みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 名寄市立大学 >> 保健福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![名寄市立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20012/200_20012.jpg)
公立北海道/名寄駅
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
友人・教員との距離が近く、あたたかい大学
2017年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]保健福祉学部栄養学科の評価-
総合評価良い学校の規模がとても小さいのが特徴です。クラス人数が他大学と比べ圧倒的に少なく、教員との距離が近いです。
-
講義・授業普通やはり大学の規模と比例して教員の数も少ないです。また専門職を目指すための学びをするため、選択科目が少ないなぁと実感します。
-
研究室・ゼミ良い教員に対する学生の数が少ないため、みな仲が良くゼミコンが多いです。しかしどのような学習をするかが担当教員によって違うため、自分が望むゼミになるかは運次第です。
-
就職・進学良い専門職を目指す学校のため、就職実績は高いと思います。栄養学科ではやはり給食管理施設や保健所に就職する人がほとんどです。
-
アクセス・立地良いほとんどの人が大学周辺の住居に一人暮らしを始めるので、通学は比較的しやすいと思います。しかし名寄は豪雪地帯のため、冬は10分20分の徒歩通学でもなかなかのきつさです。また大学に通学するための公共交通機関がほぼないため、基本は自転車での通学です。
-
施設・設備良い2017年4月に新しい図書館ができました。来年にはまた新しく社会保育学科のための教室が主となる校舎が建ちます。また名寄市立大学の校舎は現在4つの棟があり、雨漏りする古い棟があれば、ぴかぴかの新館もあります。
-
友人・恋愛悪い街自体が小さく、若い人が学生以外になかなかいないため、出会いが基本大学内でしかありません。郊外に自衛隊基地がありますが、出会う機会がないので、自衛官との恋愛はあまり期待できません。
-
学生生活普通大会などを目指しているサークルは少なく、楽しくワイワイ活動しているサークルが多いです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:365820 -
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 名寄市立大学 >> 保健福祉学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細