みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 日本赤十字北海道看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ
私立北海道/柏陽駅
看護学部 口コミ
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通大学で色々勉強したいと思っている新学生などすごく良いです!学校生活も充実していて,英語科では特に教授のお話が楽しいです
-
講義・授業良い学べることが多くて楽しくて教授が色々な英語科などのお話をしてくれてわかりやすいです
-
研究室・ゼミ良い初めてここに来た時ゼミが始まり,国語学がすごく関心あります。
-
就職・進学良い就活へのサポートはあまりないが色々へ就職する人が多いです!!
-
アクセス・立地普通周りの環境はすごく良くてでも少し遠く大変です駅は歩いて15分かかります
-
施設・設備普通1棟の老化,汚れが少し目立ちますなので少しづつでいいので新しくしてもらいたいです
-
友人・恋愛良いサークル仲間で恋愛があり少し気まずいですが楽しくやって行ってます
-
学生生活良いサークル全体で10個ほどあり沢山見て回れます自分に合ったサークルが沢山見つけられます!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容今年入ったばかりですが今年は英語科を取り組んでいます!来年は国語科か,社会科をやりたいです
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先インターネットで海外の人達と仲良くなりたいと思ったからです
-
志望動機昔から英語科に興味があり,外国人との交流などをたいと思いより知識を深めたいと思ったからです
投稿者ID:1009366 -
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良いとてもいいところだと思います。
ですが、看護師になりたくない人にはお勧めしません。
施設については充実しています。とくに図書館は看護に関する内容が多く、学べることが沢山あります。 -
講義・授業普通看護学科なので看護に関する授業が多いです。
ですが、看護に関係しない授業もあり、楽しいです。 -
研究室・ゼミ悪い自分はあまり好みのゼミがなかったのでゼミに関してはわかりません。
研究室に着いてはまんぞくしています。 -
就職・進学良い学んだ事を生かすためには看護師になるのでしょうが自分は違う職についたのでよくわかりません。
-
アクセス・立地良い立地はいい方でしょう。ですが坂が多いので自転車は少し大変かもしれません。
-
施設・設備普通充実しています。全体的に劣化が目立ちますが、設備はいい方です。
-
友人・恋愛普通サークルで友人ができました。恋人はできていませんが、充実しています。
-
学生生活良いサークルはすくなめですが、イベントはたくさんあってとても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護についてまなび、自分が勉強したい科目を選択します。
一番のおすすめは看護科です。 -
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先サービス・レジャー
イラストレーター -
志望動機看護師に着いて知りたかった。
ですが、最終的には看護以外の仕事なのであまり意味はありませんでした。
投稿者ID:1001622 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護の勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います・ぜひ日赤北海道看護大学に入学してみてください
-
講義・授業良い授業内容は一人一人に寄り添った内容でとても充実している。。。
-
就職・進学良い就職はほぼ100パーセントで進学もほかの場所よりも入りやすいと思う
-
アクセス・立地良い立地はよく近くにスーパーやカラオケツルハなど多様性がある。。
-
施設・設備良い施設や設備は新しくてとても使いやすいしキレイでいいと思う。。
-
友人・恋愛良い友人関係は良好で男子の方が多いけれど,それなりに恋愛もできるとおもう
-
学生生活良い学内のサークルやイベントもとても充実していて楽しいと思う。。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護の演習,地域看護学,保健師の勉強,英ごなどたくさんの学習
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から看護の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い看護について学びたかった
3人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:968552 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護について、専門的に学ぶことができて魅力的だとおもいます。
専門学校で看護を学びたい人にはおすすめです -
講義・授業良い授業を丁寧に行なってくれます。専門知識として多くを学べます。
-
研究室・ゼミ良いまだゼミには未参加ですが、先輩がたが楽しいと言って、います。
-
就職・進学良いわからないことがあると、サポートセンターのようなところで教えていただけます、
-
アクセス・立地良い柏陽駅から、近く歩いて行ける距離にあるため、アクセスは良いと思います
-
施設・設備良いとても清潔感があり、綺麗なキャンパスです。設備も整っています
-
友人・恋愛悪い人それぞれではあると、思いますが、クラスや楽しく過ごしています
-
学生生活良いイベントは少ないですが、一つ一つが充実しているため、楽しめます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護に関する知識です。専門学校なので、医療について専門的に学べます
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機昔から、看護に興味があり、より知識を深めたいと思い専門的に学べるここにしました。
投稿者ID:958564 -
-
在校生 / 2021年度入学
2024年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通際に実験や実習を行い、理論を実践に結び付ける機会を得られるのがよかった。教授は変な人がおおく信じない方がよい。
-
講義・授業悪い他の学科の講義も取れて充実しているほうだと思う。また、気に入らなくても他の学校の授業もとれる。
-
研究室・ゼミ普通あまりしていない。関心のあるゼミを2年の頃から決めておくのが大切であると思う。
-
就職・進学普通自分の場合は学んだことが生かされていないが、それでも進学して良かったと思う。
-
アクセス・立地普通あまりよくない。もとより駅から遠い。夏は歩くのが辛くなってくる。
-
施設・設備悪い充実しているほうだと思う。教授は変な人が多いので、あまり信じない方がいい。
-
友人・恋愛普通タスクの分担などを行いながら目標を達成するためのスキルを磨きます。また、チームワークから仲良くなれる。
-
学生生活普通グループでのプロジェクトやチームワークの経験を通じて、いろいろできる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容工学系学科(電気工学、機械工学、建築学など):技術やシステムの設計や開発、工学的な問題解決の方法などを学びます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機特にはないが、1人暮らしがしたかったため。いろんな授業渡れたため。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:993513 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]看護学部看護学科の評価-
