みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

藤女子大学
出典:吉田宅浪
藤女子大学
(ふじじょしだいがく)

私立北海道/北18条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(297)

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    落ち着いた環境とサポートが強い

    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    人間生活学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      資格も免許も取れて、少人数制なので先生方のサポートが大きいので良い学校だと思います。先生方も工夫した講義をたくさん用意してくれます。
    • 講義・授業
      良い
      学生に親身な先生が多いです。他の大学より過保護で優しいと思います。将来の夢が幼児保育や小学校等なら、魅力的だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      取る資格、免許によって実習などの内容や時期は異なるそうです。
      先の事なのでまだ詳しいことはわかりませんが、先輩方のゼミは仲が良くていつも楽しそうです。
    • 就職・進学
      良い
      先の事なのでまだ分かりませんが、他大学の話を聞いている限り、藤女子は、先生方が親身でサポートしてくれるそうです。
    • アクセス・立地
      良い
      バスで行くしか交通手段がないのが少し不便ですが、藤学園前と花川南5条五丁目で乗れば、頻繁に通るのであまり困っていないです。
    • 施設・設備
      良い
      学科ごとの目的がはっきりしているので、不便に思ったことはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      1番最初のオリエンテーションで、話す機会をくれます。
      他にもペアワークの講義が多いので友達に困ったことはないです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは少ない気がします。インカレに入っている人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子ども教育、幼児保育全般です。一年生は座学がメインなので少し退屈かもしれません。
    • 志望動機
      自分が学びたい分野に大きく触れていたから。全体的に落ち着いた雰囲気で先生方も優しかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:889144

藤女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  人間生活学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

札幌大学

札幌大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (158件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川
星槎道都大学

星槎道都大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.01 (30件)
北海道北広島市/JR千歳線 北広島
北翔大学

北翔大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.97 (134件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
北海道医療大学

北海道医療大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.87 (220件)
北海道石狩郡当別町/JR札沼線 北海道医療大学
石巻専修大学

石巻専修大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.66 (65件)
宮城県石巻市/JR石巻線 曽波神

藤女子大学の学部

文学部
偏差値:BF
★★★★☆ 4.04 (156件)
人間生活学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 3.99 (141件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。