みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  星槎大学   >>  口コミ

星槎大学
(せいさだいがく)

私立神奈川県/早雲山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

4.17

(31)

星槎大学 口コミ

★★★★☆ 4.17
(31) 私立内27 / 583校中
学部絞込
311-10件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    共生科学部共生科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      自律心があって、自ら進んで学べるのであればいい学校です。 ただし、学校内で友人を作るような雰囲気はなかったです。
    • 講義・授業
      普通
      スクーリングは各地の会場でテレビ会議システムを使って受けることが多いです。 直接教授の話を聞けるチャンスは首都圏でない限り少ないと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミがあったかなかったかは曖昧です。 卒論の際は教授に就くことが必要です。それがゼミのようなものかもしれませんが、直接会うのではなく、メールでのやり取りが主です。
    • 就職・進学
      悪い
      通信制なので社会人の方も多い印象でした。 あまり他の方と関わることがなかったので、就職や進路の情報は知りません。 が、大学からの連絡で就職率などもほぼなかったと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      横浜港にしても他のスクーリング会場にしても、何度か乗り換えをした先に校舎があります。 近校舎もあまり目立たないので、何度か迷ったことがあります。
    • 施設・設備
      悪い
      スクーリング中、またにテレビ会議システムが中断してしまったり、ハッキリ聞こえない、意思の疎通ができない、など起きていました。 また、レポートも自分で持っているパソコンで書いていました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      特に学校活動はありません。強制でなく、有志で行う催し物はあったかもしれませんが、他の学生同士の交流などは特にありませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特に勉強はしていません。入るのは簡単なので、あとはちゃんと期日までのレポート提出やスクーリングへの出席など自分自身で頑張って卒業します。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      一般企業 正社員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もともと働いていた会社で正社員になりました。学士号があるかないかも正社員になれるかなれないかの大きな大きく違ったので、卒業して良かったとは思います。
    • 志望動機
      通信制の大学だったので、学士号を得るために通いました。 研究する機会はほとんどないので、普通の大学とはだいぶ違う様子です。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      入るのは先ほども申し上げた通り簡単なので特に受験対策はしませんでした。 卒業する方が非常に大変です。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:191523
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    共生科学部共生科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全体的に高学歴な学校と比べると劣る部分が結構ある。じぶんがせっきょくてきに行けない正確なので、そこが足を引っ張っている
    • 講義・授業
      普通
      あんまり授業の質が良くなく、普通に喋っている学生が多くて集中できない
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの過程はいいが、学生の質があまり良くなく、出席が悪いいんしょう
    • 就職・進学
      悪い
      全体的にあまり上場の会社に就職する学生が少なく、公務員の就職実績もあまりよくない
    • アクセス・立地
      良い
      立地はいいが、校舎は古く、あまり居心地がいいとは感じないつまりぼろい
    • 施設・設備
      普通
      冷房装置はあるが、コントロールされていないせいで寒かったりする
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛に発展することがなく、つまらない!友達はそこそこいて満足できるか
    • 学生生活
      良い
      サークルは楽しいけど、入るサークルによるところが大きく楽しくないサークルもある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は生活についての基本的なライフスタイルを確立できたと思う
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      たまたま偏差値がちょうど良くて、滑り止めとして受かったからきめた
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が開始され、キャンパスに行って授業することがなくなった
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705300
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    共生科学部共生科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      入学当初は新設されたばかりということもあり、サポート面や、カリキュラムに関する案内が不足しており苦労したことを覚えています。しかし、年々様々な部分においてシステムが確立していっているようなので、今後は更に学修しやすい環境が整っていくと思います。
