みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 札幌市立大学 >> 看護学部 >> 看護学科 >> 口コミ
![札幌市立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20011/200_a8cc6e3fc61fd6a6e5d73a6586e8ac39c77d5d4e.jpg)
公立北海道/真駒内駅
看護学部 看護学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通先生も熱心に教えてくれるし、自習環境も整っているが、キャンパスがせまい。実習はとなりの病院で行えるのはうれしい。
-
講義・授業普通桑園キャンパスの講義室がせまいので不満。先生は良い人たちが多い。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミの演習を受けていない。学科の研究室も利よしたことがないからわからない。
-
就職・進学普通進学実績は悪くはないと思う。定期的に相談室も開いてくれている。
-
アクセス・立地普通キャンパスが2つあるので面倒。芸術の森キャンパスは遠いが、広くて好き。
-
施設・設備良い自由に大学を利用できる時間も長くて、満足している。学食がないのが不満。
-
友人・恋愛普通真面目なタイプが多く、優しい人が多い。刺激はないかも。男子が少ない。
-
学生生活悪い活動しているサークルが少ない。イベントは参加者が少なく、あまり盛り上がらない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護師になるための内容。実技もあり、定期的にテストもある。実習もある。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
まだ決まっていない。 -
志望動機看護師になりたかったため。学力も自分にあっていたし、他の国公立と比べると緩そうだから。
投稿者ID:1009501 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い他の学校についてあまり知らないので参考程度にして欲しいです。
1番の学校に対しての不満はキャンパスが遠いことくらいなので、星4.5くらいです。 一応星4にしました。 -
講義・授業良い入学時は周りとの学力の差を感じだが、学校側のサポートが想像以上に充実していて、周りとの差を全然感じなくなった。
-
研究室・ゼミ普通基本的に満足しているが、少し、キャンパスが遠いというデメリットが身体的に大きい。
-
就職・進学良い北海道で看護の職業を選んだ人が多く,まだ、低学年なのでそこまで詳しくはありませんが、先輩からの話を聞くと就活のサービスは少しだけ物足りないそうです。
-
アクセス・立地普通芸術の森キャンパスというところがあるが、そこに行くまでが少し負担になってしまう。
-
施設・設備良い病院と隣接していて、設備もとても清潔です。特に老朽化している点も思い当たりません。
-
友人・恋愛良い友人関係は充実していますが、もともと看護学部なので,異性との出会いは少ないですが
-
学生生活良い私が今入っているサークルは自由度が高く,大学生としての自分の時間も大切にできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学部の中では、いろいろな形態の看護(在宅看護、小児看護など)を学べます。一年生から段階的に学んでいく点に関しては,他の学校と大差ないと思います。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機家族に医療従事者がいて、北海道という地域で看護の仕事に勤めたいと思ったから。
投稿者ID:1015410 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通札幌市立大学看護学科の強みはやっぱりOSCEだと思います。1年ごとに自分の実力を知れるいい機会です。
-
講義・授業普通1年生から看護実習があって良いです。1年生から経験をつめるのは良い事だと思います
-
就職・進学普通札幌で就職する人が多いみたいです。すぐ近くの札幌市立病院に就職もいます。
-
アクセス・立地普通芸術の森キャンパスに行くのは大変ですが、1年生を乗り越えると週一なので頑張ります
-
施設・設備普通国公立の大学にしては綺麗だと思う。交通の便もよく行きやすいと思う
-
友人・恋愛普通人数が少ない分クラスの仲はよいと思う。デザイン学科との交流も多い
-
学生生活普通入ってる人も多く自分に合うサークルが見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護のことプラス教養も学べることが専門学校とは違い、大学と強みだと思う
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師になりたく、札幌の国公立大学を探す時にこの大学を知ったから
投稿者ID:941574 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い立地と偏差値だけでここに来たけどなんだかんだ楽しく生活出来ていると思います。勉強大変だって思う時もあるけどきっと将来役に立つと思います。
-
講義・授業良い相談しっかり乗ってくれる。演習が充実。早めから実習があり、実践力が身につきやすい。
