みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 旭川市立大学 >> 口コミ
公立北海道/永山駅
旭川市立大学 口コミ
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経営経済学科の評価-
総合評価良いとても良い雰囲気と共に学ぶことができて
ものすごいためになったし、職業についてもとてもてあつく、
さいこうだった -
講義・授業良いとても良い雰囲気と共に学ぶ子とこができ充実している
そして、とてもたのしい -
研究室・ゼミ良い自分の将来に役立つようなことが多い
それにせんせいもさいこうにたのしい -
就職・進学良い就職までしっかりサポートしてもらえた
そして、たのしかったのでよかったです -
アクセス・立地良い少し駅から遠いのがたまにたいへんですが
大学がたのしいので行く気になれる -
施設・設備良い教室や設備はとても良かった
ので、学習環境も良いのでよかったです -
友人・恋愛良い明るい子がおおく、明るい雰囲気で良かった
恋愛関係もカップルがたくさんいてよかった -
学生生活良いサークルの多さにとにかく驚いた
ので、とても充実していると言うことになるだろう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容就職先でも使えることや、色々楽しくうまくおもしろく
学ぶことができた -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
とても、あつくていねいにしゅうしょくさきまで、教授などに
てつだっていただいたのでよいしょくしゅにつけてよかったです -
志望動機自分の雰囲気とあっていて、とても良い環境で学ぶことができて良かった
投稿者ID:761327 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]保健福祉学部保健看護学科の評価-
総合評価良い大学で看護の資格をとりたいこと、地域での看護を学びたい人におすすめ。就職も、早い人で6月までに決まるため、国試に専念できる。 就職後のサポートもあり。
-
講義・授業良い看護以外の授業も学ぶことができる。 コミュニティ学部や経済学部の授業を一緒に聞くことができるので、卒業後の仕事に活かしやすい。
-
研究室・ゼミ良いゼミは特になし。看護研究に合わせて、地域看護学や疫学など、自分の理解を深めたいことを詳しく学ぶことができる。
-
就職・進学良い就職は医療系や進学があります。国試や看護研究、実習との両立であるため、事前に準備しながら早めの就職活動につながる。 面接や履歴書、小論文対策が充実している。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は永山駅。立地条件はあまり良くないが、広さや設備が充実している。 近くに食事の出る寮もあるため、地元ではなくても安心できる。
-
施設・設備良い看護を学ぶ看護棟があり、実習前後に練習が可能である。 図書館も専門書が充実しており、実習や国試に役立つ。
-
友人・恋愛普通サークルが3-4年では難しくなる。 学内で多くの友人を作ることは可能。
-
学生生活悪いサークルは20近くある。 運動部や文化部など、幅広いため、好きなことができる。 特によさこいが有名である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は基礎を勉強できる。数学や国語、理科、英語など高校で習った授業を学び直せる。実習あり。 二年から看護を段階的に学ぶ。 三年次に保健師課程もあり。看護と保健師両方の資格を取るための授業や実習を受けることも可能である。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先保健所の保健師
-
志望動機地域看護を学べる。保健師課程もあり、幅が広がる。 オープンキャンパスで楽しそうと感じた。
感染症対策としてやっていることオンライン授業がメインらしい。感染予防に合わせて実習も検討していた。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706106 -
-
在校生 / 2015年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経営経済学科の評価-
総合評価良い先生方や周りの人が優しいので充実した学校生活をおくれていると思います。たまに実習で必要ではないのではと思うような項目があります。
-
講義・授業良い可もなく不可もなくですね。丁寧に教えてくれる人もいれば態度が人によって違う人もいます。
-
研究室・ゼミ良いゼミは楽しいです。
-
就職・進学良い先生に相談すればいいサポートが受けられると思います。人にもよりますが。
-
アクセス・立地良いキャンパスはそこまで近くはないですが、環境は悪くないと思います。図書室や自習室など様々な設備があります。
-
施設・設備良い図書室や自習室など様々な設備があります。うるさくしている人もいます。
-
友人・恋愛良い人によって違うと思いますが悪い人はいないです。楽しむ気があれば大丈夫だと思います。
-
学生生活良い積極性に参加すれば楽しいです。自分が好きなことにチャレンジできると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学部なので経済に関して学びます。経済用語や専門知識などを学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機学校全体として雰囲気がよかったのと、もともと経済に対して関わりをもちたかったので。