    • 講義・授業
      普通
      人により、というところだと思います。住んでいる場所の都合上、テレビ会議形式で行われる授業が多かったのですが、あまり生徒とのやりとりは無く、一方的に話を聞いているという印象が多かったように思えます。もちろん中にはそのような点を意識して、各会場へ質問をされている先生もいらっしゃったので、授業をする側、される側の受け取り方次第の部分もあるかと思います。ただ、当たり前ですが先生方はその道の専門の方々なので、興味のある分野だと面白い話をたくさん聞くことができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      各会場とも最寄の駅からぎりぎり徒歩圏内の場所が多かったので、悪くは無いかと思います。毎日通うわけではないので。しかし、地元に学習センターがあっても開講する講義がほとんどなかったり、1会場限定の場合はかなりの遠距離を日帰りしなくてはならないということがあったので、せめて各ブロックに2会場程会場を設けていただき、基本的にいずれかの場所でテレビ受信でもいいから授業が受けられるようになるとかなり金銭的にも助かると思いました。
    • 施設・設備
      良い
      座学は机があればいいですし、その他の場合も十分な設備の会場を借りる等していたので、特に問題はありませんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      初回は誰も知り合いがいないので、他に知り合いがいる同士が楽しそうにしていると少し肩身が狭かったり、羨ましく感じることもありました。ですが結構皆同じ思いでいることが多いような気がします。レポートの作成や、授業に関する疑問等は、同じ環境にいる人との情報交換がかなり大きいです。「この授業受けましたか?」など、話すことはたくさんあるので、最初は恥ずかしいかもしれませんが、話しかけてみれば案外すぐに輪は広がっていくと思います。私も最初は県外の会場で知り合いも無く、誰とも喋らないスクーリングを何度か経験しましたが、今では多くの友達もでき、楽しい時間を過ごしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は保健体育の免許の取得を目指していますが、実技は早めに取得していたほがいいような気がしました。私の場合は初年度に座学を詰め込みましたが、学修の進め方のコツも分からず、かなり苦労しました。また、実技は4日間×9科目ですが、日程の候補が少ない実技が後に来ると、スケジュールとの調整が難しかったです。実技のほうがコミュニケーションも多いので、友達ができやすいという利点もあります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:386552
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    共生科学部共生科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      平均的に学校生活、友人関係、授業、施設全てを総合評価した結果。
    • 講義・授業
      悪い
      今自分がやりたいことではない気がしてどうしようかと悩んでる最中。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      うちの学校にゼミはありません。できれば開いて欲しいですけど。
    • 就職・進学
      悪い
      大学院で、研究したいことが違うことで自分のやりたいことをしたいから。
    • アクセス・立地
      悪い
      入口が狭くて駐車場がない。とても登校に不便で車通学が大変です。
    • 施設・設備
      良い
      地元は小さいが他の県ならとても設備が充実だ。しかし自分はいけない。
    • 友人・恋愛
      良い
      年齢がバラバラなのでいがみ合うことはなくとても過ごしやすい。
    • 学生生活
      良い
      サークルはないが雰囲気が良くてストレスがかからない。自分に合う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      共生科学科は教員免許などや哲学的なことをしたりする学科です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:287965
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    共生科学部共生科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      通信制なので、休日を利用し、大学卒業資格や福祉関係の資格、教員免許の取得ができます。社会人や現役の教員も多く学んでいるため、意識が高められます。
    • 講義・授業
      良い
      他大学でも講義を持っている教授や助教授なども多く講義をしているため、各分野の専門家が多く、授業の質は高いといえます。しかし、全国にある通信制の高校の校舎をメインとして授業が行われているため、テレビ会議システムというテレビ越しに講義を受けることも多くあり、教授との距離を感じてしまうこともあるかもしれません。講義内で、何度か質問ができる時間が設けられているので、教授がテレビの向こうにいても、しっかりと学ぶことはできます。
    • アクセス・立地
      良い
      全国にキャンパスがあるため、自分の住んでいる近くの会場以外でも、受講することができます。多くのキャンパスは駅から近い場所ですが、普段はグループの運営する高等学校(中学校)として使用している校舎なため、高校(中学校)の行事と大学スクーリングの授業が重なったり、教室が高校仕様になっていることがあります。
    • 施設・設備
      普通
      学食や購買などの、大学の校舎に必ずあるものがない校舎が多数です。そのため、お昼は持参するか、近隣の飲食店に食べに行くかになります。
    • 友人・恋愛
      普通
