みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 札幌学院大学 >> 経済経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![札幌学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20016/200_20016.jpg)
私立北海道/大麻駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
しっかり講義に出席し学ぶ姿勢の学生が多い
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済経営学部経済学科の評価-
総合評価普通経済の基礎を学ぶ大学としては十分だと思います。しかし踏み込んだ内容は自主性と積極性がないと学べないので、講義を順当に受けるだけでは不十分な印象です。男女比だと圧倒的に男子が多いので、男子同士楽しくやりたい場合はオススメです。しかし学生の雰囲気が二分化されてるのが欠点だと感じます。その二分化とは『真面目な学生』と『不良な学生』の二つです。自分がどちらに身を置きたいかを考えてから入学を検討することを推奨します。
-
講義・授業悪い基礎はしっかり学べますが、応用は流動的に学べないのが欠点だと思いました。そのため、平均よりは下の評価を定めました。
-
研究室・ゼミ良いゼミも研究室も多く、それぞれの講師の方にわからないことや知りたいことを聴くとしっかりと教えてくれるのが特色です。癖が強い講師の方もそこまでいないので、対人関係に不安を覚えている学生にもオススメです。
-
就職・進学普通自分自身まだ就活を経ていないので如何ともしがたいです。しかし講師の方々の私見だと、近年は就活の実績があるそうです。しかも向こう数年は就職率100%を目標に掲げているため、しっかりと活動すれば就職はうまくいくと思います。ただし就職先については保証できないので、その点は留意しておいてください。
-
アクセス・立地良い駅に近く、さらに学生寮やアパートが非常に多い学園都市なのでオススメです。一人暮らしを考えている人には是非共推薦したい大学です。
-
施設・設備普通キャンパスが比較的広く、施設の目的ごとにフロアがしっかりと分けられているため良いと思います。しかし近年、タバコやガムのポイ捨てといった学生自身のマナーが非常に悪いので、差し引きして平均的な評価といたしました。
-
友人・恋愛普通気さくな人が多く、人見知りな方にもオススメの学部です。きっかけを作って話すことができれば、昼飯を一緒に食べるような仲になれるでしょう。恋愛についてはよくわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済についての基礎知識をしっかり学べます。
-
所属研究室・ゼミ名土居ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要経済についてのことをデータの観点から学びます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機経済について学びたいと思いました。この学校を選んだ理由は、自分の偏差値に適していたのが一番ですが、その他に立地が悪くないと思ったからです。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していません。
-
どのような入試対策をしていたかひたすら参考書とにらめっこしていました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:121548 -
札幌学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 札幌学院大学 >> 経済経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細