みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 日本赤十字北海道看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立北海道/柏陽駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
充実した4年間になると思います。
2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い良い学校だと思います。4年間あり、専門学校よりも余裕を持って勉学に励むことができると思います。良い学校生活でした。
-
講義・授業良い熱意のある講義を受けることができます。また、校内だけでなく外部から教授がいらして講義をしてくださることもあり充実してます。
-
就職・進学良い入学してすぐに赤十字系の病院から奨学金を借り、卒業後はそのままその病院へ就職する方が多く、サポートは十分だと思います。
-
アクセス・立地悪い交通の便が少ないため、学校付近に住んでいる学生が多くいます。
-
施設・設備普通はい。充実しています。施設も広いです。そして綺麗ですので勉強意欲が湧くと思います。
-
友人・恋愛普通一つの学年100人しかいないため、他の大学と比べれば少なく感じると思いますが、全員の名前や顔を覚えることができ、仲間深めることができると思います。
-
学生生活悪いサークルやイベントはあまり充実していません。ですが、名簿を作れば自分でサークルを開くこともできるため、充実させることもできると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は主に看護の概論についてです。II年生では基礎知識を応用してより病床で利用できるような知識に繋げていきます。3年生では主に病院へ行き実習の毎日です。四年生では国家試験の勉強をサポートしてくれます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師になりたかったです。専門学校とは違い、人数も多く、さまさまな方々と高め合うことができると思い、進学を希望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:696124 -
日本赤十字北海道看護大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 日本赤十字北海道看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細