      年齢層の幅が広いため、同年代の友人や恋愛には発展しにくいように感じます。また、通信制なので、大学に通う日数も少ないため、一般の大学と比べ、出会いは少ないです。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活やサークルは特に活動していません。関東の校舎ではあるかもしれないけど、行ったことがないので、よくわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特別支援教育について学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公立学校
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      子どもとかかわれるため。
    • 志望動機
      特別支援学校の教員免許を取得したかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      国立の4年制大学を卒業しているため、特に対策はしていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26878
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    共生科学部共生科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      通信制なので基本的には自宅でレポートを書いて提出する。
      各教科1、2回スクーリングという各地のグループの会場に行って各会場を電話回線でつないで教授が話していることをきく
    • 講義・授業
      悪い
      通信制なので送られてくる教科書読んでレポートを書いて郵送するため教授との直接のやり取りはほとんどない。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      通信制のため自宅でやることがほとんどなので、おそらく研究室やゼミでの演習という定義がまずないと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      通信制のため社会人で仕事をしながら大学の卒業資格を取得するための人や教員資格を取得するための人が多いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      通信制のためレポート作成はパソコンさえあれば自宅で空いた時間でできるので非常に便利です。スクーリングに関しても会場が中心部にあったので便利でした。
    • 施設・設備
      悪い
      通信制のため、基本的は自分で用意したパソコンを使ってレポートを書き自分で大学に郵送していました。
      スクーリングに関しては気になる点はない程度でした。
    • 友人・恋愛
      悪い
      通信制で自宅でのレポート作成が主体になるため友人関係はありません。スクーリングや試験でかいじょうに行くことはありますが単日もしくは2日間のため友人関係はありません。
    • 学生生活
      悪い
      通信制のため、自宅でのレポート作成が主体になるので、サークルや部活はやっているとは聞いたことがありますがどこで何をしているのかは全くわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      共生科学部という名前のとおり全てのことの共生に付いて4年間本を読んでレポートを書きます。卒業論文に関しては共生が絡んでいれば何でもよかったと思います。
    • 就職先・進学先
      専門学校への進学
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428182
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    共生科学部共生科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      社会人の方や、他の学校とダブルスクールなどで学士号を取りたい方のための大学だと思います。卒論の内容設定などがかなり緩かったので、卒論は本当に書きたい事を思いっきり研究できましたが、それ以前に他の大学に在籍していたため比べてしまうと講座はそこまでレベルが高くなかったように感じます。教授によって求められるレベルもかなりまちまちです。なにより通信制なので、自己管理ができる方、意思の固い方でないと卒業まで漕ぎ着けられないと聞きました。教育系の資格には強いそうです。
    • 講義・授業
      普通
      多様な基礎科目が存在していますが、1科目取るのに土日のスクーリングが必要な場合がほとんどです。横浜の校舎に行けない限りはテレビ会議システムを用いた会場での履修になりますが、質問などがとてもし辛い環境でした。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ダブルスクールだったためか私は星槎大学ではゼミに属した記憶は曖昧です。卒論作成の機会にゼミのような物なのか、先生を選び添削や進捗の相談をする事になっていましたが、卒論の内容の先生がおらず、本当に形式的なやり取りのみでした。卒論の研究内容に関しては独自に書籍などを参考に進めました。
    • 就職・進学
      普通
      履歴書に学士号を書けたというメリットはありましたが、ダブルスクールしていた専門学校のフォローで就活しました。スクーリングで一緒に学んでいた方は学生半分、社会人の半分、という感じではあったので、純粋な就職活動を行った方は周りにいませんでした。就職活動に関する書類などが大学から送られてきた記憶もありません。
    • アクセス・立地
      良い
      全国にスクーリング会場があるので、スクーリング会場が近い方は通いやすいと思います。しかし、横浜校舎もアクセスがあまり良くありませんでしたし、私の通っていた仙台会場も公共交通機関を使うとかなり遠回りか歩く事になるので、最終的には車での通学が殆どになりました。
    • 施設・設備
      悪い
