みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 札幌大谷大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![札幌大谷大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20015/200_20015.jpg)
私立北海道/東区役所前駅
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
北海道で音楽療法が学べるの唯一の大学祭
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部音楽学科の評価-
総合評価普通北海道の大学で音楽療法を学べるのはこの大学だけ!社会学部、保育、美術科など様々な学部がミックスされ、芸術学部は音楽美術が協力する共同制作演習という授業があります!
-
講義・授業普通音楽療法の先生はとても良い先生が多いです。実践的な授業もあり、今後はもっと実習や実践が増えていくと思います。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは4年のみ開講で卒業論文についてです。自らのやりたいテーマを教授とともに追求していけます。また、音楽聴取やアミラーゼ(唾液内のストレス物質)の検証などの実験も行い、論文にします。
-
就職・進学普通ここは、大学より自分の力が大きいです。実習先に就職が決まる方も多いので毎回の実習やボランティアでの音楽療法を、大切にこなして下さい。
-
アクセス・立地普通東区役所前駅から少し歩きます。また、駐車場は無いので少し立地は悪いかも?コンビニが近くにあるので買い物には困りません。
-
施設・設備普通音楽としては、きちんとピアノが設置されている部屋ばかりなので困らないでしょう。試験前は部屋が埋まります。
-
友人・恋愛悪い様々な学部がありますので、男子は社会学部、女子がその他の学部という感じです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容12年生で知識、34年生で実践的な力をつけます。実習先は様々で、精神科、障害児、高齢者の三分野を必ず実習します。
投稿者ID:274645 -
札幌大谷大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 札幌大谷大学 >> 芸術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細