みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 札幌大谷大学 >> 社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立北海道/東区役所前駅
-
-
在校生 / 2018年度入学
一人ひとりに合わせた、経験を積める大学
2021年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]社会学部地域社会学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思う人と、バイトで稼ぎたいと思う人、遊びまくりたい人。正直バラバラです。学びたいと思っている学生にはそれだけ手を差し伸べてもらえますし、単位が危ない学生は、先生からの指導が入ります。どの学年でも共通して言えるのは、頑張っている人が必ずいるということ。普通の大学と気にしているのは入学したての時だけです。本当に頑張れる人は継続して結果を出していますし、最初遊んでいたとしても、3,4年生から目の色変えて頑張っているひともいます。そういう人は、一回りも二回りも大きく成長しています。つまり、自分の頑張り次第ということです。
-
講義・授業良い1番の魅力は、様々な学問に触れられることだと思います。
元々は社会学に興味をもって入学しましたが、実際に入学すると、社会学は勿論のこと、経済学や民法、グループディスカッション、商品開発等も扱うため自分の視野が広まると思います。私の学年は3年生から学問の幅が広がりましたが、今はカリキュラムが大幅に変更し1年生から多くの授業を学べる環境になっており、正直うらやましいです。 -
研究室・ゼミ良い大谷大学の魅力は少人数制のゼミであることです。
ゼミは小さなクラスのようなもので、1年生~2年生は自動的に割り振りされる基礎ゼミ。3~4年生は自分の興味のある学問を選択できる専門ゼミへと進みます。自動的に分けられるものの2年間同じ担当の先生と過ごすので必然的に仲良くなります。私は専門ゼミの先生も好きですが、基礎ゼミの先生の研究室に遊びに行くほうが多いですね(笑)中には、合わないという先生もいるかもしれません。しかし、関わる先生は基礎ゼミの先生だけではないのでそこは心配しなくても大丈夫だと思います。また多くの教授と身近で関われるので多くの大人の意見考えに触れることができ、成長の場が沢山あると思います。 -
就職・進学良い他の大学の状況はわかりませんが、先生方のサポート力は強いと思います。
個人の面接練習だけでなく、希望者にはグループ面接会を設定してくれます。グループ面接会も、学部学科問わず、その場で初めてあった人と切磋琢磨したり刺激をもらったりしました。何より就活面接の不安や緊張が和らぐ練習会で、個人的には「面接が楽しい」と思える機会でした。 -
アクセス・立地普通東区役所から10分は嘘ではないです(私は人より歩くのが遅いので早い人はもっと早めに着くことができると思います)、東区は地盤がゆるいのと、水はけがよくないので雨の日は最悪です…。そんな日は新聞紙を丸めて靴に入れたり、靴下はストーブにかけておけるので対処はできると思います
-
施設・設備悪い夏は暑く、冬は寒いです。
暖房がつく時期が比較的遅いので設備はなんとも言えません。
また校舎によって新品な校舎と老朽化した校舎があるので履修する科目によってバラバラです。ちなみに、社会学部のゼミ室を扱う校舎は新しいです。
また迷路のような造りなので、1年生は最初のうちは覚えるの大変かもしれません。(是非一度、見学に来ていただけるとわかると思います) -
友人・恋愛良い男女問わず旅行に行けるぐらいには仲良しです。
学年ごとで、個性バラバラではありますが、楽しい大学ライフを送っている人が多いと思います。最初は同じ高校で固まったりもしますが、大学生活の中には、サークルやゼミ活動もあるので、大学生活の中で、この人と気が合う人なって人はみつかります。同じ学年で見つからなくても、学年を跨いだ交流もあるので、友達作りに出遅れたとしても、心配する必要はないと思います。 -
学生生活良い最近はコロナ禍で交流が難しいというのが現状です。
しかし、コロナ禍が落ち着けば前のように活気溢れるサークル活動が始まると思います。サークルは学部学科を超えた交流が盛んで面白いです。サークルによっては、夏休みや冬休み等を利用して合宿に行って交流を深めることもあるので、バイトの息抜きと思って、是非サークル入部も検討してみてください。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私の代は、1年次で「ボランティア論」や「地域社会論」といった社会学の基礎となる部分を学びました。次の代からは、第二言語として「フランス語」「イタリア語」「ドイツ語」から選択することができ、うらやましかったです。(今年度は新たに「中国語」が加わりました)2年生からは「社会調査論」「都市社会学」といった社会学を深堀したり、「インターンシップ」や「プレゼンテーション」といった座学以外の分野も加わります。3年生からは「専門ゼミ」が始まり、外に出て課外活動を行います。また早い人は「卒業論文」も始めます。早い人はここで卒業単位数を取得することができます。4年生もゼミはありますが基本就職活動と、残り単位取得と論文に時間をかけます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機社会学にもともと興味があったことがきっかけでした。
また、少人数制のゼミということもあり、交流の幅を広げて、関わりたいと思っていた私にとってはうってつけの大学でした。今ではさらにコースが加わり大きく制度が変わっており、大谷大学は今後さらに良い方向へ変わっていくのではないかと思います。
投稿者ID:734975
札幌大谷大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 札幌大谷大学 >> 社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細