みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 名寄市立大学 >> 保健福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![名寄市立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20012/200_20012.jpg)
公立北海道/名寄駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
ぜひ名寄へ
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健福祉学部社会保育学科の評価-
総合評価普通とても良い大学でした!!
小さい学校ですが、同じ学科の人に限らず、違う学科、違う学年の人と仲良くなれるのが魅力だと思います。今年度からは新図書館も新設され、勉強しやすい環境が整っています。
就職・進学
親切な相談員さんがサポートしてくれます。
アクセス・立地
駅から比較的遠かったり、周りに大きなお店がないので少し不便です。大学付近に住んでる学生が多いです。大型ショッピングセンター行きの無料バスがあるので、そのバスを利用する人も多いです。
大学に関する評価友人・恋愛
大学の一番の魅力が、生徒達の仲の良さだと思います。学年学科関係なく仲がいい学校で、毎日楽しく過ごせます。
学生生活様々なサークルがあり、自分の趣向にあうものに入ることで、学生生活をより、楽しむことが出来ると思います。
学科に関するコメント
学科で学ぶ内容
一年次は主に教養科目を履修し、二年次からは専門科目の履修が増えてきます。自分で選択してとる講義も多く、興味のあるものや、将来必要となる知識を身につけるために、考えて履修する必要があると思います。 -
学生生活普通総合評価
田舎であるため、教師や学生、地域の方々との距離が近くとても楽しく、近いネットワークで勉強することができました。実習も充実していて、わからないことは先生が熱心に教えてくれました。
講義・授業
少人数制のため質問もしやすいし、理解しやすいです。高校のような作りです。看護学科は勉強が難しいので苦労するときもありますが、友達や先生が支えてくれるし、楽しんで学ぶことができますよ
その他アンケートの回答-
就職先・進学先保育園
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:375726 -
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 名寄市立大学 >> 保健福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細