      清潔感はありますが、行った事のある横浜校と仙台会場はどちらも清潔感はそこそこあるものの、古さが目につきました。また高校があるのか、大学というよりは高校を思い出させる雰囲気がどちらにもあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      通信制なので、土日のスクーリング以外は自由です。平日は空いた時間でレポートを書いたり予習の参考図書を読むなりし、スクーリングを受ける形です。専門学校との両立も苦しくなかった訳ではありませんが、可能でした。ただし、何度もレポートが再提出を求められる事もあるので、その際、誰にも頼れない部分は苦しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他の大学で学ぶ「〇〇基礎」のような科目がほとんどです。あったとしても、基礎、応用程度なので、実験などはしませんでした。2日間のスクーリングのみなので仕方がないのかもしれませんが。なので何か1つをしっかり研究したい!という方には普通の大学がオススメですが、どうしても学士が欲しい方や平日は仕事や学校がある、という方にオススメです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      アパレル企業/販売職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      アパレル企業での正社員入社を考えて専門学校を選んでいた為。
    • 志望動機
      専門学校が提携していた為。学科はここしかなかったので、選択の余地がありませんでした。とにかく幅広く、様々な分野の基礎を学ぶことは可能です。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      特に入学試験は受けていません。書類を書いた覚えはありますが、試験形式のものはなかったと思います。入学は簡単だと思いますが、その分卒業する為には他の大学よりも自分自身の意志が必要かもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181498
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    共生科学部共生科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      目的を明確にしてる人に向いている。学力より思考態度・思考力が求められる。教養科目が比較的とりやすい。
    • 講義・授業
      悪い
      講師のレヴェルは高いが、学生の質がバラバラで生徒間の議論が起こらない。個人的に学問を進める人に向いている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ、学年がそこまで、達していない為。評価基準がない。が、講師は実践に重きをおく、タイプが多いので、期待している。
    • 就職・進学
      普通
      資格試験の合格率は悪くはない。あらゆる道を模索する生徒が多い為。クリエイター等の専門学校の生徒が大学卒の学歴を取得する為に通学するパターンあり。
    • アクセス・立地
      普通
      通信制なので、主要な都市圏にスクーリング会場があり。全国展開している関係。アクセスは居住地域による。
    • 施設・設備
      普通
      図書館は他の大学との連携がとれているし、相談窓口や担当教官がいるので、比較的安心して学習が進められる。
    • 友人・恋愛
      普通
      年代がバラバラで通信制の為、出会いは少ない。大学のサイトで学生のSNSがあるので、それで、全国に知人をつくることは、可能です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      大学の理念の「共生」を踏まえた福祉の在り様を模索する。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      国家試験の受験要件をクリアするため。教養を深めるため。
    • 利用した入試形式
      その他
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:74376
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    共生科学部共生科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      星槎大学は通信教育制であり、研究や大学の卒業、資格取得のための学習などを、自分のペースで行うことができ、焦らずじっくり自分と向き合っていこうという方には良い環境だと思います。なので、働いていて忙しいという方でも講義を受けることが可能です。しかし、講義を受けるのはスクーリングの時のみで、スクーリング会場に足を運ぶのは1つの科目につき1~2日間となります。そのため、人間関係が希薄となり、年齢層も様々であることもあって、友達を作ることが比較的難しいということが言えます。
    • 講義・授業
      良い
      まず、星槎の教員の方たちは熱意があり、どの講義においても価値のある時間を過ごすことができます。講義の種類については、教育や福祉に関するものが多く、資格取得を目指している人だけではなく、学校の先生や親といった、様々な立場の人たちにとってためになる講義が多々あります。また、星槎は共生という強い理念があり、人の関わりについて研究する科目もあります。そのため、生涯学習のために科目を履修するという選択も可能なのではないでしょうか。ただ、講師によって理念や考え方が異なるため、一方的な考え方では単位取得が難しいことがあります。自身以外の考えも認め、譲歩するという姿勢が必要な時があるかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      星槎大学は通信教育であるため、そもそも校舎が定まっておらず、研究は自宅ですることになります。それはつまり、講師や仲間と一緒に研究を進めていく時間はほとんどなく、メールやスクーリングでのやりとり以外では一人で研究していくことになります。それをどうとらえるかは人によるところなので、そういった環境を事前に知っておくと良い大学生活を送れるかもしれません。
    • 就職・進学
      良い
      保育所や各種学校、福祉関係の就職先等への就職実績があります。また、国語の教師が社会科の免許を取得し、授業の幅を増やすというように、自身のキャリアアップにつなげている方もいるようです。
    • アクセス・立地
      良い
