みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 天使大学 >> 看護栄養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立北海道/北13条東駅
-
-
在校生 / 2011年度入学
立地が良く通いやすい管理栄養士養成校
2014年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護栄養学部栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士を目指す人にはいい大学。
札幌駅からほど近いが、閑静な場所にあり通いやすい。
管理栄養士国家試験合格率が近年低下傾向にあるが、どうにか追い上げようと先生方もより熱心になっている。1学年90人ほどと小規模なため、アットホームな雰囲気が良い。 -
講義・授業良い必修科目は1学年2クラスに分かれて行うため、高校の授業と似た雰囲気で勉強できる。1年生から専門的な用語を使ってくる先生もいるが、根気強くテスト勉強をすればなんとか身につく。3,4年生になってくると各先生の特徴がつかめてくるし、親しくなれるので楽しい。おちゃめな先生が多い。
-
研究室・ゼミ悪いゼミや研究は、いずれも4年生から。ゼミは4年後期に全員経験するが、研究については希望者のみ。病院実習か、卒業研究のどちらかを選択して行う。
-
就職・進学普通本校のみならず、栄養士・管理栄養士は新卒求人数が少ない。また求人が出始める時期が夏後半~冬と、一般企業の就活に比べて遅い傾向にある。
年度にもよるが、一般企業(栄養士職以外)への就職が多いこともある。人気なのは道内のドラッグストアや、コンビニエンスストア本社など。
栄養士職で人気なのは病院だが、求人が遅く、卒業・国試ギリギリで決まる人も毎年いる。また、教職課程を選択し単位を取っていれば、栄養教諭の試験を受けられる。 -
アクセス・立地良いアクセスはかなり良い。
最寄りの北13条東駅からは徒歩5分、JR札幌駅からは徒歩20分程度。
自宅からの距離に応じて、地下鉄、JR、徒歩、自転車で通学できる。
学校の隣にはコンビニ、裏にはスーパー、目の前には病院、ちょっと歩けばカフェもあり、学生生活を送るには十分な立地条件だと思う。 -
施設・設備良い増築を繰り返しているため、入学当初は学内が迷路のように感じる。講義を行う棟は古いが、調理設備がある棟は新しいため、充実した実習ができる。
-
部活・サークル悪い学内のサークルは多くないため、北海道大学のサークルや部活で活動する人が多い。
-
イベント良い合唱コンクール、学校祭、球技大会など高校のような行事が多い。
キリスト教の学校ならではの「イースターの集い」、「クリスマスのミサ」、「修養会(お泊り会)」も充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養学を中心に、心理学や人間関係論、社会学、国際文化論など様々な教養科目を身につける。栄養学といっても生化学・公衆衛生・公衆栄養・栄養教育・給食経営・食品学・臨床栄養学などと幅広い。座学だけでなく実習や実践学習を通して管理栄養士としての専門性を身につける。臨地実習は3年後期から始まる。必修で福祉施設、病院。4年の選択で小学校、保健所または保健センター、保育園、病院に行ける。
-
所属研究室・ゼミ名(所属なし)
-
所属研究室・ゼミの概要(所属なし)
-
面白かった講義名調理学実習
-
面白かった講義の概要大学の調理室で、色々な料理を作る。レシピをもらい、自分たちで計量・調理・試食をしてレポート提出。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先病院の管理栄養士(内定)
-
就職先・進学先を選んだ理由大学で学んだ知識を一番活かせると思ったから。見学の際の雰囲気が良かったから。
-
志望動機兄弟が食事療法をしていたのを見て、食べ物と健康のかかわりについてもっと学びたいと思ったから。道内の他校同学科と迷ったが、実習が充実していること・臨床に力を入れていることをウリにしていたし、オープンキャンパスでの雰囲気が自分に合っていると思ったため、天使大学を選んだ。
-
現役or浪人生現役
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師進研ゼミ
-
利用した参考書・出版社なし
-
どのような入試対策をしていたか学校の先生と面接の練習、小論文講習に参加。推薦頼みではなく、何があっても大丈夫なように勉強もしっかりしていた。
投稿者ID:46018
天使大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 天使大学 >> 看護栄養学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細