みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 藤女子大学 >> 人間生活学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立北海道/北18条駅
-
-
卒業生 / 2007年度入学
保育について深く学べます
2015年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間生活学部子ども教育学科の評価-
総合評価良い保育を深く学ぶにはとてもいいと思います。また、保育以外にもいろいろなことを学ぶので、視野が広がります。さまざまな経験をして、保育者としての視野を広げたいのならお勧めです。
-
講義・授業良い座学もありますが、体験型の講義も多いです。とある授業では、自然を感じるという目的のビンゴラリーをしたり、焼き芋を焼いてみたりと、面白い授業もありました。また、選択すれば特別支援学校教諭の資格をとれる授業もあります。毎週土曜日に子育て支援の授業もあり、実際に親子と触れ合うこともできます。
-
アクセス・立地悪い人間生活学部は石狩の花川にあり、少し歩けば札幌市北区の屯田です。バスの本数は少なく、授業が終わるとバスの中はごったがしです…。また、周囲は遊ぶところも少なく、麻生まで行って遊ぶ人が多いです。学校の隣が牧場で、夏は窓を開けると牛の香りがします(笑)
-
施設・設備普通旧館と、2階から渡り廊下を通って新館があります。学食は、種類は多くないですが、少しずつリニューアルしているようです。
-
友人・恋愛良い授業内でグループになって話し合ったり、グループ実習なども多いです。いろいろな人と話す機会がとても多いので、いろいろな人と仲良くなります。仲良しグループはありますが、それ以外の人とも遊んだり行動したりすることも多かったです。学科のみんなに声をかけて飲み会をすることも多かったです。
-
部活・サークル普通もう一つのキャンパスが北16条ということもあり、北大との合同サークルが多いです。藤女子のみのサークルであれば、ラクロスが強いようです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育についての授業や、語学、キリスト教も学びました
-
所属研究室・ゼミ名山田ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要保育について、様々な視点から考えられるような体験を多く取り入れています。
-
就職先・進学先幼稚園
-
就職先・進学先を選んだ理由幼稚園での勤務を、希望していたからです。
-
志望動機保育について深く学び、様々な経験をしたかったため
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか私の時は一般試験のみだったので、過去問を解きました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:84754
藤女子大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 藤女子大学 >> 人間生活学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細