みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 藤女子大学 >> 人間生活学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![藤女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20025/200_20025.jpg)
私立北海道/北18条駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
生徒と教員の距離が近い
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]人間生活学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士の業務だけではなく、人とのコミュニケーションについて勉強ができるため、就職後の人付き合いへの不安が消えるためいいと思う。
-
講義・授業良い勉強をする環境が整えられており、充実しているから。また、雰囲気が良く、居心地がいい。
-
研究室・ゼミ普通これからゼミが始まるため、始まってみないと分からない。そのため中間点とした。
-
就職・進学良いどんな職業に就きたいか、色々話を聞ける機会があり将来について考える機会がたくさんある。
-
アクセス・立地普通近くに住んでいる人はいいが、遠くからだと交通機関が少ないため来るのが大変。
-
施設・設備良い実習で使う調理場の器具や装置が揃えられており、実習前に練習することができる。
-
友人・恋愛良い友達関係はとてもいいが、共学ではないため恋愛は他の場所で出会いを探さなければいけない。
-
学生生活普通札幌にある後者の方が大きいサークルが多く、充実しているのではないかと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容臨床現場や給食現場での管理栄養士の業務やコミュニケーションについて。
-
志望動機食べることが好きで、自分の好きなことで人を助け、笑顔にすることができる仕事がしたいと思ったから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:939873 -
藤女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 藤女子大学 >> 人間生活学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細