      星槎大学は通信教育であるため、スクーリングで講義を受ける時は、自宅から一番近いスクーリング会場に足を運び、講義を受けるという形になります。そのため、自宅の近くにスクーリング会場がない場合は講義を受けることが困難なため、事前にスクーリング会場を調べておく必要があります。
    • 施設・設備
      良い
      星槎大学は通信教育であるため、最も重要な設備はカメラやマイク、ネットの回線となります。回線の繋がりはスムーズで、画質や音質も多くの場合良好なため、違和感なく講義を受けることができます。しかし、回線は一度切れてしまうとなかなか繋がりにくくなってしまうため、切れてしまった場合は会場にいる職員に早急に伝える必要があります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      星槎大学に通う人は10代から60代くらいの人までと年齢層の幅が広く、関わるのもスクーリングの時のみなので、友達を作ろうと思うなら自ら積極的にアプローチしていく必要があります。スクーリング会場は北海道から沖縄まで、全国各地に存在しているため、画面越しに色んな地域の人の話を聞くことが可能となります。なので、一期一会を楽しむ人には向いている環境だと言えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は中学の社会科、高校の公民、特別支援学校の教員免許の取得をめざしているため、それらに関する科目を履修しています。またその他には、星槎の理念である共生についての研究もしており、人と人、人と自然環境、国と国との関わり方などについても学習しています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      中学社会、高校公民、特別支援学校の教員免許取得のため。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      志望動機があれば入学できるため、これといった対策は必要ありません。その分、これから自分は何を目指すのか、そのためには何が必要なのかなど、人生設計について深く考え、自分と向き合う時間を取っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:117277
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    共生科学部共生科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のペースでじっくり学びたい、資格取得を目指したいという方に向いている大学だと思います。ですが通信教育のため、自己管理ができないと学習やレポートの提出が難しくなるかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      法律を変えてまで学校を作ったり、震災後はすぐに現地に向かうなど、熱意溢れる先生がたくさんいます。資格取得に役立つだけでなく、自分の人生観に影響を与える講義ばかりなので、興味があるからという理由で科目を履修するのも良いかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      この大学に研究室やゼミは基本的にありませんが、現代の社会で未だに解決していないような問題についても研究する機会があります。
    • 就職・進学
      良い
      星槎では教員免許や福祉に関する資格を取得することができますが、大塚プロパン、サン石油株式会社、真鍋建築株式会社など、様々な企業への就職実績があります。
    • アクセス・立地
      良い
      星槎大学は、スクーリングという授業を受ける日は、それぞれ家から近いスクーリング会場を選んで、そこで講義を受けます。 なので、大学の近くで一人暮らしをしたり引っ越しをする必要がありません。 スクーリング会場は全国各地にありますが、車の免許を持っているとなお便利です。
    • 施設・設備
      良い
      私は北海道の札幌や帯広でスクーリングを受けることが多いですが、教室や各種設備はきれいで比較的使いやすいという印象です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      この大学では様々な年齢の人が通っており、講義もスクーリングの時しか行わないので、あまり友達を作る機会はありません。 ですが、色んな地域の人と画面越しで講義を受けられるのは利点だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      星槎の理念である「共生」について、人は、他の人や環境とどう関わっていくべきかということを研究することができます。 また、各種教員免許やカウンセラー、社会福祉士になるための知識・技能を学び、研究することができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      教師になりたいと考えています。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教師を目指す理由は、中学生の頃からの夢だからです。
    • 志望動機
      私は教師になりたいと思い、星槎大学に入学しました。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      星槎大学に受験対策は必要ないため、特に何もしていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:127133
311-10件を表示
学部絞込

基本情報

住所 神奈川県 足柄下郡箱根町仙石原817-255
最寄駅

箱根登山ケーブルカー 早雲山

電話番号 0124-24-3830
学部 共生科学部

この大学のコンテンツ一覧

星槎大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、星槎大学の口コミを表示しています。
星槎大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  星槎大学   >>  口コミ

星槎大学の学部

共生科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.17 (31件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。