みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 旭川市立大学 >> 保健福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立北海道/永山駅
-
-
在校生 / 2021年度入学
丁寧な指導で看護を学べる
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]保健福祉学部保健看護学科の評価-
総合評価良い看護をきちんと学びたいと思う人はいいのでは無いでしょうか、ただもちろん理不尽な先生だったり授業というのは存在するので頑張り次第で乗り越えていきましょう。
-
講義・授業良い基礎看護を教えてくれる先生方はすごく熱意を持って教えてくれます、ただ他の分野の看護の先生は当たり外れが大きいです。
-
就職・進学良い国家試験合格率は他の大学と同じぐらいです。就職活動についてはまだしてないので分かりません。
-
アクセス・立地悪い旭川の外れの方にあります。生活する分にはなんの不満な点はありませんが近隣に大きなショッピングモールや、遊べるような施設はありません。
-
施設・設備良い特に不満なところは無いです。看護棟はあとから併設されたため割と綺麗です。
-
友人・恋愛良い看護は割とグループを組むことが多いので、必然的に話す機会があります。そこから友達になったりすることが多いかもしれません。
-
学生生活良い多くの部活動やサークルがあります。コロナ禍なので活動が制限されていますが運動部は割と活動しているように見かけます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1から4年まで実習や演習、講義を通して看護を学びます。必修単位をとるのに必死で選択科目を忘れがちですが、選択科目の単位はちゃんとやっていれば簡単にとれます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機昔から怪我をすることが多かったので病院にお世話になることが多々あったため、その時に処置に当たってくれた看護師さんに憧れました
投稿者ID:888404
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 旭川市立大学 >> 保健福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細