みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 札幌大谷大学 >> 社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立北海道/東区役所前駅
-
-
在校生 / 2023年度入学
自分に合った学びができる。
2024年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]社会学部地域社会学科の評価-
総合評価普通自分のペースで学べると思います。少人数制なだけあって先生のサポートが受けやすいと思います。就職に向けて知識を身につけれると思います。
-
講義・授業良い社会に役立つ内容が多いので聞いていて興味深い授業が多いです。先生によっては面白いです。副専攻もできます。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは少人数のグループで授業を受けます。先生によってやることが違うので視野が広げられます。
-
就職・進学良い就職率はかなり高いと聞きます。色んな分野に就職してる人がいます。キャリア授業があるので準備もしやすいと思います。
-
アクセス・立地普通地下鉄が近いのでアクセスしやすいと思います。住宅街にあるので寮やアパートも近いです。外でゆっくり出来るスペースはないです。
-
施設・設備普通食堂は混むと座れる場所が限られるので他の教室などで食べる必要があります。教室は1部老朽化しているかもしれません。トイレが綺麗です。講堂も立派です。
-
友人・恋愛普通充実している人はしてると思います。恋愛はしてる人としてない人がいます。あまりガツガツしてる感じはないです。サークルや部活、ボランティアなどをするとより人脈を広げられるかもしれません。
-
学生生活普通学部に合ったサークルも多いので自分がやりたいものを見つけやすいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生で様々な社会分野から知識を身につけ、その後に自分がやりたい専門分野を選び勉強します。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機就職に強いのと色んな分野から社会に役立つことを学べるので志望しました。
投稿者ID:983824
札幌大谷大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 札幌大谷大学 >> 社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細