んでいます。
マーケティングを学ぶ機会もあるのでいろいろなことを学べます。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経済や経営、マーケティングについて学びたい人には良い大学だと思います。
-
就職先・進学先商社
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:940783 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部経済法学科の評価-
総合評価良い勉強ができ実戦も出来て求人情報なども多いので良い大学だと思います。施設は法学についての設備が充実してるので良いと思います。
-
講義・授業良いさまざまな授業や実戦とかが多く設けられてるそれがすごくおもしろい
-
研究室・ゼミ良い二年の後期からゼミが始まりそのゼミで法が学べるからおもしろい
-
就職・進学良い法について学べて実践ができて、求人情報が沢山あるので良いと思います。
-
アクセス・立地良い美味しい定食屋さんが豊富にあって学生の多くはそこで昼飯を食べています
-
施設・設備良いパソコン類が低スペックなので新しくして欲しいです。テレビも古いから新しくして欲しいです。
-
友人・恋愛良いサークルなどでゆうじんが沢山出来て、バイト仲間と仲良い印象があります。
-
学生生活普通サークルは全体で15個ほどあるので自分に合うさーくるを見つけられると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はさまざまな法を学び、自分が勉強したい法などをします。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔から就職出来たら給料が高いと思って入ってみました。やってみたら意外と楽しいです
投稿者ID:812897 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経済学部経済法学科の評価-
総合評価良い不満に思う点がなく、その上卒業論文をやる必要がなく、作文などが苦手な人でも安心です。ただ、本格的に学びたい人には少々物足りないかも
-
講義・授業普通コロナによる変更に伴い、判断が難しいため、何とも言えないがオンラインで授業を受ける際、学校のパソコンを使える点が良いと思います。
-
就職・進学良い専用の部屋があり、基本的に職員が常駐しているのでそれなりの水準はあります。
-
アクセス・立地良い地下鉄の駅が近く、コンビニも付近にあるので登校が負担になることはないと思います。
-
施設・設備良いパソコンやWi-Fiといったインターネット環境がしっかりしている他、カフェや食堂も広く清潔でしっかりしている。
-
友人・恋愛普通個人的には全く充実していませんが、他の人を見る限り普通だなと思いました。
-
学生生活良いサークルの数がかなり多く、充実していると思う。
ただ、いくつかは名前だけのサークルだと思うものもありますが...
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容名前の通り、経済のことと法律のこと。ただ、個人の好みによってはどちらかに片寄らせるといった選択も可能。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機法律について興味があり、人生で上手く過ごしていく上で役に立つと思ったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788321 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]経済学部経済法学科の評価-
総合評価良い経済学や法学などさまざまな分野を自分の好きなように学べるのでとても良いと思います。また、講師も多くおり、外部講師もよく来るのでとてもいいです。
-
講義・授業良いわかりやすくてレジュメやビデオも見やすい。マイクを使って話してくれるので声を聞きやすい。
-
研究室・ゼミ良い基本的に自分の好きな分野のゼミに参加できるので満足しています。
-
就職・進学良い就職のためのセミナーや講義などは自主的に参加しなければいけないが多くある。
-
アクセス・立地良い地下鉄の駅から近いので遅延なども少なく通学がとてもしやすいと思います。
-
施設・設備良い学校内もとても綺麗で過ごしやすくまた、カフェなどもありとても良い。
-
友人・恋愛良い自主的にサークルや何かの活動に参加すればちゃんと交友関係も広がる。
-
学生生活良い多くのサークルやイベントがあるので積極的に参加すれば楽しめる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容民法や税法、またマクロ経済学やミクロ経済学など法律と経済学を自分の裁量で好きなように学べる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経済学と法学どちらも興味があり、どちらも学べるこの学科を選びました。
投稿者ID:883116 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]経済学部経済法学科の評価-
総合評価良い厳しい先生が少なくいい先生が多いと感じる。授業も程よいと思う。卒論がない珍しい学科なのでおすすめです。
-
講義・授業普通大変な授業は少ない。オンライン授業だとテストがほぼなく課題が多くなる。
-
就職・進学普通就活支援課が設置されており十分なサポートがある。3年生になると毎週水曜日にもガイダンスがある。
-
アクセス・立地悪いアクセスはあまり良くない。周辺にお店も少ないが不便という程ではない。
-
施設・設備普通WiFiもあり普通に過ごすには不便はない。老朽化もそんなに目立たない。
-
友人・恋愛普通友人はできるが固定の人としか話す機会がない。サークルに入れば縦の関係も広がって良い。
-