投稿者ID:611014 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]保健福祉学部コミュニティ福祉学科の評価-
総合評価普通福祉以外の授業は、充実はしていない。福祉のことを学びたいという人には、適している学科でたり、充実していると言える。授業以外に関しては、友人関係は、良好ではない。
-
講義・授業悪い講義・授業の内容については、主に福祉の仕事をする上で大切なこと・学ぶべきことをするので、それ以外を学びたい人にとっては、不満を抱くかもしれない。
-
研究室・ゼミ悪い自分の所属しているゼミの活動は、あまり出かけたり施設見学したりしない。本を読んで、ゼミ生同士で知識を深めることが中心。
-
就職・進学普通就職実績については、自分はまだ就職活動してないから詳しくは答えられないが、先輩方は、福祉に関係ない所に就職する人もいるし、福祉関係の仕事や病院に行く人が多い。
-
アクセス・立地悪い最寄駅が、徒歩15分くらい。パスも、多くの時間を通ってない。学校の周辺は、時間を潰せる場所が少ない。カフェとかがあると便利かもしれない。
-
施設・設備悪い私の学科が使える談話できる部屋や空間が、少ない。また、課題をやる上で、役立つ場所が、図書館しかない。
-
友人・恋愛悪い学科内の友人関係は、比較的交流が少なく、小さなグループ分けされる。人数が多い少ないため恋人はできやすい。
-
学生生活悪いサークラ活動は、活発的なところ、そうでないところの差が大きくある。大学のイベントは、学祭くらいしかない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から3年次までは、主に福祉に関係する制度や、相談援助をする際に必要な知識、技術を学ぶ。必修科目は、相談援助演習や、児童福祉など。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:409253 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年09月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]保健福祉学部保健看護学科の評価-
総合評価悪い学ぶ校舎は新しいため、とても綺麗です。
大学の教授はとても良い先生もいれば、学生に理解がなく精神的に苦痛を与えてくる先生もいらっしゃいます。しかし、そのような先生方は実習先には来ませんので、楽しく実習が進められます。
また、札幌などの大都市と違い、看護の専門学校や大学が多くないため、実習先はほとんど市内で済ますことができます。しかし、公共交通機関しか使用できないにも関わらず交通費はでないです。バスやJRなどの公共交通機関を使用しても朝早い集合時間には間に合わないため、タクシーを使うしか方法がないことなど、不便な点がたくさんあります。 -
講義・授業悪い講義の内容は、とてもわかりやすく、楽しく看護を学べるような授業がほとんどです。しかし、一部の教授の授業は一方的に話すだけで内容も薄く、それなのに試験はとても難しく毎年何人もの学生が単位をとることができない状況にあります。
-
就職・進学普通就職や進学については、担任が付き手厚くサポートしてくださいます。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:368922 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]経済学部経営経済学科の評価-
総合評価普通とてもいいです!
なぜなら経営のことと経済のことを同時に学ぶことができます。
どちらも学びたい人にはおすすめの学科です! -
講義・授業普通講義については先生によって異なりますが旭川大学はとてもいい教授を揃えています!なぜなら授業でわからないことがあれば親身になって聞いてくれますし、数多い生徒の名前をしっかり覚え声をかけてくれたりいい教授を揃えているのだなぁと感じております。
指導が充実しているかという点に関しましては、とても充実していると思っています!
なぜなら生徒からの意見を反映させた授業や、映画などを見てレポートを書く授業、先生がひたすら喋る授業、
などなど色々なタイプの授業があり自分で考えたりしたらとてもこの大学の授業は充実しています! -
研究室・ゼミ良いゼミもとてもいいです!
親身になってくれます! -
就職・進学良いちゃんとサポートがあります!
-
アクセス・立地良い駅から15分ほどありますがバスがあります!
永山駅です!jr -
施設・設備良いとてもいいです!
-
友人・恋愛良いとでもいいです!
-
学生生活悪いイベントはあまりありません!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いちねんじは様々ですが2年から専門性が重視された授業となります!
-
就職先・進学先まだわかりません
4人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:335051 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]保健福祉学部コミュニティ福祉学科の評価-
総合評価良いとてもよい学校です
先生もやさしい方ばかりで
勉強もしやすくいろいろと
学びやすい学校です!!!
環境もいいかと思います!
充実した学生生活が
送れるかと思います!! -
講義・授業良い先生の講義は
楽しくてなおかつ覚えやすくて
とてもいいです。
社会に出ても役に立つような
講義、講義が設けられています。
色々と関心ができ
色々な研究ができます。 -
研究室・ゼミ普通夏休みなど長期間の休みに開催されている
説明会などには是非ご参加して下さい!
