みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北洋大学 >> 国際文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![北洋大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20022/200_20022.jpg)
私立北海道/錦岡駅
-
-
-
卒業生 / 2006年度入学
少人数で勉強しやすい環境です!
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際文化学部の評価-
総合評価普通まだ開学して10年ちょっとしか経っていないせいか学科も設備も少々満足できないところがありますが、集まっている先生方は皆さんそれぞれの分野でプロフェッショナルな方ばかりで内容の濃い4年間を過ごすことが出来ます。東京の駒澤大学の分校のようなものなので希望者は東京の駒澤大学に編入出来ますのでチャレンジしてみては?アイヌ民族の研究にもとても力を入れており、希望者は貴重な遺跡見学や発掘作業の体験もできますので歴史や考古学に興味のある人はお勧めです!
-
講義・授業良い英語などの言語はもちろん、IT等さまざまな分野を専門的に勉強できます。教職・学芸員・学校図書館司書の資格を取得できる他、他大学との提携で保育士の資格も取れるようになったのでグンと勉強の幅が広がります。仏教系の大学なのでちょっと変わった授業では座禅の授業や仏教学の授業がありますが今一度、体験してみると面白いです。
-
アクセス・立地悪いアクセスや立地は申し訳ないのですがかなり悪いです(笑)最寄駅のJR錦岡駅からは歩いて30分!バス停は大学の敷地内にあるのですが、それでも錦岡駅行きのバスの本数が少なく、私は歩いて通学していました。苫小牧駅からも約1時間の距離ですのでお世辞にも立地がいいというわけでありませんでしたので、自転車や車がないと不便な場所です。
-
施設・設備普通大学の敷地はとても広いです。サッカー、テニス、野球が出来る施設や体育館も広く使い勝手が良いです。大学の図書館の蔵書数がとても多いので読書好きにはたまらないと思います。レファレンスサービスも充実していて、すぐに本や資料の取り寄せ手続きをしてくれます。
-
友人・恋愛普通スポーツに力を入れていたので男子学生が多い気がしました。そのため、カップルというのはあまり見かけませんでしたが全体的な仲は良かったです。
-
部活・サークル良いスポーツに力を入れている大学なので高校の時からの特待で入学した人が多いです。アイスホッケーがとても強くて去年はソチオリンピックに出場した人もいました!それくらいスポーツには自信があると思います。文化系の部活も茶道部や料理サークルなど様々なものがありますので楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容語学、IT、スポーツ、宗教などなど。自分のやりたいことを探し、探究できる環境です。
-
所属研究室・ゼミ名環太平洋アイヌ文化研究所
-
所属研究室・ゼミの概要アイヌ文化の研究、民族・学生・研究者との交流が出来ます。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先実家の工場を継ぎました。
-
就職先・進学先を選んだ理由実家の仕事が急に忙しくなったため手伝いに入りました。
-
志望動機実家から通えそうだったこと。語学に興味があったので。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか大学主催の大会に積極的に挑戦して印象付けと面接対策をしました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:81411 -
北洋大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北洋大学 >> 国際文化学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細