-
研究室・ゼミ普通まだゼミがはじまってないので、なんとも言えません。すみません。
-
就職・進学良いキャンパス内に就職に関する相談ができる場所があるのがとても良い。看護師だけでなく、助産師・保健師になりたい人に向けた相談体制もあるので、個別的。
-
アクセス・立地良い駅から歩いてすぐで、近くにイオンがあるのが大きい。またもっと歩けば札幌駅で、アクセス◎
-
施設・設備良い演習時には、病院のような設備が整ったところで練習できるのが良い。
-
友人・恋愛良い恋愛はできない。女子が多いため。男子は良いかもね。友達はちゃんとできました。
-
学生生活悪い学内のサークルはデザイン学部のほうが充実してるし、看護学部はそれどころじゃないって感じ。よさこいは学部関係なくやってる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は基礎の基礎を学び、2年は実際に患者さんと話して看護の基礎を固める感じだと思う。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機親が看護師で、間近でみてきてなんとなくずっと憧れてたからだと思う。自然と入った。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:959069 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い大学で看護を勉強したいと思っている生徒には素晴らしい大学だと思っています。施設も新しく、綺麗で充実したキャンパスライフを送れます。
-
講義・授業良い立地・交通の便は決して良くないけど、環境は良いです!
森の中にある、お洒落で素敵な大学! -
研究室・ゼミ良いとても綺麗なキャンパスなので新鮮な気持ちで演習ができます!!
-
就職・進学良い看護科であるため看護師を目指す人が大半で、ほとんどのひとが看護資格を取得する傾向にあります。
-
アクセス・立地普通アクセス、立地こそあまりよくありませんが、周辺環境として森に囲まれていて秋には紅葉に囲まれとても過ごしやすいです!
-
施設・設備良い新しい施設であるため、すごく綺麗で新しいものが揃っています。
-
友人・恋愛普通学内全体雰囲気も治安も良く、和気藹々とした中で生活しています。
-
学生生活普通サークルについては種類が多いため自分に合うサークルを見つけることが可能だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学を学ぶ中で一年次から四年次まであります。様々な演習や作業と共に実践的なことも学んでいきます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機昔から看護の分野に興味があり、母親が看護師だったのもあり、志望したいと思いました。
投稿者ID:938849 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通看護学科なので進路はいいと思います。ただ教授の当たり外れが大きいです
ただ北海道から出れない人などはここでいいと思います
-
講義・授業普通偏差値通りの大学です。
出来ればもう少し勉強して他の大学行ったり上京するのがおすすめです
-
就職・進学普通私の代ではよく相談に乗ってもらっているのでいい方だと思います
-
アクセス・立地悪い北海道ということもありアクセスなどは悪いです出来れば東京の学校に行った方がいいです
-
施設・設備良い普通に大学生活を謳歌出来るので、施設ではいいと思います。
おすすめです -
友人・恋愛悪い大学ボッチなので分からないですがカッブるなどは多いイメージです
-
学生生活普通普通に楽しいのでおすすめです
ただ北海道ということもあり色んな人が来ません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学科の基本的なのを学びます
あまり他のところと変わりません -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機看護師になりたくてただ北海道から出れなかったのでここにしました
投稿者ID:911587 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価普通大学で勉強したいと思ってる学生にはとても適していていい大学だと思っています。施設も充実していて過ごしやすいです。
-
講義・授業良いさまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。社会に出てから役立つような講座が設けられています。
-
就職・進学普通学んだことを生かすために病院に就職する人が多いようです。就活のサポートは積極的である印象が強いです。
-
アクセス・立地普通澄川駅からバスで行ったりしてる生徒が多いようです。学校のまわりにはコンビニや安くて美味しい定食屋さんが豊富にあるので、学生の多くはそこで昼食をとっています。
-
施設・設備普通たくさんの新しい施設があり、とても充実して過ごすことが出来ます。
-
