みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

藤女子大学
出典:吉田宅浪
藤女子大学
(ふじじょしだいがく)

私立北海道/北18条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(303)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    やる気次第で伸びる学校

    2021年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部文化総合学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学科に比べて先生たちの士気が高い気がします。科目も豊富なのでやりたい事が決まっていない人はつぶしが効いて良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      他の大学に比べ就活に直結するような内容のは少ないです。
      思想、歴史などが本当に好きな人にはおすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生は良い意味で厳しく勉強になると思います。心理学は大変ですが面白いです。
    • 就職・進学
      悪い
      他大学ではインターンなどの紹介が毎日メールでくるようですが、そういったことはありません。就活に関する講義も少ないです。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は札幌駅徒歩圏内で最高です。北海道大学や天使大学なども近いので、インカレが多く部活動もしやすいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      新校舎はとても綺麗です。勉強するところは沢山あって良いと思いますが、人数が少ない分他の市内の大学と比べると狭いと感じるかもしれません。
    • 友人・恋愛
      普通
      インカレに入らないと出会いは全くないです。ですが男性がいない分、そういった揉め事もなく、過ごしやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      学内のサークルはあまり人気なのがありません。イベントはクリスマスぐらいです。学祭も参加は任意なので楽しさには欠けます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      思想、歴史の中から興味あるものをどんどん深めていくといった感じです。
      派生として映像表現論や身体表現論など変わり種もあります。
    • 志望動機
      思想分野と歴史分野など異なるフィールドから卒業論文を書けることに惹かれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:713724

藤女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

札幌大学

札幌大学

35.0

★★★★☆ 3.85 (174件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川
星槎道都大学

星槎道都大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.11 (33件)
北海道北広島市/JR千歳線 北広島
北翔大学

北翔大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.98 (139件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
北海道医療大学

北海道医療大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.88 (226件)
北海道石狩郡当別町/JR札沼線 北海道医療大学
酪農学園大学

酪農学園大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.82 (244件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻

藤女子大学の学部

文学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.06 (160件)
人間生活学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 4.00 (143件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。