みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 名寄市立大学 >> 保健福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
出典:Birdman
名寄市立大学
公立北海道/名寄駅
-
-
在校生 / 2021年度入学
田舎だけど勉強しやすい環境
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]保健福祉学部栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士養成施設で、同じ志を持つ人たちと一緒に学ぶことができるので良いと思います。まじめな人が多い印象です。
-
講義・授業良い主にレジュメを使って講義を行います。教科書を購入したにも関わらずほとんど使わない教科があるところが教科書代も高いので少し不満に思います。授業はわかりやすいと思います。
-
就職・進学良いまだ進路についてのサポートは受けていないのでわかりませんが、サポートセンターもありますし、就職率は高いと思います。
-
アクセス・立地良い坂もなく行きやすいです。ただ名寄が田舎なので、遊びたいなら旭川まで行かなければなりません。必要な物は名寄市内で揃います。
-
施設・設備良い目的に応じた調理室が何個かあります。施設について不満に思ったことはまだありません。
-
友人・恋愛良い割と対面授業が多いので友達はできます。恋愛は遠距離恋愛をしている子が多いのかなという印象です。
-
学生生活普通コロナでサークル活動はほとんどできていません。自分に合ったサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士になるために必要な講義。または自分の興味のある講義。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機管理栄養士を目指せる道内の国公立の大学がここだけだったから。
投稿者ID:770347
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 名寄市立大学 >> 保健福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細