学生生活普通サークルの数は多く、種類も多いので自分に合うサークルを見つけられるかと思います。イベントも沢山あるので楽しいですよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が勉強したいことを学びます。主に医療関係について学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から医療関係について興味があり、より知識を深めたいと思ったからです。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:816666 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護は個人戦ではありません。なのでみんな仲良く協力して授業を進めています。男子は少し少ないですがぜひご入学ください。
-
講義・授業良い札幌市立大学では5月から看護実習があり、合わないと思ったらすぐ辞めることができます。
-
就職・進学良い99パーセントの看護学生が資格を取得しております。お礼奉公はないので好きな病気に行けます。
-
アクセス・立地良いキャンパスが2つあります。2つともとても広くキレイです。1週間に5回くらい授業があり忙しいです。
-
施設・設備良い札幌市内にありますので、親元を離れてしまう人も簡単に寮やマンションが見つかると思います。
-
友人・恋愛良い約80人ほど看護学部にいますが、デザイン学部の人との交流が多く、出会いの場となっております。
-
学生生活良い札幌市立大学祭があり、北大祭に比べると劣りますが、他学部との交流の場になっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容3年次からは看護専門教科しかなくなるのでとても楽しいです。1年は英語あり。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機小さい頃から看護師になりたかったのですが、大学に行きたかったのでこの大学にしました
投稿者ID:1008109 -
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い札幌で看護を勉強したい方はぜひ来て頂きたいです。国公立大学で文系からの進学が可能なのは札幌で市立大学と札医大しかありません。
-
講義・授業良い色んな病院の先生や講師の方が授業に来て下さるので自分に合った看護の考えを見つけることができます!
-
研究室・ゼミ良いグループで行う演習では自分ができないことがあったらメンバーが支えてくれるので演習がスムーズに進みます!
-
就職・進学良い就職率はとても高いです!市立大学の隣に病院があるのでそこに実習に行ったりもします。
-
アクセス・立地良いアクセスはとてもいいです!札幌駅からバス1本で行ける距離なので通学には便利ですよ。
-
施設・設備良い設備はかなり充実していて、施設も清潔感があり、とても綺麗です!
-
友人・恋愛良い大学に入ってから友達ができるか不安でしたが意外と友達いっぱいできましたよ!彼氏は出来ませんでしたが笑
-
学生生活良いサークルはそこそこ楽しいという感じです。感じ方は人によって違うかもしれないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生と2年生では座学が多めですが、3年生になると実習もどんどん増えてきて少し忙しくなります。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先市立大学の付属の病院への就職か決まっています。
-
志望動機文系からの進学が可能で、国公立大学で看護学を学べるからです。
投稿者ID:1001365 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い授業もわかりやすくて、今後に役立つと思うので入って間違いと思うし
、研究室で行われるのでワクワクしていいと思う -
講義・授業良い授業が充実していて大変なこともあるけど自分的には満足が行く授業だ
-
研究室・ゼミ良い演習が充実していて、研究室もめっちゃ良くて住みたくなるような部屋
-
就職・進学良いもうちょっと、サポートが欲しいけど自分が出来ることはしていきたい
-
アクセス・立地良い環境がめっちゃよくて何よりも自然が豊かで住みたくなるようなところ
-
施設・設備良い設備がいらないくらいめっちゃ綺麗で住みたくなるようなところでだ
-
友人・恋愛良い恋愛は今はしていないけど、今後必要とされることだと思ってはいる
-
学生生活良いサークルやイベントは自ら参加し、楽しい生活が送れているので今後も頑張りたい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分がしたいと思う勉強をしてるけど、興味のない分野に割り振られる可能性がある
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先環境・エネルギー
環境・エネルギーに関わる仕事 -
志望動機小さい頃から看護の勉強を学びたくてここなら行けると思ったから志望した
感染症対策としてやっていることマスクの着用はもちろんで、手洗いうがい消毒も基本のひとつとしておこなっている投稿者ID:853209 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 看護学科
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、札幌市立大学の口コミを表示しています。
「札幌市立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 札幌市立大学 >> 看護学部 >> 看護学科 >> 口コミ