学生生活悪いイベントには期待しない方が良い。サークルに所属すれば幅が広がる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済や法律について。法律の方が多めな印象。経済もしっかり学べる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経済も法律も学べるので選択肢が広がると思った。実際入学後どちらが自分に向いてるかわかった。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:768781 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済法学科の評価-
総合評価良い曖昧な学科だけれど、経済も法も授業の取り方によっては十分に学べます。
前期に授業を詰めて後期に二、三講しか取らないようにすると、日没などと相まってとても良い時間に帰れますよ。 -
講義・授業普通学生の平均レベルに合わせて講義を進める先生が殆どです。先生によりけりですが、いい先生、単位を取れる先生は多い方だと思います。モダンエコノミクスのM先生には気をつけろ
-
研究室・ゼミ普通二年からゼミが始まりますが、噂に聞く限り「単位をとるために」ゼミに入る人が九割を占めると思います。
-
就職・進学普通先生方は就職について一緒に考えてくれる人ばかりです。相談事はしやすいです。
-
アクセス・立地良い地下鉄東西線大谷地駅が徒歩五~十分で、周りにも学生の住める所は多いです。通学はしやすいと思います。
-
施設・設備良い図書館めっ……ちゃ良いです。教室も比較的綺麗だと思います。夏場の空調が効きにくいところとすごく寒いとこでわかれるので気をつけましょう。冬はもう暑い暑い。シャツで受けれるくらいには効きます。
-
友人・恋愛良い悪い人はほぼ居ません。似たような人の集まりなので、その気になれば直ぐに友人はできます。
-
学生生活良いクリスマスツリーすごく沢山あるので、クリスマスの時期になったらツリー探しをしてみると楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目が前期にそこそこ詰め込まれるので、後期はわりと自由です。数学は少ししか出てこないけれど求められるレベルが変化球で来るのでちょっと頑張った方がいいかもしれません……二次関数とかそこらへんです。単位を取れればいいんですよ単位をとれれば。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機法について学びたかったけれど国公立に落ちたので滑り止め私立です。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:613371 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済法学科の評価-
総合評価普通偏差値からみてわかる通り、あまりレベルの高い大学ではないため講義のレベルは低い。だがやる気があればしっかりと勉強できる環境である。
-
講義・授業普通学生の私語は多いが、やる気がある学生に対してはしっかりと教えてくれる。
-
就職・進学普通道内の大学では悪くない方である。サポートもそれなりに充実している。
-
アクセス・立地普通あまり良くはない。同ランクの北海学園大学と比較するとなおさらに。
-
施設・設備普通施設は新しいものが多く、綺麗である。あまり規模が大きい大学ではないため、充実しているとまでは言えない。
-
友人・恋愛普通文系大学のため、勉学よりも優先する人は多いので充実しやすい環境である。
-
学生生活普通文系大学のため、勉学よりも優先する人が多いので充実しやすい環境である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学と法律を学べる。比較的自由度が高いので興味のある方を重点的に学べる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分の学力で行けて、かつ北海学園大学よりも家から近かったから。
-
就職先・進学先流通・小売・フード
投稿者ID:851933 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済法学科の評価-
総合評価良い経済、法律、両方学ぶことができるので、将来の視野を広げることができ、充実した学生生活を送ることができました。
-
講義・授業良い親身になってくれる先生が多いです。講義も今後役立つ知識を学ぶことができるので、とてもよかったです。
-
就職・進学良い就職サポートは充実しています。就職支援課があるので、手厚くサポートしてくれます。実績もよく、就職率は高いと思います。
-
アクセス・立地良いキャンパスは広くきれいなため、とても快適です。駅からも近いので、通いやすいです。
-
施設・設備良いC館が新しくきれいです。ラーニングコモンズやカフェがあるので、自習もできるし、グループ勉強もできるので良いです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活で友達を作ることができました。講義内でもグループワークがあるので作りやすいと思いました。
-
学生生活良いサークルや部活の数はとても多く、体育祭に力を入れている印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は経済、法律の基礎、2年目以降は応用を学びます。卒業論文はありません。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経済分野に興味があったためです。ですが、将来やりたいことが決まっていたわけではなかったので、視野を広げるためにも法律も学べる経済法学科にしました。
投稿者ID:825235 -
北星学園大学のことが気になったら!
基本情報
北星学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、北星学園大学の口コミを表示しています。
「北星学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北星学園大学 >> 経済学部 >> 経済法学科 >> 口コミ