みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 天使大学 >> 看護栄養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![天使大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20020/200_20020.jpg)
私立北海道/北13条東駅
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
これといって特になし
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]看護栄養学部栄養学科の評価-
総合評価良い授業的には全く問題ないが就職に関する支援は全くと言っていいほど積極的では無いため今後そういった点を改善してくれることを願う。
-
講義・授業良い外部から特別講師を招いた授業も多く、学ぶものが多かった。しかし小児分野に関する授業の機会がほぼ無かったので今後増やして欲しい願いがある。
-
研究室・ゼミ普通ゼミと実習が選べる学校だったので実際に実習で実践を積みたい私にはとても良い選択肢だと思った。
-
就職・進学悪い体が不自由だったため早めに就職活動し相談に行ったが地元に就職し親の支援を受けるようにと言われた。看護学部が併設されている学校なのにもかかわらずハンディキャップを持った生徒に対する支援がなかったのとても残念であるため今後改善を要する。
-
アクセス・立地良い地下鉄の駅から徒歩5分もかからないためとても立地的には良かった。
-
施設・設備良い栄養学部は古い棟だったので体が不自由な私にとっては全て階段だった環境はとても大変だった、なぜ看護学部だけが新しい道でエレベーター付きなのか全く理解ができない。
-
友人・恋愛悪い編入であったため特にバイトやサークルには属しておらず特にこれといった思い出も印象もない。
-
部活・サークル普通編入だったためサークルにも属しておらず特に思い出も印象もない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容編入だったためすべての授業受けたわけでは無いが実習等単位が多くとても充実した実習を送ることができた。
-
学科の男女比10 : 0
-
就職先・進学先在宅生活を送る重症心身障害児者の訪問診療
-
志望動機ハンディキャップがあったため管理栄養士の資格を取ることで就職することができると思ったから
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:658136 -
天使大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 天使大学 >> 看護栄養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細