総合評価悪い学生任せで、かつ、教授たちの自己満授業でしかないので、実習がとても大変です。実習の対応も悪い先生がたくさんいるので、あまりお勧めしません。実習を行う北見赤十字病院の看護師も心無い言葉をかける方が多い。
-
講義・授業普通パワーポイントを印刷して配り、それを音読しているだけなので、みになっていないです。
-
研究室・ゼミ良いまだ研究は始まっていませんが、種類はたくさんあると聞いています。
-
就職・進学良い道内の赤十字病院には、奨学金制度があり、とても強いです。赤十字以外でも卒業生はいます。
-
アクセス・立地悪い札幌から5時間、北見駅から徒歩1時間、コンビニまで徒歩20分。とても悪いです。
-
施設・設備良い私立ということもあり、設備はしっかりしています。しかし、勝手に暖房や冷房が切れる設定になっているので、ケチくさいなと思います。
-
友人・恋愛普通男女比が9:1なので、学内での恋愛は無理だと思います。人間関係はしょうじきひとによります。
-
学生生活悪いコロナによってほとんどのサークルが解体され、あまりないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護について。全般。他の大学と変わりません。母性小児急性老男精神慢性などなど
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機道内の赤十字病院から奨学金を借りながら大学に通いたかったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:941366 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]看護学部看護学科の評価-
総合評価良いすごくいい大学だと思います。先生方も優しくわかりやすく教えてくださるし、色々と楽しいこともあります。
-
講義・授業良いすごく面白いしてくださりありがとうございますと思います。すごい良いです。
-
研究室・ゼミ良いすごく充実してくださり、本当に良いです。感動しています。
おすすめです。 -
就職・進学良いサポートがすごくいい感じです。わかりやすくすごく良いと感じます。
-
アクセス・立地良いそこそこ行きやすそうです。安全性もありそこそこ良いと思うます。
-
施設・設備良い充実しています。そこそこ広いし、結構な綺麗さです。
悪くはありません。 -
友人・恋愛良い色々な人がいるし、相性の良い方も見つかると思います。いい人もいっぱいです。
-
学生生活良い色々なイベントや行事があり、そこそこ楽しいし、充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護についてです。基礎を学んだり、わかりやすく教えてくれます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機知り合いにオススメと言うから通ってる。
投稿者ID:912314 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い医療関係の勉強をしたいと思っている学生さんにはとてもピッタリな学校だと思います。実践的な技術が身につくのでとてもいいです。
-
講義・授業良い先生方の教え方が上手く、とてもわかりやすいです。実践的な授業もあり、ためになります。
-
研究室・ゼミ良い1年の後期から学科の研究室、及びゼミが開始され、6個の学科から学びたいものを選べます。
-
就職・進学良いここで学んだ実践的な技術を生かすため、医療従事者へと進む人がほとんどです。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は少し遠く徒歩45分です。なので登下校では少し不便な面があります。
-
施設・設備良い老朽化が目立つところもなく綺麗で清潔と言った施設が充実しています。
-
友人・恋愛良い実技講習で、ペアで行うことが多く、人との関わりはとてもあると思います。
-
学生生活良いサークルは30個ほどあり、様々なジャンルがあるので興味があるものが見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では、基本的な知識などを学び、2年生では、実践的な授業を、3年では、より細かく行います。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機医療関係の仕事に就きたいと思い、探したところ、この学科を見つけたので、志望しました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:884045 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通看護に対することはしっかりと学べます。。すごい楽しくてわかりやすい授業ばっかりですがやはり予習復習は大事です
-
講義・授業良いわかりやすいです。先生たちもすごく熱心にお話をされるので看護を学びたい方にはすごくおすすめです
-
研究室・ゼミ普通まあまあ充実しています。夏休み前に開催される説明会には絶対参加してください。
-
就職・進学普通学んだことを活かすため看護や保健師になる方が多いです。みんな近くの大きな病院に勤めます。
-
アクセス・立地普通近くに駅はないです。すごく寒いです。でも不自由なく生活できます。すごく田舎です
-
施設・設備普通まあまあ普通の施設で画像で検索してもらったら分かる通りです。でも使いにくいとかはないです。
-
友人・恋愛良い友人などたくさん作れます。恋愛関係が充実してるかはよくわかりません
-
学生生活普通普通の大学程度だと思われます。。でも十分楽しめるとおもいます!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護に関すること保健師、助産師などについてです。実習なども充実してます
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機保健師を目指したいため近くかつ偏差値もそこそこなので志望しました
投稿者ID:965547 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良いもし、大学で勉強するとなれば、まあまあ良い大学だと自分は思っています。看護は難しいですが、勉強すれば良い学生生活を送れると思います
-
講義・授業良い授業内容も分かりやすく、生徒の授業態度もとても良い、入って損はない
-
就職・進学普通サポートは充実しているが、実績はまあまあといったところでしょうか
-
アクセス・立地普通周辺はとても綺麗ですぐ近くには駅もあり、安心して学校生活を送れると思います
-
施設・設備良い快適に過ごせる設備はあるが、少しだけ足りないような気がする。
-
友人・恋愛良い学校内でもいじめはあまり見られない、見られたとしてもすぐ解決する
-
学生生活悪い規模が大きいという訳ではないため、もう少し面白いものでもよいと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に「国語、数学、英語」の3教科とその他の教科などです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分に向いてる学校だと思った、看護系に前から興味があったから。
投稿者ID:934933
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 看護学科
日本赤十字北海道看護大学のことが気になったら!
日本赤十字北海道看護大学のことが気になったら!
日本赤十字北海道看護大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、日本赤十字北海道看護大学の口コミを表示しています。
「日本赤十字北海道看護大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 日本赤十字北海道看護大学 >> 看護学部 >> 口コミ