色々と学べて色々関心するものあり
とても良いかと思います。 -
就職・進学悪い就職に失敗することも
少なからずあるので
ご注意ください。
-
友人・恋愛普通サークルに入ると
趣味や色々と共有する
友人などなたくさんで
楽しい生活が送れるかと
思います。 -
学生生活良いいろいろなイベントなど開催され
いろんな方を招き入れ
トークショー、ライブなど
さまざなイベントを行っています。
大学仲間で作った
ミニライブなども行っています。
とても楽しくて面白いです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先営業など
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:316884 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]保健福祉学部保健看護学科の評価-
総合評価良い先生方も学習のサポートをたくさん行ってくれて、とても学習しやすい環境です!
-
講義・授業良いわかりやすいように説明してくれたり、たくさんサポートしてくれます。
-
研究室・ゼミ良い看護学科はゼミはありませんが、演習などの学習は充実しています。
-
就職・進学良い去年の就職率は100%でした。北海道内だけでなく北海道外に就職をされる方もいました。
-
アクセス・立地悪い大学周辺はスーパー、コンビニなどしかないのと、旭川駅からは少し遠いので不便だと思うことはあります。
-
施設・設備良い看護学科はまだつくられてからそんなに経っていないので、全体的にとても綺麗ですし、充実しています。
-
友人・恋愛良い恋愛関係は人それぞれなのでわかりませんが、友人関係はとてもよいです。
-
学生生活普通私はサークルに何も所属していませんが、いろいろなサークルがありますし、サークルに参加すると他学科の人たちとも関わる機会が増えるとおもいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に教養学科を学ぶことが多いです。2年次から看護専門科目ばかりになり、同時に演習の授業もあるので少し大変になるかと思います。3年次からは実習が本格的になり、学科よりも実習がメインになります。
-
就職先・進学先一般総合病院、大学病院、大学院、保健所
-
就職先・進学先を選んだ理由私自身はまだ卒業しておりませんので、わかりません。これから考えて行きます。
投稿者ID:289385 -
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]保健福祉学部コミュニティ福祉学科の評価-
総合評価良い福祉のほうに興味があり、コミュニケーションを取れるようになりたい人にはとってはもってこいの大学だと思います。
-
講義・授業普通北海道にあるため空気も良く、勉強するには最適であると感じます。まあ講義も面白く、とても勉強になります。
-
研究室・ゼミ悪い学べるものがたくさんあり、自分の興味があるものを選ぶことができ、とても充実する大学生活になること間違いなしです。
-
就職・進学普通進学率もよく、勉強すればそれだけ良い所に就職できるのでとてもよいと思います。
また進学率も良いと思います。 -
アクセス・立地悪い北海道にあるため空気もよく
立地てきにはとても良いと思います。
また学ぶには最適であると感じています。 -
施設・設備悪い設備がよく、学ぶには最適であると感じます。
またとても綺麗な校舎なのでとても学びやすいがっこうだとかんじてます。 -
友人・恋愛悪い学ぶ人はとても心優しい人が多かったので、学ぶのには最適であると感じます。
勉強に真面目に取り組みたいのであればとても良いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容福祉について基本的なところから学ぶことができる
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機福祉について学びたかったので選びました。
-
利用した入試形式AO入試
-
利用した予備校・家庭教師塾に通っていた
-
どのような入試対策をしていたかとにかく勉強をしテストに向けて備えました
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:121236 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健福祉学部コミュニティ福祉学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている人にはよい大学、学科であると思います。しっかりと基礎から学べるのでよいです。
-
講義・授業良いみんなが積極的でやる気がおきます。また、設備が整っていてよかったです。
-
就職・進学良い進路実験に向けて、先生がサポートしてくれます。いろいろな就職先が準備されていて良いと思います。
-
アクセス・立地良いちょっと行きにくいとも感じますが、行く価値があると思うのであまり気になりません。
-
施設・設備普通まあまあですかね。もっとあってほしいって思う時もありますけど、不足しているわけではないので大丈夫です。
-
友人・恋愛良い同じ進路へ向けてなので、良い友であり、良い競争相手でもあります。
-
学生生活普通私はサークルなどは入っていなかったのでよくは分かりませんが、まあまあって感じだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はいろいろな分野を学びますが、それ以降は自分が学びたいところを選びます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機行ってみたいところが全然定まらなくて、困っていた時に先生が提案してくれたたて。
投稿者ID:615989
- 学部絞込
このページの口コミについて
このページでは、旭川市立大学の口コミを表示しています。
「旭川市立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 旭川市立大学 >> 口コミ