みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 藤女子大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立北海道/北18条駅
-
-
在校生 / 2012年度入学
あれもこれも、欲張って勉強できる学科
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部文化総合学科の評価-
総合評価良いいろんなことに興味がある人向けの学科だと思います。 一年生の頃から、かなり自由に授業を組めます。また、他学科の授業やゼミをとることもできるので、様々な研究に広がっていきます。 ただしきちんと授業をとり、最低限の勉強をしないと、四年生になって苦しくなりますのでご注意を。
-
講義・授業普通選択肢がかなり広く、取りたい授業がほかの授業と重なってしまうことがよくあります。諦めても翌年にまた取れるので安心です。 一年生から四年生まで、さらに様々な学科の生徒が1つの授業にいるので、様々な視点からの意見が聞けます。
-
研究室・ゼミ良いとても気さくな先生が多いです。 一年生からゼミがあり、丁寧に研究の仕方、ゼミの進め方、レジュメの作り方などを教えてくれるのでとても助かります。 一年生のゼミは前期と後期で別の先生のゼミを取れるので、二年次以降の参考にできます。 ゼミによっては英語の知識が必要なものもあります。
-
就職・進学良い就職率が高いことも大学の特徴です。 一年生のときから就職をかなり意識して活動します。 講座や説明会は一、二年生も参加できるものもあります。キャリア支援課(就職の際にお世話になる課です)の方も親身に相談にのってくれます。 職業によっては別に講座を設けたりと、生徒の希望や進路にそって手助けしてくれていると思いました。
-
アクセス・立地良い地下鉄南北線北18条駅から、歩いて5分もしないうちに到着します。札幌駅からも歩いて30分はしませんし、バスも多く通っています。 外のお店で食べるより、学食で食べる人や購買で買う人、お弁当を持参する人が多いと思います。近くのコンビニに買いに行く人も多いです。
-
施設・設備普通授業は新館の教室ですることがほとんどですが、図書館や研究室、サークル用の部屋が多い本館は、学校の歴史を感じます。 カトリックの学校なので、聖母子像や天使の置物がたくさんあります。クリスマスやイースターなど、季節やイベントによって置かれているものが違うので注目してみてください。
-
友人・恋愛普通真面目で謙虚な人が多いです。入学してすぐに合宿があるので、そこで友達を探すのがいいと思います。 サークルや授業で他学科の生徒との交流があります。 近くの北海道大学のサークルや、ほかの大学のサークルにも入れるので、藤にこだわらず北大まで行ってみることをおすすめします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治・国際社会・歴史・哲学・心理学など中学・高校までの「社会科」に属していた科目についての、より深い勉強ができます。
-
志望動機勉強したいことが見つからず、漠然としたビジョンしかなかったときにパンフレットを見て、「授業取りながら考えられるかも」と思ったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を中心に勉強しました。わからないことは先生に聞きにいったり、調べたりしました。
投稿者ID:67386
藤女子大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 藤女子大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細