みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

藤女子大学
出典:吉田宅浪
藤女子大学
(ふじじょしだいがく)

私立北海道/北18条駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(303)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    自分らしく生きられる学校!

    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部日本語・日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたいことを突き詰めて学べる場所だと実感しております。加えて、卒業後の進路までサポートしてくれるのでこの大学に入学して良かったと心の底から思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業のカリキュラム数が豊富で、また、さまざまな分野に特化しているので自分に合ったものを見つけられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによっては活動の頻度や内容に差があるため、説明会や先輩方から事前に情報を収集したほうが良いかもしれません。
    • 就職・進学
      良い
      卒業後の就職先を斡旋してくれたり、学校と企業が提携しているところもあるので就活は比較的苦労しないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      近くにバス停があり、また、周辺に店があるので帰りが遅くなっても安心です。
    • 施設・設備
      良い
      学内は清潔感があり、広いので毎日過ごしやすいです。ついつい用もなく入り浸ってしまいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ道を目指している仲間とたくさん出会える場所だと感じています!おかげで友人もたくさんできました!!!
    • 学生生活
      良い
      サークル数もいろいろあり、どこも迷ってしまうくらい魅力的でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に日本の文学をメインに講義が組み立てられています。内容は講師と講義によってさまざまで、どれも興味深いです。
    • 志望動機
      自宅に近かったのと、図書館司書の資格を在学中に取得できるという面が大きかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:853429

藤女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  藤女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

札幌大学

札幌大学

35.0

★★★★☆ 3.85 (174件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄南北線 澄川
星槎道都大学

星槎道都大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.11 (33件)
北海道北広島市/JR千歳線 北広島
北翔大学

北翔大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.98 (139件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻
北海道医療大学

北海道医療大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.88 (226件)
北海道石狩郡当別町/JR札沼線 北海道医療大学
酪農学園大学

酪農学園大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.82 (244件)
北海道江別市/JR函館本線(小樽~旭川) 大麻

藤女子大学の学部

文学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.06 (160件)
人間生活学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 4.00 (143件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。