みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 公立千歳科学技術大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立北海道/新千歳空港駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
興味を追及できる、アットホームな場所
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]理工学部応用化学生物学科の評価-
総合評価良い自分の好きな勉強ができるし、同じ学科でも研究室により医療系や素材系などにわかれているので自分の学びたい分野を見つけられるでしょう。小さな大学ですが、アットホームな感じで就職率もいいですし、全体的にいい大学、学部だと思います。
-
講義・授業良い授業がかなり専門的です。 研究に役立つ知識が得られます。理学だけじゃなく工学も学べて良いです。
-
研究室・ゼミ良い研究室は3年の後期から配属されますが、数がかなり豊富です。また、研究室での機材も最新のものが多いし、教授が様々な学会に連れていってくれます。
-
就職・進学良いキャリアの授業で就職に必要な知識をあらかじめ教えてくれます。まあ、支援センターや先輩方のアドバイスを直接聞くといいです。
-
アクセス・立地普通千歳線の南千歳駅が最寄りです。他の都市から自宅通学の人はここから、千歳に住んでいる人は千歳駅が最寄りです。南千歳駅からは10分、千歳駅からは20分と無料バスに乗って移動するので楽ですが森に囲まれているので歩くのは辛いです。アクセスがいい方ではないと思います。周りにはコンビニや飲食店はないので、みんな学食や売店でご飯を買います。
-
施設・設備良い本部棟と研究棟にわかれていますが、どちらも綺麗です。開校から20周年ですが、古い感じは全くないです。機材もかなり揃っていて便利です。
-
友人・恋愛普通友達は他の学校と違い、クラスがあるのでできやすいです。恋愛は、女子がかなり少ないし男子とも話す人も少ないので、人によるでしょう。
-
学生生活良い部活やサークルの数が多いし、新入生の歓迎会で発表をして詳しく紹介しているので、自分に合う所を見つけられると思います。アットホームなとこが多いですね。学祭は規模が小さいですが、地域の方々や他の学校の偉い人も来ます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年のときは理工学部全体で授業を受け、二年で好きな学科にわかれます。二年で学科がわかれると、有機化学や量子力学などの専門分野など本格的な内容になるので難しくなりますからしっかり勉強しましょう。3年からは医療系の勉強や素材の勉強もします。4年には研究室で各自の研究を始めて卒論を書き始めます。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先まだ決まっていませんが、出来れば大学院がいいなと思ってます。ここの学科は院卒の方が就職しやすいと先輩から聞きました。
-
志望動機生物に興味があったのでここの学科を選びました。また、この大学は近郊の都市から通いやすく、公立化されたので学費も安くなったのですぐ受験を決めました。ここでは自分の興味のある勉強もできる上、卒業時には全国的に珍しい理工学士も貰えるので就職に役立つと思います。
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:535467 -
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 公立千歳科学技術大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細