みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 藤女子大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![藤女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20025/200_20025.jpg)
私立北海道/北18条駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
やる気次第で伸びる学校
2021年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部文化総合学科の評価-
総合評価良い他の学科に比べて先生たちの士気が高い気がします。科目も豊富なのでやりたい事が決まっていない人はつぶしが効いて良いと思います。
-
講義・授業普通他の大学に比べ就活に直結するような内容のは少ないです。
思想、歴史などが本当に好きな人にはおすすめです。 -
研究室・ゼミ良いゼミの先生は良い意味で厳しく勉強になると思います。心理学は大変ですが面白いです。
-
就職・進学悪い他大学ではインターンなどの紹介が毎日メールでくるようですが、そういったことはありません。就活に関する講義も少ないです。
-
アクセス・立地良い立地は札幌駅徒歩圏内で最高です。北海道大学や天使大学なども近いので、インカレが多く部活動もしやすいと思います。
-
施設・設備普通新校舎はとても綺麗です。勉強するところは沢山あって良いと思いますが、人数が少ない分他の市内の大学と比べると狭いと感じるかもしれません。
-
友人・恋愛普通インカレに入らないと出会いは全くないです。ですが男性がいない分、そういった揉め事もなく、過ごしやすいと思います。
-
学生生活普通学内のサークルはあまり人気なのがありません。イベントはクリスマスぐらいです。学祭も参加は任意なので楽しさには欠けます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容思想、歴史の中から興味あるものをどんどん深めていくといった感じです。
派生として映像表現論や身体表現論など変わり種もあります。 -
志望動機思想分野と歴史分野など異なるフィールドから卒業論文を書けることに惹かれました。
投稿者ID:713724 -
藤女子大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 藤女子大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細