みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 藤女子大学 >> 人間生活学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![藤女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20025/200_20025.jpg)
私立北海道/北18条駅
-
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学
誰でも入れる
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間生活学部人間生活学科の評価-
総合評価良い名前もあって華やかで就職率も高く、学費もほかの私大に比べたらそこまで高くなく、専門分野に特化してて、いいと思う
-
講義・授業良い各方面の専門分野の知識を備えた先生が多く、興味をそそられる授業がたくさんあった。楽しんで学ぶことができると思う。
-
アクセス・立地悪い行くにはバスしかなく、限りなく不便。まず都市部から離れすぎ。専バス混みすぎ。本数多くしたほうがいい。
-
施設・設備良い建物はとてもきれい。見た目もピンクで女子っぽい。エレベーターが一箇所しかないのがちょっと不便。階段きつい。
-
友人・恋愛普通女子しかいない。ただ逆にそういう意味で異性間トラブルもなかったように思える。男子がいたらいたでめんどくさいし。
-
部活・サークル普通たくさんのサークルがあり、北大との合同というのがやっぱり多かった。私はサークルに入ってなかったけど、入ったら楽しいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人の生活に必要な知識を学べる。
-
就職先・進学先医療事務関係
-
就職先・進学先を選んだ理由事務職に就きたかったから。
-
志望動機勉強しなくても入れる程度の学力だったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問をちょっとやった。
投稿者ID:24706 -
藤女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 藤女子大学 >> 人間生活学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細