みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 札幌市立大学 >> デザイン学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立北海道/真駒内駅
-
-
卒業生 / 2009年度入学
人より動物が多い大学
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。デザイン学部デザイン学科の評価-
総合評価普通在学中や卒業後数年は「大学選び間違えたなぁ」という気持ちがありましたが、卒業から5年ほど経って考えると、得たものもありますし無駄では無かったと思うようになりました。
ただ私の在学時とは、カリキュラムも教授陣も変わっていますし、参考になるかどうかはわかりません…。 -
講義・授業普通4期生でしたので、まだ大学としての指導と高専時代の指導がごちゃごちゃになっていたように思います。
私は学問として体系的にデザイン学を学びたかったので(こういうタイプは少ないです。大体みんな何か作りたい人で活字読まない人が多かったです。)、座学に関してさして不満はありませんでした。
ただ、デザイン学部に進学しておきながら難ですが、制作には興味が皆無でしたので、実習は苦痛でした。
作る目的がわからなかったからです。何を作るのかではなく、なぜ作るのか、その背景などを説明して欲しかったです。マーケティングなどの講義も非常にどっちつかずな印象で、4年間で何を学んだのか今だによくわかりません。
正直な印象としては、先生方が学生のレベルに合わせて簡単に、簡単に教えているように見えました。
確かに学生のレベルにもかなり差がありましたし、作りたいもの作るなら大学じゃなくてもいいでしょう?と思っていた私には、残念ながら合わない学校でした。
ただ英語の先生方のレベルは高く、私は個人的に大変お世話になりました。論文の概略だけでも英訳しておいて損はありません。こちらの先生方はしっかりサポートしてくださいますよ。 -
研究室・ゼミ普通きちんと何を研究している先生なのか(それすらわからずゼミを選択すべきではない)というところを見て、ゼミを決めることをお勧めいたします。
私の指導教員だった方は既に退官されていますし、言及は控えます。 -
就職・進学普通私は新卒就職はしておりませんので、残念ながらわかりかねます。ただ人数が少なく、市の大学としての責任もあるのでサポートは厚い方かと思います。
就職する際に、地方公立大学というのは良い印象の場合が多いので、出身大学で困ることはないかと思います。(日系大手は除きます…)
またデザイン学部を出ているというのは、デザイン以外の業界で喜ばれることがあります。
いきなり「リーフレット作って!」「会議室の内装考えて!」という依頼が飛んでくることもありますが、意外とつぶしがききます。 -
アクセス・立地悪いこればかりはしんどかったです。
森に隔離されて、貴重な大学生活の思い出がマイナスイオンと四季折々の美しい北海道の景色だけになります。
まぁ、過ぎれば良い思い出です。 -
施設・設備良い学生数に対しての書籍数やpc数など、かなり充実していたと思います。
私が4年生の頃に、英語担当の教授が選書されて語学系の本をかなり増やされていました。
また開学当初、図書館長をされていた方のセンスがずば抜けていますので、読むべき書籍はたくさん蔵書されています。 -
友人・恋愛普通大学というより、高校や専門学校に近い距離感かと思います。人数が少ないので、全員顔見知りで友人というような印象。恋愛関係はどうでしょう?あるにはありましたが、全員が状況を知っているというようなコミュニティの狭さで、気まずそうな人もいましたし、気を使うのもだるかったです。
-
学生生活悪い市立のサークルやイベントには顔をほぼ出してないので、よくわかりません。サークルに入った方が絶対いいですよ。森に引きこもってたら貴重な学生生活もったいないですから。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先外資メーカー(業界非回答)
投稿者ID:487591
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 札幌市立大学 >> デザイン学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細