みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 日本赤十字北海道看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立北海道/柏陽駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
忙しいと感じることもあるけど、楽しい
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い先生のもの言いが少し厳しいと感じてしまうところはありますが、とても論理的でわかりやすく話してくださいます。優しい先生が多いので研究室にも行きやすいです。講義では資料だけでなく参考書籍も提示してくださるので勉強しやすいと思います。奨学金はとても充実しています。
-
講義・授業普通初めて触れる科目が中心となっているからなのか、とても丁寧に講義を進めてくださっていると感じます。そのため、1回の講義の情報量が多くても、復習さえすれば十分に理解出来ます。また、質問した際は時間を割いてゆっくり教えてくださいました。しかし一部の講義は高校の授業よりもかなり易しい内容となっています。
-
研究室・ゼミ良い1年ではまだあまり縁がなく、遠い存在に感じてしまいますが先輩から特に不満や悩みを聞くことはありません。
-
就職・進学良い奨学金を借りた先の病院就職し、一定期間働くことで返済が免除されるという奨学金制度を紹介して頂けるので、1年の夏前で既に就職の予定が立っている人が多いです。
-
アクセス・立地普通大学が坂の上にあるので、その近くの家を借りると買い物は少し不便です。また、大きなお店は少ないので娯楽は少なめです。
-
施設・設備良い使用可能な時間は少し短めですが、実習室は手入れが行き届いて、物品が充実しているので相当使いやすいと思います。
-
友人・恋愛良い志が同じもの同士なのでみんな話しやすく、友人は作りやすいと思います。多くの子は近くの工大生と恋愛しているみたいです。
-
学生生活良いどのサークルもやりたいことはかなりやれていて、結構な頻度で活動していると思います。地域のイベントに参加しているサークルもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年ではひたすら看護系の科目の基礎です。覚えることが多いですが、基本的な法律、情報、理論ばかりですのでとても難しいわけではないと思います。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493588 -
日本赤十字北海道看護大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 日本赤十字北海道看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細